アイヌは非先住民族論
▼ページ最下部
001 2023/12/28(木) 13:35:31 ID:kBD7leq2Iw
ネット上ではアイヌは侵略民族説が横行、多数信奉者を集める。肌感でアイヌ非先住民論者は8割。ただし、知識ソースは中川八洋、的場光昭、長浜浩明、小野寺まさる、田中英道などの憶説どまり。プーチンはアイヌはロシアの先住民だとして手ぐすね引いているから、国防上逆効果じゃね?と思うんだが……
、
返信する
022 2024/01/07(日) 08:48:44 ID:/WDT2k3drQ
023 2024/01/08(月) 12:27:54 ID:j4PXRA7GWY
024 2024/01/09(火) 12:05:50 ID:5KKZ6c1r1w
どうでも良い。先住民がいれば、それ以前の先住民がいるし、されにその前の
先住民がいる。歴史を何処まで辿るか、どこで歴史を区切るかだけの話。
ロシアは弱いやつ、手近なやつから侵略する。歴史や言い訳は幾らでも捏造す
る。ウクライナや千島列島が身近な例。
返信する
025 2024/01/10(水) 19:57:28 ID:ZcoOJleI.I
026 2024/01/11(木) 06:35:16 ID:F9UOzy4dA.
027 2024/01/11(木) 08:04:27 ID:OJTG0JxiIg
>>26 「先住民族は、近代以降の植民地政策や同化政策によって、自らの社会や土地、固有の言葉や文化などを否定され、奪われてきた人びとである」
旧石器時代とか、弥生時代とか、中世とかの出来事は関係ない
返信する
028 2024/01/12(金) 00:54:16 ID:suL5ESfKEk
>>27 話の流れで分かるだろ。ウィキペディアに載っているような、狭義の定義を嬉し
気に紹介する奴は奇違い。先住民というのは、ある土地に元から住んでいた人の
ことだ。
返信する
029 2024/01/12(金) 08:13:20 ID:uvZiGUfJfU
>>28 無駄な抵抗である。学術的定義だ。
先住民[あるいは先住の民]あるいは先住民族(ともに indigenous people)とは、もともとその土地に居住していた人々であり、植民国家* による領有ないしは侵略を受け、国民国家成立後に行政制度などが確立して以降も、その言語、伝統的慣習あるいは社会組織など の文化的特徴をすべてもしくは一部を保有している[ある いは保有していた]人々のことで ある。
それゆえ、先住民は、入植者により侵略されたり、条約や強制的取り決めを通して、彼らを異邦人としてみなす人々に運営される国家に組み込まれた歴史 をもつ経験を過去あるいは現在において経験する人びとのことである(キムリッカ 2005:504)。それゆえ、先住民と植民国家はそれぞれ別々の存在でありながら、同時的に存在し、さまざまな権力関係を取り結んできた人たちである。 したがって、そのような子 孫としての出自とそのアイデンティティを有する人は、先住の土地に住まわなくてもその出自アイデンティティを持てば、純血ないしは混血の有無にかかわらず 先住民として認定される権利をもつ人であるといえる。
返信する
030 2024/01/12(金) 08:18:13 ID:uvZiGUfJfU
(読み)センジュウミンゾク
デジタル大辞泉 「先住民族」の意味・読み・例文・類語
せんじゅう‐みんぞく〔センヂユウ‐〕【先住民族】
「先住民」に同じ。
[類語]原住民・先住民・土着民・土民・土人
出典 小学館
デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
改訂新版 世界大百科事典 「先住民族」の意味・わかりやすい解説
先住民族 (せんじゅうみんぞく)
一般に,〈近代〉国家が形成される段階で,〈未開〉であるとの偏見をもとに,民族としての存在と固有の文化を否定され,その伝統的領土とともに一方的にその国家に併合された民族集団を指す。その領土には植民地政策が敷かれ,大虐殺や強制同化政策などにより民族としての抹殺が行われるが,同化が進んでも,差別問題は解決しない。この点,先住民族は,近代国家に自らの意思で統合されたかどうか,植民地政策が行われたかどうかによって確認される政治学の概念であり,民族学や人類学の概念ではない。
