レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
闇の女パンパンガールのいた街角
▼ページ最下部
001 2024/05/30(木) 15:51:29 ID:TQyCCBILZc
戦後の焼け跡に公娼よりも早く現れた街娼たち。洋装文化をいち早く採り入れ、官庁街や銀座のOLを始め、わざわざ東北の教員までが立ちんぼになった時代があった。肉体の門の世界だ。貧困ではなく、戦災未亡人でもなく、なにゆえ女達は身体を鬻いだのか?
返信する
485 2025/05/03(土) 05:03:50 ID:6v.4m09XVc
貨幣納税とは何かと社会的交換論の見地から言うなら、それは、共同幻想装置である。
にほんでは、明治新政府から始まり、国民皆兵常備軍や、国家公務員採用試験などと同じく、国民全員負担思想によって近代国民国家を成立させるに不可欠な共有詐欺にほかならず、これにより、「国民」が誕生した。近代国家装置の幻想部分を担うから、乗っ取りやすく、幻想部分の変形バリエーションも豊富だ。
担税対価を寄越せとなると、民主制を引き寄せ
共有詐欺が行き過ぎれば共産主義にまで高まる。
全員負担性が強調されるなら、全体主義に変態可能だ。
貨幣納税部分の共有詐欺の恐るべきインパクトは侮れない。
この幻想部分がヘタり弱った敗戦後のアノミーが、パンパンガールを生み出し、トチ狂った国家自身もRAAなる性奉仕のお役目を公式に生み出したのだという理解が正しく、共有詐欺乗っ取りが現代の徴税主体の個人化の正体であったと結論づけるのが、この論考の大事なゴールだ。貨幣納税という幻想の罪深さを真に社会学的に分析するなら、この奇抜なる結論に至らざるを得ない。一体誰が、この事実に気づけるだろうか?MMT的な理解に踏みとどまるなら、この荒涼たる真実の景色は眺められまい。
返信する
486 2025/05/03(土) 12:03:15 ID:6v.4m09XVc
国民皆兵常備軍や、国家公務員採用試験は、入札や兵役検査と同じで、実質徴税の範疇だから勘違いしないように。
貨幣納税だけが、共有詐欺であり、共同幻想装置の核心部である。
実質徴税とは、必ず役務であり、役人の語源は、役務を負う人、即ち真の意味で納税貢献する立場の人物を指す。
大和朝廷で言えば、部民制や氏姓制度で朝廷に奉仕する人々を指し、ある意味エリートであり、ステータス、特権との関係から身分制に直結する。蔵人、検非違使、中納言などの令外の官やら、穢多非人の元なる餌取者や五色の賤なる陵戸まで含むのが、現代で言うところの「役人」の本義である。公務員こそが真の納税者であり、徴兵制なき現代において大多数の国民は納税者ではない。
そんな馬鹿な…を埋め合わせる幻想装置が、貨幣納税なのだが、この原理をきちんと説明できている研究者は一人もいない。共同幻想を提起した吉本隆明ですら、共同幻想発生装置は、神話的物語言語だ、とし、言葉の先の共有詐欺=貨幣納税には全く気づいてはいなかった。
返信する
487 2025/05/03(土) 16:10:40 ID:6v.4m09XVc
役こそが徴税
役(エキ)
強制的に労働を割りあてる。 「 《 エキ 》 役丁 ・役夫 ・課役 ・苦役 ・使役 ・懲役 ・服役・軍役 」
労働を与える=徴税=雇用
なるがゆえに、国家は完全雇用にこだわり、雇用代行者としての企業を頼る。企業が雇用を代行する意味は、民間雇用もまた、国家事業の延長としての意味を担うことを表し、故をもって疑似貨幣納税としての利益を民間に譲り渡す仕儀に至った。簡単に言えば、企業の利益は、国家の税金の分配物という構図。勿論税金は税に非ずだから、これは、フィクションとしての構図に過ぎないが、企業は、利益以前に国家を模倣して雇用という本物の徴税を代行しているから、フィクションには裏付けがあってのことである。企業もまた、利益を上げることの中で共有詐欺を容認された存在なのだ。
返信する
488 2025/05/03(土) 19:45:26 ID:6v.4m09XVc
簡単に言えば、企業の利益は、国家の税金徴収権の分配物という構図。勿論税金は税に非ずだから、これは、フィクションとしての構図に過ぎないが、企業は、利益以前に国家を模倣して雇用という本物の徴税を代行している。フィクションには裏付けがあってのことなのである。企業もまた、利益を上げることの中で共有詐欺を容認された存在なのだ。企業が共有詐欺を働くのは誰に対してか?