返信する
031 2024/01/12(金) 14:59:48 ID:suL5ESfKEk
>>29>>30 話の流れで分かるだろ。ウィキペディアに載っているような、狭義の定義を嬉し
気に紹介する奴は奇違い。先住民というのは、ある土地に元から住んでいた人の
ことだ。同じことを何度繰り返しても、答えは変わらんぞ。奇違い。
返信する
032 2024/01/12(金) 17:42:09 ID:uvZiGUfJfU
>>31 お前のお気持ちは聞いていない。国際政治の問題や。プーチン大統領に言ってこい。
返信する
033 2024/01/12(金) 18:06:11 ID:uvZiGUfJfU
>>31無教養に教えちゃる。
狭義も広義もないわ。素朴日常概念か、国際政治概念かだ。旧石器人が先住民みたいな幼稚な認識の出る幕がない。
2007年に採択された「国連先住民族権利宣言」では、先住民族について、「植民地化とその土地、領域および資源の奪取の結果、歴史的な不正義に苦しんできた」と書かれています。つまり、先住民族は、近代以降の植民地政策や同化政策によって、自らの社会や土地、固有の言葉や文化などを否定され、奪われてきた人びとである、ということです。この認識は、国際的に確立しつつあります。
返信する
034 2024/01/13(土) 01:40:57 ID:6petSD9V1w
>>33 『2007年に採択された「国連先住民族権利宣言」では、先住民族について』
奇違い。なぜ「族」をくっ付ける。お前が引っ張り出してきた定義は大方、
英語の日本語訳だろう。民俗学者の柳田国男や作家の司馬遼太郎が、大和朝
廷成立以前から日本に暮らしていた人達のことを先住民と言っている。こう
いう用例は、無数にある。どこで仕入れた知識か知らんが、下らない話をさ
も得意満面で、ホントのホントに奇違い。
返信する
035 2024/01/13(土) 03:11:34 ID:6petSD9V1w
>>32 『国際政治の問題や。プーチン大統領に言ってこい。』
これ(
>>24)がロシアだ、プーチンだ。奇違いのアタマで、国際政治を考えては
ダメだ。国際法すら無視するロシアが、お前の「センジュウミンゾク」の話を聞
いてくれると思っているのか?満州がどうなったか、千島列島がどうなったか、
ポーランドは、バルト3国は、ウクライナは?辞書や事典が好きなら、家族に頼
んで病院に差し入れしてもらえ。
返信する
036 2024/01/13(土) 07:05:12 ID:3zrRZTUVhw
>>35 お前がプーチンにお前の先住民定義を説いてくる役回りだよ。
日本戦後教育の失敗事例みたいなやつだね。
国際政治概念を知らず、使えず、思考も議論もできず、殻に閉じこもり、念仏を唱える。だって先住民はその土地一番最初の原始人なんだもん、プーチン怖い、こっち見ないでってね。
安心しろ、お前は例外では無い。
政治無能を育てたアメリカの高笑いが聞こえる。
返信する
037 2024/01/13(土) 07:20:44 ID:7IKfyuFZ0I
ヤマト王権が中華思想を真似して先住民族を滅ぼしながら北に領土を伸ばしてきた国なのでしょうがない。
返信する
038 2024/01/13(土) 09:11:44 ID:3zrRZTUVhw
>>34 先住民、先住民族が多義的だったとしても、アイヌが先住民とされたケースに柳田国男や司馬遼太郎の用法が適用されたわけではないことくらいは分かるかな?
プーチンも然りだ。ロシアは後発近代化国家だから意外と国際法や国際ルールには慎重で、表向き外すことなく名分、口実を作り巧みにその間隙を突く。お前みたいなボンクラがはばかる日本とは異なり政治力が高いのだな。
>>19の時代は今は昔、日本はすっかり政治無能だらけになってしまった。実に嘆かわしく危機的だ。国際政治を奇違い沙汰にしか見れない知能が恥ずかしげもなく御託を並べる国に成り下がった。
返信する
039 2024/01/13(土) 10:22:32 ID:6petSD9V1w
>>36>>38 よほど悔しかったのか?まるで答えになっていないし、話が支離滅裂。
『ボンクラがはばかる日本』??日本語すらまともに使えない!
正真正銘の奇違い。画像と自分の顔をよく見比べてみなさい。
>>37 様々な制度や文化全般で中国を真似たのは事実だが、別に中華思想を真似た
訳じゃない。領土の拡張は、人間の本能。
返信する
040 2024/01/13(土) 12:03:45 ID:3zrRZTUVhw
>>39 お前日本語読めないこと白状してるぞ。もう文字を読むのは諦めろ、文盲!義務教育の敗北極まれり。境界知能にはネットは禁止した方が良いな。
返信する
041 2024/01/13(土) 12:10:44 ID:3zrRZTUVhw
>>39 文盲のための日本語教室
(お前みたいな)ボンクラがはばかる日本=(お前みたいな)薄らバカが幅をきかせる日本
わかたか、低脳?小学校からやり直せ。
返信する
044 2024/01/13(土) 13:00:55 ID:6petSD9V1w
>>40>>41 『はばかる=幅をきかせる』はい、はい、奇違い君。教室まで開いてくれて有難う。
◆憚る(はばかる)= 気がねする。遠慮する。
◆幅を利かせる = 威勢を張る。いばる。
イコールじゃない。全く違う意味の言葉。「憎まれっ子世に憚る」は特殊な用例だ。
〇 町でチンピラが幅を利かせる ⇒ × 町でチンピラがはばかる
こんな間違いをする健常者を見たことがない。奇違い君、カガミで自分の姿見たか(
>>39)?
返信する
045 2024/01/13(土) 13:38:58 ID:3zrRZTUVhw
>>44 お疲れ様。お前も辞書や辞典が好きになたか?地頭が悪いから使いこなせてはいないがな。特殊な用例のわけが無い。お前の無知、無教養で捻じ曲げるな。
「はばかる」とは、ためらう、遠慮する、幅をきかす、いばる、いっぱいに広がる、という意味を持つ表現だ。もともとの辞書的な意味では、「阻む(はばむ)」と同じ語源を持つ、「差し障りを感じてためらう・遠慮する・他人をおそれて慎む」という意味の言葉である。その後、はばかるの「はば」が「幅」と捉えられ、「幅をきかす・増長する・いばる」という意味が派生した。また、よく似た言葉の「はびこる」と同じく、「いっぱいに広がる」の意味でも用いられる。「ためらう・遠慮する」と「幅をきかす・いばる」という反対の意味をあわせ持つ言葉であるため、前後の文脈に応じて解釈することが重要だ。漢字では、「憚る」と書く。
だが、いっぱいに広がる、満ちるは、派生とはいえ、平安時代からの意味だ。ちっとも例外では無い。
能、狂言、源氏物語や平家物語でもふつうに蔓延るの意味で使われている。
出典]:物怪之沙汰 平家物語
「ひと間にはばかるほどの物の面出できて、のぞきたてまつる。」
[訳]:ひと間がいっぱいになるほどの(大きな)物の怪の顔が現れて、覗き申し上げる。
返信する
046 2024/01/13(土) 13:46:15 ID:3zrRZTUVhw
正反対の意味を併せ持つため、「前後の文脈に応じて解釈することが重要だ」。
これが出来ないから文盲なんだよ。自覚しろ。
日本語の正しい意味がわかったところで、下記はどうだ?分かったか?
先住民、先住民族が多義的だったとしても、アイヌが先住民とされたケースに柳田国男や司馬遼太郎の用法が適用されたわけではないことくらいは分かるかな?
返信する
047 2024/01/13(土) 14:18:25 ID:6petSD9V1w
>>45>>46 教室の続きか?能や狂言まで必死で調べたのか?現代の用例はないのか?
具体的な病名まであげるのは憚っていたが、本人のために敢えて言おう。
統合失調症。症状の程度と体質によっては、薬で治癒するらしい。
もう一度(
>>24)以下見直しして、理解できない時は病院へGO。
返信する
048 2024/01/13(土) 14:42:57 ID:6petSD9V1w
049 2024/01/13(土) 14:51:05 ID:3zrRZTUVhw
>>47 再教育不能。
お前みたいな馬鹿がよく知識/学問板を覗く気になったな?