企業に貨幣納税しているのは社員であるが、社員達が総力を上げて販売や取引から利益を掻き集めている体を取っている。取引関係、消費者が税金を払っているスタイルなのか?いや、社員は売上を上げているのであり、会社側にコスト以外の全てを社員に還元しろと迫らぬことで利益という名の税金を会社に支払っているとも取れる。これは、両義的なもので、国家が会社に譲渡した徴税権は、社員の労働という実質的徴税権を基礎に、社員からの貨幣納税も容認し、取引先ステークホルダーからの貨幣納税をも許している。社員は、実質納税もしているから共有詐欺など必要なさそうだが、愛社精神や忠誠心に溢れる社員は貨幣納税で共有詐欺にかかることにも甘んじる。一方、取引先顧客ステークホルダーは、共有詐欺にかかる必要はなさそうそうだが、サプライチェーンで
同じビジネスの釜の飯を食む仲間としてガッチリ運命共同体をなしたり、熱心なファン、リピーター消費者として商品を支持することを通して共有詐欺にかかるのだ。
返信する
489 2025/05/03(土) 21:06:56 ID:6v.4m09XVc
国家を模倣し、その共有詐欺、共同幻想を乗っ取る企業の秩序ある増殖が、会社制社会を構築したのが20世紀であったが、21世紀には個人がトクリュウ的に共有詐欺を乗っ取ることが可能になった。この現象が意味するのは、個人のパワーバランスの増大でもあるが、公の失権、失墜である。慶賀すべきことと評価されてばかりはいられない。かつては市中に溢れた日常の貨幣争奪(金稼ぎ)や、そこへの企業参入は、ともすれば国家奉仕、全体主義にも連なる勤労の意味すら帯びた時期さえあったものだが、もはや、影も形もなく、私利私欲の全面展開で、公が政治からも消滅しつつある。政治も公を語れない。グローバリゼーションもそれに追い打ちをかける。なぜなら、公の輪郭、境界が曖昧化し、税金を海外に配るという共同幻想の崩壊が始まったからだ。他国籍海外在住親族への保健医療提供などに至っては、際限なき国家の流亡だろう。滅茶苦茶である。
返信する
490 2025/05/04(日) 06:29:42 ID:BedRtyZvRM
一億総「今だけ金だけ自分だけ」が、現代日本。
上から下まで染め上げられたが、なかなかの表現だ。
今、金、自分。
対するに
未来と歴史、実物、他者、公を完全に失念、これは歴史上初めての時代ではなかろうか?社会が成り立たない条件が見事に揃った。多分日本は80年前に滅亡したのだろう。ゾンビとして彷徨っていただけのように思える。
返信する
491 2025/05/04(日) 07:09:16 ID:BedRtyZvRM
貨幣倒錯症状の一つがベーシックインカム。
別スレ「ベーシックインカムは実現しないのですか」から
005 2025/05/04(日) 05:58:20 ID:BedRtyZvRM
実現しません。貨幣なき世界でBIが成り立たないからです。貨幣なき世界で思考実験してみれば、BIの不可能性は明らか。誰か一部の者だけが、なぜか実物や労働(他者のためだけの仕事)を提供し続ける社会の成立、持続可能性を想像してみてください。負担する一部は一体誰?奴隷?貨幣が隠蔽する社会の成立要件を雑に扱ってはなりません。社会は、交換ネットワークでしかありえず、せっかく万年かけて他者のための労働がおびき出せた歴史をなめたらいけません。
返信する
006 2025/05/04(日) 06:49:53 ID:BedRtyZvRM
カナダやフィンランドのBI実験と称されるものも
ろくな実験じゃないな。失業手当と変わらんし、目的が再雇用じゃ、何をかいわんや、岩屋大臣だよ。
結果評価の雇用効果微妙なのは当たり前。幸福度、ストレス軽減はやるまでもない。
そもそもBIは失業対策目的に過ぎないのかな?移民にも資格があるなら亡国政策だよ。働かない移民ウェルカム政策が成り立つはずがない。
返信する
492 2025/05/04(日) 08:41:57 ID:BedRtyZvRM
役人と公共工事請負業者は、ある意味真の徴税負担者として他者のためだけの労働者代表だろう。BIは、彼ら以外の一切が世の中から労働を引き上げたとしたらシミュレーションみたいなものかも知れん。大和朝廷時代イメージだ。人々は、自分たちのためだけに仕事をする自給自足。確かに忙しさはかなり軽減されよう。他者との関わりも最低限で済むから、縄文時代さながらの暮らしぶりもあちこちに残存できていただろう。間違いなく貨幣経済はなくなる。にもかかわらず、ベーシックインカムなので貨幣だけは散布される。これは意味があるのかないのか?ちょっと考えれば分かることを誰も考えず、それぞれの思惑を乗せて打算を働かせるこの時代こそ、今、金、自分時代の焼きの回り方を表している。
返信する
493 2025/05/04(日) 08:51:18 ID:BedRtyZvRM
いっそ貨幣など廃止して、母系制妻問婚社会にしたほうがまともに暮らせるだろう。セックス資本主義だ。セックスのためにだけ人類の半数たる男が働く。労働する。女は仕事はするが労働はしない。男の組み立てた徴税秩序が壊れたなら、最後はこれしかねーべ、というのが、結論じゃないかな?個人が徴税化する時代から読み取るべきはやはり、行き詰まったら帰る場所は、母系制社会だろ。というメッセージや。意外に話は脱線してはいなかったという素晴らしい着地。ブレねーな。オレ。
返信する
494 2025/05/04(日) 16:48:35 ID:BedRtyZvRM
母系制妻問婚社会の導入は、少子化対策にダイレクトに効く。どんなルートで実現するかについては、遊郭方式が有効かも知れん。豊臣秀吉みたいな天才政治家が現れないと無理だが、性風俗を出産、子育て拠点化する構想だ。セックス資本主義による労働の性役割化。
国営RAAを設置した日本政府なら出来る。結婚したくなく、子作りに全く関心がなくてもセックスには興味が高く、大好物な人類には、快楽と子作りの分離がお似合いだ。これぐらい大胆な革命的アイデアでなくては、少子化は止まるまい。
個人の徴税主体化や、夫婦別姓、同性婚、赤ちゃんポスト東京進出などの諸現象から洞察される帰着先には、性風俗のシングルマザーを起点とした母系制妻問婚社会への読み替えが解として現れて来る。
返信する
495 2025/05/05(月) 19:32:06 ID:QbVuLZJiDs
父系制徴税秩序が貨幣経済によって自壊したことを文明論的に論証できたような気がする。
一時は貨幣経済を上手く乗りこなせていたように思えたのだが、貨幣経済は舐めちゃいけなかったな。とんだ獅子身中の虫であったわい。
返信する
496 2025/05/06(火) 00:10:33 ID:xZhWu9Uyo6
497 2025/05/07(水) 17:01:00 ID:3qlAo4zd0E
498 2025/05/15(木) 12:54:21 ID:qlBO/i7HPY

ドルを含め、全ての通貨は、所詮地域通貨に過ぎない。江戸時代の藩札はMMTに極めて良く合致する通貨だが、江戸時代にMMT理論家がタイムリープして何ができたか?このグローバル社会でも同じこと。MMTだからと、たかが地域通貨がドヤり、緊縮財政悪玉論を鼓吹する滑稽。
返信する
499 2025/05/17(土) 22:55:33 ID:npNmi.JKlo
お金は負債、国家の国民に対する負債。なのに、税金は、国民の国家に対する負債。この世は負債だらけ。まるで世野中が仇討ちと復讐だらけのような世界観。めぐる因果が恨みや負債でいいわけがない。バランスシートで負債に記されるから負債なんだとか、会計規則に縛られた世界で、元気が出るか?負債は、キリスト教的世界観だと、ニーチェが看破したではないか?十字架のイエス・キリストに負債を負ったのが、キリスト者。
違うのだ。お金は、負債扱いされる以前から、褒美だったのだ。money as reward.