頭が良くなるとでも思ったか?無理だよ、お前は馬鹿がバレないと思っているだろ?丸見えだ。
覗くだけならまだしも書いている内容があまりにひどい。度胸があるなんてもゃじゃない、恥を知らないんだ。頭の悪さが裸踊りしてら。ゴミで掲示板を汚すな。失せろ迷惑系池沼。
返信する
050 2024/01/13(土) 15:27:16 ID:6petSD9V1w
>>49 こういう症状を指します。ドーパミン云々は、あくまで仮説に
過ぎませんが、薬物等による治療法に一定の効果が認められる
のは、確かなようです。
返信する
051 2024/01/13(土) 15:39:18 ID:3zrRZTUVhw
>>50 統失、自分事だから必死に調べたんだな、リハビリ中か?こんな所で開陳するな、目障り、板違いだ。リハビリ失敗しとるで。
返信する
052 2024/01/13(土) 16:02:45 ID:6petSD9V1w
053 2024/01/13(土) 16:10:52 ID:3zrRZTUVhw
>>52 お前の通院経験談はもうええて。治療失敗しとるで。医療過誤やろか?ちゃうで、生まれつきの池沼に付ける薬はないんやで。
返信する
054 2024/01/20(土) 09:46:05 ID:EVLf0yck/Y
056 2024/11/28(木) 03:07:23 ID:zHR2aWaPB6
アテルイ女性説、生存説言っとく??
アテルイの子孫がウチハ一族だからウールゴウンに…
返信する
057 2024/12/09(月) 13:04:57 ID:yTiapV2Fb.
なぜ東北蝦夷に馬匹文化、弓馬術が定着し、盛んになったのか?
日本は、縄文時代に朝鮮半島から大陸稲作農耕文化を取り入れ、弥生時代に転換(といっても、長野、岐阜辺りで稲作文化は停止、例外は青森にまであるが、一時的温暖化によるものでしかない)した後、第二波で、馬匹文化の移入により、古墳時代に本格的国家建設に入る。これを5世紀の騎馬民族征服王朝説は誇張したが、実際には、朝鮮半島からの敗戦、撤退による大陸兵備の引き上げでしか無かった。大陸に派兵されていたのは、西日本側の先住民、隼人や佐伯であったが、半島内遺民の渡来、亡命と混ざり、騎馬兵力が逆上陸したわけだ。こいつらは、大和王権には邪魔くさい。畿内周辺に牧なども出来たが、信濃、山梨、関東群馬から東北に追いやられ、駒、巨摩地名があの辺りに広がり残る。追いやりついでに入植=征服もさせ、俘囚を捕らえて西日本各地に移配した。
返信する
058 2024/12/09(月) 13:31:13 ID:yTiapV2Fb.
第三波が、7世紀の白村江敗戦だ。この時に引き揚げた兵力や百済遺民も、再び、東北入植へと追い払われる。
彼らを率いて蝦夷征討の指揮を取らされたのが、阿部比羅夫だ。
8、9世紀の坂上田村麻呂の征夷までは、蝦夷は、縄文時代以来の短弓だったが、そのころには馬を戦に用いだしてもいた。
蝦夷側は俘囚狩りから逃れるために、北海道へ移住するものも多く、東北土師器文化を携えて7世紀頃から北上、終末期古墳葬制も持ち込んだ(江別古墳群)が、何故か馬匹文化は持ち込まなかった。丸木舟だから運べなかったのかも知れない。彼ら縄文系が、北海道続縄文文化を変質させ、擦文文化を形成したのだ。やがて、寒冷化で北海道に南下したオホーツク人と交わり擦文文化は、9世紀頃にアイヌ文化の前駆形態であるトビニタイ文化を誕生させた。一方、擦文文化も東北蝦夷文化とは交易で繋がっていたから、オホーツク文化の毒矢は、東北蝦夷にも伝播し、短弓の威力不足を補った。既に大和政権は、朝鮮半島の兵備の影響下、7世紀からは、長弓へ転換済みであった。
返信する
059 2024/12/09(月) 13:48:11 ID:yTiapV2Fb.