債務者だらけの世界から、褒め称え合う世界へ。
その世界では、税金とは、国に褒美を供出するから誰かに与えてやって欲しいと託す行為に解釈できる。褒美に読み替えたところで市場メカニズムが消失するわけではない。
貨幣が褒美であるならば、世界は恩送りや喜ばせ合いになり、幸福本位制経済になる。褒美を貸借対照表で負債に記帳するからと、下を向いて俯きながら債務奴隷のように目的を奪われて生きる必要などありはいない。
返信する
500 2025/05/24(土) 11:02:55 ID:J4C8N4Jvok
公務員の給与とは、そもそもが、賞与起源。それが民間に模倣されて、給与となり、公務員にも逆流して給与となったら、賞与が民間の節税調整弁として誕生。これが、公務員に逆流した。
民間の法人税が鼻くそになったから、調整弁が必要なくなっただけ。
返信する
501 2025/05/25(日) 19:10:01 ID:NWOOC48qJI
502 2025/05/27(火) 19:12:26 ID:W0koDik0yY
503 2025/05/28(水) 11:17:20 ID:A2hGyIQOuo
504 2025/05/28(水) 11:25:45 ID:A2hGyIQOuo
505 2025/05/29(木) 19:41:54 ID:uGh0.aBbWc
506 2025/06/09(月) 14:47:59 ID:wTYeC2TvRg
507 2025/06/10(火) 06:53:45 ID:vOARZsShFc
https://x.com/ishiitakaaki/status/1932010045... クルド人問題での相談で。エロメールではなく。「40代の人妻です。20歳と称するクルド人男と交際中。夜の営みはうまいのですが、お金をたかられるようになりました。断ったらどうなるでしょうか。石井さんはクルド人のこと詳しそうなので」と聞かれました。クルド人の頭悪そうだけど顔は整っている男の写真と共に。「私は、一介の記者で人様の人生に口出せませんので、民事介入暴力の経験の多い弁護士か、警察にご相談ください」とうんざりの感想は述べないで返事するしかありませんでした。なんか #埼玉クルド人問題 は日本人問題でもあります。
返信する
508 2025/06/17(火) 17:14:46 ID:Sqm5Kq8Kjo
509 2025/07/05(土) 20:37:17 ID:L6r9zQqcbA
売春はセックスと同じで悪くない。しかし、セックスと同じで不同意や強制性があるならば、その部分を取り上げて刑事罰にして社会から排除しなければならないという思想が、自由な個人の意思決定をすら吊るし上げ、糾弾する。結果、売春しない生き方、セックスしない生き方が理想になる。不同意なき世界、強制なき世界など幻想だ。左翼世界観ほど同意なき強制的な世界はないくらいだ。つまり、頭がオカシイヤツらが常に社会をいじくり回して壊そうとしているのだが、だれもが反論しない。これは近代の病や。近代を超克することでしか解決しない問題や。
売春を、普通の商取引扱いにするのが最低限必要。商取引にない要素は何か?商取引における不正監視以上の何が売春には現れるかを洗い出しなさい。それらを虱潰しに処理できるアイデアがある。
公営遊廓設置で遊女を公務員化するのがベストや。
返信する
510 2025/07/05(土) 20:49:57 ID:L6r9zQqcbA
自治体がマッチングアプリを提供する時代なんやから、戦後の徒花として生まれたRAAが最もイメージに近い。RAAの発展形を磨き上げるのが望ましい。身請けも世話すればなおよし。
返信する
511 2025/07/05(土) 23:13:55 ID:L6r9zQqcbA
ほとんどの問題は近代的価値観に由来する。非婚や少子高齢化もそうだ。売春や不倫、性加害問題も。ポストモダンなんて頭の中だけで思考実験していた遊技の時代は終わり。今や、何から実践、実行、実装するかや。ものすごい抵抗があるはずや。しかし、存続が危ういとなればどうや?見て見ぬふり、惰性で継続なんてできやしない。存続がかかっているんやからな。ドン引きするようなアイデアを上手く加工して見栄えを整えるアーチストが必要なんや。
返信する
512 2025/07/06(日) 09:43:21 ID:i8uQbEYa9A
全てのセックスを有償化し、対価を払うものとする。男性とは、定義上セックスに対価を払う者とし、女性は、セックスで、対価を支払われる者とする。
そして全てのセックスに、商取引と同じルール、法律を適用する。まずはこれが、スタートラインや。性加害は不払い行為に該当するだけ。アホくさい合意確認など無用。
返信する
513 2025/07/06(日) 09:51:26 ID:i8uQbEYa9A
アイデアコンセプトは、遊廓システムや。遊廓システムとは、女性たちが主体的に経営する遊廓を疑似家庭インフラとし、医療、介護、障害者保護施設化することで疑似拡大家族がセーフティネットとなり、かつ、自治政府、女性の活躍の場になるのや。
生殖や育児の場にもなるのが味噌や。どや、ぶっ飛んどるやろ?でも、全てのセックスを有償化するならば、これが一番合理的な帰結や。
返信する
514 2025/07/06(日) 10:10:10 ID:i8uQbEYa9A
脱近代やから。移行に近代的法制内の手続きはいらん。女性自治政府が建つによって、この世界では性犯罪とは戦争なんや。性犯罪は解消される。毒親、性的搾取は存在しない。
男性は、子種を摂られるが、親にはなれない。男児は、郭内で教育されて、男性機能獲得のため、支払える男になるべく13歳を超えたら郭外で修業過程に入る。つまり、廓自治政府から放逐されるのや。
無一文、無能者は性的サービスは受けられない。ただし医療、介護は保険と慈悲で可能。
男性は、支払い能力により性能が、判定され、優れた遺伝内容開示証明と見なされ、子種が利用される。選ぶのは女性。遺伝子選択をなすための仕組みが廓通いとなり、廓外放逐の意味は、遺伝内容開示証明のためなのだ。優生思想が水面下で選択的淘汰に使われている。男子遺伝情報は、放逐前に解読済みでID化されて紐付けられ、実際の性能が追跡管理される。
よい太客やとなれば、勝手に選ばれて生殖過程に入るが父親役は期待されない。廓通いで放精した種だけが、男性には知らされることなくストックされて人工授精に使われるんや。
これが新しい家族形態や。性犯罪という概念は消失する。男性は、支払い能力で機能証明する性。女性は産む性、育てる性や。女性が敢えて支払い能力で機能証明する性に転換したいとは思えなくなるはずや。
完全母系社会だからだ。
返信する
515 2025/07/06(日) 10:19:01 ID:i8uQbEYa9A
少子化も解消され、年金や社会保障制度の破綻も心配無用となる。コミュニティ喪失はない。遊廓コミュニティがでんと構えている。近代思想からは決して生まれない現代のほとんど全ての問題を解決するか、そもそも問題化しない社会である。人間の本性や生物学的特性にも見合っている。
だれがどんな不満を抱くだろうか?
返信する
516 2025/07/06(日) 10:32:35 ID:i8uQbEYa9A
女性側に選ぶ責任の重圧?そんなものなどないだろ。組織的に選別するのだから。
満たされぬ恋愛感情?
要するに感情的な無い物ねだり、あるかどうかわからない恋愛感情要素が満たされないと騒ぐわけやな。恋愛感情で結婚家族制度を支えられなかったくせに、恋愛感情だけ満たしたがる。我儘に過ぎない。さあ、どうするかねえ、益体もないこの宙ぶらりんの対幻想。廓サービスで疑似恋愛できてるじゃん。足りないか?