この話は、武士の誕生に連なるのだが、一言で言うなら、東北蝦夷の弓馬術が、王臣家人らと化学反応をおこし、源氏を生み、坂東平氏を生んだ。
つまり、弥生稲作ベースに馬匹文化が乗っかった大和王権が、縄文狩猟交易文化ベースに馬匹文化が乗っかった蝦夷文化と接触して、武家社会、武家支配の日本を創り出したわけである。馬匹文化が渡らなかったがゆえに、北海道アイヌは日本形成とは関わらず、江戸時代には搾取され、明治時代からは奪われ続けた。そして今や侵入移民族扱いするバカウヨだらけ。祖先が俘囚の憂き目を見た東北人が、ねぶた祭てわ山車に坂上田村麻呂を英雄として飾り、練り歩く姿を見ると、複雑な感情がこみ上げる。
返信する
061 2024/12/11(水) 23:05:09 ID:MmqCw3/bwE
東北土師器文化の担い手が、蝦夷であり、既に上代大和言葉の影響も受け、鍛冶も行い、葬制も終末期古墳を取り込み、馬匹文化も養い、弓馬術も涵養し始めていたんや。続縄文文化の蝦夷がだよ。彼らが北海道に移住したのは、北海道もまた、続縄文文化の同一文化圏だったからだ。東北土師器文化が持ち込まれた北海道では、竈付き竪穴式住居が伝播し、擦文文化が花開く。これが、7世紀。北海道縄文人と東北縄文人とが、道央に繰り広げミックス文化はこれが初めてですらない。既に縄文晩期の亀ヶ岡文化が、北海道にも伝播、展開した前史をなぞるもの。但しこちらは、津軽半島から渡島半島の函館に至る日本海側で、7世紀の移住は、下北半島から噴火湾を越えた室蘭あたりから道央への太平洋側ルートだったようだ。
返信する
062 2024/12/11(水) 23:31:33 ID:MmqCw3/bwE
東北蝦夷か、非縄文系であるとしたら、一体何者なのか?弥生人なのか?確かに弥生人は、弥生時代初期に青森まで稲作をもたらしたが、寒冷化に襲われて長続きはしなかった。西日本、九州や、四国はおろか、畿内周辺にも、縄文系は平安時代に至るも居住し続けていた。稲作文化が定着しなかった東北蝦夷が縄文系ではない可能性は限りなく低い。東北の縄文系を根絶やしにしたジェノサイドイベントは鎌倉時代や戦国時代にも無かった。縄文人はどこへ消えたのか?
答えは、一部は北海道へ、残りは東北内、或いは各地に移配され倭人と混血した、でしかありえない。
平安時代の畿内縄文人は、移配されたか、もともと原住していた縄文人だ。島嶼部、海辺の漁師や、山間の山人たちは、原住縄文人末裔が多い。
サンカや、被差別民、旃陀羅、清め、海賊、傀儡、山法師、修験者などには、縄文系が多数を占めた。彼らに北海道のような広大な大地が与えられたとしたら、アイヌにならなかっただろうか?
返信する
063 2024/12/21(土) 17:29:28 ID:eYHULoLdB2
松本建速氏などは、5世紀まではプレアイヌは東北地方におり、蝦夷と呼ばれていたが、
7世紀までに忽然と消え去り、東北土師器文化の担い手は和人に置き換わったから、坂上田村麻呂の征伐は捏造国史なのだと言ってのける。
土師器製作は、言語共同体の移住がなければ無理だとか、
現奥州市の遺跡からは、8世紀末から9世紀の阿弖流為の時代の焼失家屋の痕跡が少ないから、
荒蝦夷、熟蝦夷より遠隔のツガルは、オホーツク海に出現するアザラシのアイヌ語トッカリだから、などというのだが、
戦の有無=蝦夷が和人ではなかろう。
718年には蝦夷は、朝廷に馬を献上している。馬匹文化が東北に定着していた証拠だが、紀古佐美と阿弖流為が騎馬戦を繰り広げない理由にはならない。8世紀以降、和人の移住は増えたんだう。だからこそ、対立が起こり、征伐が企てられたことに矛盾はない。特に半島経営から弾かれ、軍隊を国内に引き揚げた朝廷は、東北開拓、東北移民に力を注いだはずなのだから。
返信する
064 2024/12/22(日) 13:00:34 ID:/u6ds/DvKE
8世紀から9世紀の東北史は、現代社会で言うなら、タイ、ラオス、ミャンマー国境地帯のゴールデントライアングルにおける原住民、麻薬シンジケート、政府軍、警察の攻防だ。
やがて、武家政権が出現し、日本史の骨格をなすのが、蝦夷対中央政府。松本建速は、なかったとケロリとしているが、歴史を見る目にかなりの曇り、思い込み、バイアスがある。
ミャンマーの多くの民族ゲリラ勢力は、長い間、少数民族の権利を踏みにじってきた中央政府からの自治権獲得のために戦ってきた。その軍資金を麻薬取引に頼ってきたのだ。米財務省は麻薬取引をめぐって「ワ州連合軍(UWSA)」と関係を持つ個人に制裁を科してきた。ワ族はミャンマー最大の民族軍を有しており、シャン州北部にある拠点はミャンマー政府の統制が利かない。
返信する
065 2024/12/22(日) 19:44:29 ID:/u6ds/DvKE
アイヌは、馬を飼わないから、馬を飼っていた蝦夷とは無関係であり、蝦夷は和人論は成り立たない。
雲南のハニ族とミャンマー、タイ、ラオスのゴールデン・トライアングルのアカ族は、同系で元々のルーツは、羌族。アカ族は麻薬栽培をするが、ハニ族はしない。ゆえに、ハニ族はアカ族と同系ではありえない。という論証には全く意味がないのに、なぜ馬飼だと何かの証明になるのか?なるわけがない。
返信する
066 2024/12/22(日) 20:48:48 ID:/u6ds/DvKE
馬飼蝦夷が縄文人末裔か、入植和人かは、北海道アイヌやその祖先の擦文人が馬飼をしていなかったことからは導けない。関係ないから。
アイヌに高度な馬飼は無理=松本建速説
縄文人に高度な水稲耕作は無理とは言わないのな。
縄文人の水田稲作の技術は弥生人と混交する際に伝播した。とか言い始めちゃう。
じゃあ蝦夷も混交したから馬飼できるようになったんじゃない?なぜ蝦夷に限って混交を排除できるのか?