感情は重要や。
だが、つまるところ、女性用風俗、ホスト業を建てるか、否かの問題に収束するんや。
結論は建てない。
蟻の一穴というものがある。感情は、まやかしで誤魔化せる。まやかしの方がむしろ満足度が高い、まである。
感情は重要や。機能的でなくても満たさにゃならん。だが、サービスで構わない。男性の稼ぎ方にホストを作るか、宝塚方式にするかなら、感情だけやから宝塚方式が無難や。さもないと、蟻の一穴となる。感情を満たすのは容易やが、制度を破壊から守るのは困難や。推しは内製化出来る。せにゃならん。マブは、御法度や。
返信する
517 2025/07/08(火) 05:48:53 ID:H/QADmgV8o
世の中には恋愛中毒者がいる。宝塚劇団疑似恋愛充足サービスに飽きたらないものも。然れば、身請け発動が最終手段や。身請け適格審査を通った者は廓から放逐する。しかし、身請けしたとて、必ずセックスは有償であり続けなければならない。尚且つ、身請けした男は廓通いを禁止される。別れたくなったとしたら、別れても構わないが、双方身請け適格性を失う。身請けは、生涯たった一度のチャンスや。しかも、完全に生殖は禁止。恋愛至上主義なので出産を育児からは遮断する。それでも添いたいカップルのみに赦される特例だ。事実上存在を消されるわけやな。そうまでしても恋愛に身を焦がすならば、仕方なしと、治療、施療として許可されるんや。治りました、というなら、復帰可能やが、二度と同じ治療は受けられん。
返信する
518 2025/07/08(火) 09:56:23 ID:H/QADmgV8o
貨幣経済や年金、社会保障制度がなくなったら国が終わるという意見に対する回答なんやが、なかった時代には国はない。厳密な意味で国ができたのは明治維新からや。明治維新で家族制度は、家族主義国家観に仕立てられたが、戦後民法で崩壊。家族の再定義にしくじり続けて今がある。国らしい国がなかった時代の家族の重さを私達は知らない。家が封建制を支えた程や。
返信する
519 2025/07/08(火) 10:00:57 ID:H/QADmgV8o
本質的なことは。家がかつては国家すら代替してきたというイメージを現代人が持てないこと。少子化議論が浅いのは、国家や制度、貨幣経済システムや、社会保障制度が家を無用化している実態への無理解。子ども=生産要員/介護要員という役割が消え、 “情緒的選択” だけが残った。
なぜ産む?なぜ育てる?なぜの答えがやけに高尚になった半面、個人的な拘りが、社会に金を無心、脅すビジネス化した。制度依存を前提に解決策を探す悪循環に終始。
国家がシステム維持のためになりふり構わず移民政策に走るように、今や、子供が欲しくてならないのは政府、国家なのだ。個人ではない。だったら、国家が主体的に子作りし、育て、教育する仕組みが必要なのであり、個人に期待してはならない。
返信する
520 2025/07/08(火) 10:23:52 ID:H/QADmgV8o
まとめるなら、
かつては「家」が国家機能を代替しており、老後扶養・教育・労働・相互扶助まで内製していた。近代国家と貨幣経済、社会保障制度はこれらの機能を奪い、家を無用化した結果、子どもを持つ動機が個人にとって希薄化。だが今や、子どもを最も必要としているのは国家である。ならば国家が主体的に子を産み、育て、教育する仕組みを構築すべきであり、個人任せでは人口維持は不可能。国家が“親”になる覚悟が問われている。本気で国が親になるとしよう。その時、性欲を持て余した個人はどうなる?人間の本性を失わず、人生の喜びも放棄しないアイデアで、最もコストが掛からない方法が、上記遊廓システムなのである。やたら楽しそうで、オラワクワクすっぞ!単なるレジャー化だけではないところが秀逸。
返信する
521 2025/07/08(火) 11:05:36 ID:H/QADmgV8o
国家が子育て本格参入とは、国家が女性になることなんや。
近代国家は「父権国家」だった。法で縛り、罰し、統制した。
子育て国家は「母権国家」だ。育て、与え、包摂する。
この転換は、政治や制度の改革ではなく、
国家人格の性転換という文明的シフトや。
母性は後天的な紛い物とか言う議論などど〜でもええ。国家は止むにやまれず母になるんやからな。これは、近代の超克、革命や。近代的価値観の一切は敗北したんやから、ルイ王朝は、フランス共和制に難癖付ける資格はない。この路線以外の国家による生殖、育児介入は必ず失敗する。AIにでも尋ねてみるがよかろう。完璧過ぎてクラクラするわい。
返信する
522 2025/07/08(火) 12:08:21 ID:H/QADmgV8o
近代思想の産物、人権、平等、自由で本当に移民政策を合理化し、問題なく人種混交、文化統合できるか?出来ないから、思想としてのポストモダンが、文化人類学を足場に出現したんや。近代的価値観の男女同権、平等、フェミニズムの不整合、不調和、無効性や気持ち悪さ、弊害、不都合をいつまで許容する余裕があるのか?
私の見る所、悲鳴を隠した綺麗事だらけのインチキは50年と持つまい。
個人や意識、行動や金の問題ではもはやないからた。政治には解決出来ない時、超政治的イベントが起こる。戦争や革命が超政治的イベントとして知られるが、遊廓システムのような国家の女性化にはどんな超政治的イベントがハマるのかは想像ができない。起こらないのかも知れない。なぜなら、文明は、滅ばないという保証がないのだから。
返信する
523 2025/07/08(火) 19:43:41 ID:H/QADmgV8o
あまりにも長きにわたる父系父権国家文明の歴史。歴史上、母系母権国家文明の例はない。
だが、歴史を学ぶ者たちは、真に歴史を理解したければ文明論を構築し、語らねばならない。文明論とは国家論に他ならない。
母系母権国家文明が、なぜ存在できなかったのか、父系父権国家文明は永久に持続可能なのか?どんな矛盾を抱え込むのか?21世紀の今、だんだんと父系父権国家文明の矛盾が、その輪郭を浮かび上がらせてきたようだ。医療、社会保障、年金制度と自由、平等、人権価値観と貨幣経済システムが、必然的に人口崩壊(減少などという生易しいものではない)を招くという矛盾である。人口崩壊は、余剰人口地域からの移民流入を招き、文化衝突の勃発と近代主義価値観の耐久テストを試みることになる。植民地主義や、帝国主義手法は父系父権国家文明の方法論であったが、前世紀までに敗退している。右傾化などでお茶を濁しているが新しい方法論は打ち出せないはずだ。父系父権国家文明から母系母権国家文明へのシフトの可能性については、頭で考え始める知性が出現できるかどうかも怪しい。有史以来父系父権国家文明だからである。パンパンガールや遊女の考察をまともに文明論に引きつけて考察する事が出来る知力が現れたとて、その知性が辿り着く結論やアイデアは、まともではない姿をしているから、到底社会には受け容れることはできないし、単なる理論ではないからこそ(人類の実践に絡むからこそ)ぶっ飛んでるなあ、では済まされない。
返信する
524 2025/07/08(火) 20:15:35 ID:H/QADmgV8o
もしかしたら、託児所付き風俗辺りが、市民権を得て、頭が良く行動力のある女性が風俗経営の可能性に気が付き、遺伝子管理しない生殖受容を手始めに、赤ちゃんポストの里親探し困難からの児童養護施設増強志向と合体した本格的養育機関経営へと展開し、猫カフェ経営に範をとって、遊廓システムの卵を産み落とすかもしれん。
遊廓システムは、最初から女性に主体的に牽引して発展させてほしいものだ。
返信する
525 2025/07/08(火) 21:33:20 ID:H/QADmgV8o
父系秩序における自由の毒が非生殖的売春だったが、母系秩序に移し替えるならば、自由ではなく、価値ある役目となり、生きる意味と存在理由になる。母なる国家の体現として公私一如であり、生殖的売春なるがゆえに性戯に倦んだら暫しの妊娠出産休暇である。男にそっぽ向ける貴重な時間。無理矢理女性性から生殖、妊娠、育児、母性を貶価、剥奪する近代合理主義との決別。遊廓システムにおいては医師も医学博士も女性、大学教授も女性でありつつ売春にも従事する。なぜならそれが夫婦生活同然の営みだからである。自由の毒はなく、ただ自然な営み、情動充足がある。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:434 KB
有効レス数:500
削除レス数:25
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
歴史掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:闇の女パンパンガールのいた街角
レス投稿