色々おかしい蝦夷=非アイヌ祖先(非縄文人末裔)説
返信する
067 2024/12/23(月) 08:02:10 ID:.xnV4sLFeI
アイヌ文化の成立をクマ送りに見て、18世紀とする見解まである?実に滑稽な文化系的学問の余興だ。
返信する
068 2024/12/23(月) 08:16:51 ID:.xnV4sLFeI
日本人の成立は明治維新後であるとする見解だって立て放題。日本人の成立はアニメ文化の成立に違いないと断言しても文句は出ないだろう。
日本人の成立は1963年の本格的連続テレビアニメシリーズ鉄腕アトムの放送開始以降である説があってはならない理由がない。何とでも言えるが、当の日本人はポカーンだわ。
で反論があったりする。
『クールジャパン』としての国際的地位が確立したのは、『千と千尋の神隠し』がアカデミー賞を受賞するなど、日本のアニメが世界的に高い評価を得、政府が「クールジャパン戦略」を掲げ、アニメや漫画が「現代日本人」を象徴する文化として国際的発信した2000年代以降だとね。
いや、1979年の機動戦士ガンダムで子供向けから大人にも味わえる深いテーマを扱える表現手段になってアニメが「日本的なもの」として国内外で認識され始めた時期こそ、日本人の成立だ。
違う!1988年だ。
『となりのトトロ』が、国民的な家族映画として、日本のアニメが独自の感性を持つ芸術作品であることを示した。一方、『AKIRA』は国際市場で評価され、日本のアニメが世界的に認知される転機となった1988年こそ、国内外でアニメが日本の文化的アイデンティティの象徴となった年と考えるべき。云々。
そうした議論を延々繰り返しているのが文化系学問たる歴史学。誠に不毛。時間の無駄。いや、時間潰しの余興。
詳細具体的になればなるほど学問ぽさは偽装でき、満足感は高まれど、不毛の度が極まる。
返信する
069 2024/12/23(月) 14:21:58 ID:.xnV4sLFeI
これを言うのがド素人ならまだしも、東大考古学教授渡辺仁が大真面目に言うわけだよ。文化系学問の異常さ。
返信する
070 2024/12/24(火) 20:57:15 ID:vvtE7t5pbc
物言わぬ遺物に何か語らせないと商売にならないからか、文物と言語、民族体を一体化し過ぎる考古学者は、多くを語りたがり過ぎて節度を超えて暴論に走る傾向が強い。歴史家、考古学者は、身の程知らずの無意味なストーリーテラーになることなかれ、だ。
カール・ポパーが言うように、歴史も進化も一回性の検証不可能な非科学ではあるけれど、せめてリバースエンジニアリングではあってほしいものだ。歴史のリバースエンジニアリングとは、歴史事象からパタンを見出し、howをのみ探り、今に生きる我々の祖先からの経験値プレゼントに再構築することだ。デザイン脳がなければこれは難しいが、われわれは、非力ながら世界をデザインして生きていかねばならない生き物なのだから。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:52 KB
有効レス数:66
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
歴史掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:アイヌは非先住民族論
レス投稿