ヨーロッパの極悪非道ぶりをアジア人は知るべき


▼ページ最下部
001 2019/09/15(日) 23:37:27 ID:ultBRHUZXE
ローマ帝国が300年代にキリスト教を国教化
帝国が衰退し分離が始まった600年代にイスラム教が勃興
ここらからキリスト教カトリック教会の横暴が顕著化する
現代も同じだがどこの国も領土や社会資本の拡張という成長要因がなければ衰退する
しかしローマ帝国が衰退したことでヨーロッパ全体は衰退し始める
各国信者からの収奪で経営を成り立たせていたカトリック教会は
その衰退を止めるために十字軍という強奪ビジネスモデルを思いつく
700年ころに勃興し拡大し続けるイスラム教国から富を奪うために1100年頃から十字軍を派遣
十字軍のビジネスモデルが行き詰まった頃から金融で儲けていたユダヤ人狩りを始める
キリストを殺した罪とユダヤ教を信仰している罪を大義名分に殺しまくって富を収奪
同時期にヨーロッパ内のキリスト教異端者を見つけ出しこれも神の名の元に処刑し
その異端が持っていた領地、金融資産、奴隷をすべて強奪
金持ちの異端が尽きてきて収入が減ったカトリック教会は次に異端と同様の理由で魔女狩りを始める
たいした根拠もないまま魔女認定された者を生きたまま焼き殺してその財産すべてを強奪
こちらも金持ちの魔女が尽きてきた頃コロンブスが外国の領土を次々に発見
その他国にキリスト教に改宗させる大義名分でこれも殺しまくって資本を強奪し植民地化
これを契機に帝国主義というビジネスモデルが生まれて20世紀まで続く
ヨーロッパの歴史とはキリスト教徒が他教徒を殺し強奪する血みどろの悪の歴史なのだ

返信する

002 2019/09/16(月) 00:02:54 ID:q3XR4ffxeQ
ここ200年ほどはキリスト教とイスラム教を操ってるのはユダヤ。
ユダヤがアヘン戦争で中国人を廃人化してぶっ潰して収奪し、
次に狙ったのが日本。
マイノリティミンジョクを炊きつけて資金と武器を援助して
明治維新を起こさせた。
その中心が長州の朝鮮人部落の下級武士達。
その子孫の朝鮮族が今も日本を支配している。

元ソ連外交官が語る「ロシア−ユダヤ闘争史」の全貌
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb500.h...

返信する

003 2019/09/16(月) 02:44:28 ID:PcbixpEZF2
>>2
ハァ…出た出た…あのビョーキに片足突っ込んでる陰謀厨

返信する

004 2019/09/17(火) 01:11:44 ID:flYOk0aDtg
なんでもユダヤの陰謀で着地させようとするのは思考放棄だよ
いろんな歴史軸の可能性を並列で並べて見ていかないと脳が腐るよ

返信する

005 2019/09/17(火) 18:43:46 ID:QnqCfMd..Q
人間は誰もが神の元において平等であると説いたキリスト教だが
なんと奴隷制度を容認していた
つまり奴隷は人間ではなく家畜扱いだったのだ
この認識は西洋文化では常識で
1862年になってようやく奴隷は人間としての自由を得た
こんな文化下の連中がいまや人権を語っているのは傲慢という他ない

返信する

006 2019/09/22(日) 09:13:01 ID:6gip39rCGs
ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も同根。
一神教なんてロクなもんじゃない。
「異教徒」を排斥し虐殺。
自らと異なった他者を認めるという、人間性の要である「寛容」の欠片も無い。

返信する

007 2019/09/22(日) 23:19:10 ID:IQ1EvNbx36
人類の文化を大別すると農耕文化と牧畜文化に分かれる
アジアは農耕文化が支配的で
ヨーロッパは牧畜文化が支配的
農耕文化では季節気候が何より重要なので太陽神をはじめとする自然神が崇められた
毎年同じ季節に同地域の人たちと同じ作物を作ることで生産性が高めるため
同調的、調和的な社会が尊ばれる価値観、文化が形成された
一方、牧畜・遊牧文化では他人と同じ地域は牧草の奪い合いになるため
他者とは違う未開拓の土地に進出し移動し続ける必要がある
その結果、他者とは異なる多様性が生きていく鍵になった
このため活動地域が重なり合った他の家族や部族を殺さねばならず
戦争が常につきものになってしまい、それでは社会が発展しないため
多様性を担保しつつ共有できる真理が求められた結果、唯一神が崇拝された
旧約聖書ではこの文化の2極化を「カインとアベル」の物語を生んだ
彼らの神は羊飼いであるアベルを褒め、農耕者のカインを蔑んだ
一神教では真理は1つでなければならない宿命があるためいまだに殺しあう

返信する

008 2019/09/23(月) 06:13:55 ID:3w6SRvkvNY
ううむ。
わざわざ「べき」なんてスレ立てするからどんな事を主張するのかと思えば、
義務教育に毛が生えた程度の誰でも知っているようなことを長々と書いているだけじゃないか。
恐ろしくつまんねースレ。

ただ、ここを導入にもっと詳しい事や一般に知られていない事を述べるつもりなら早くした方がいい。
このままだと、「水準以下の奴が常識を知ったとたんに「俺、世界の真実に気付いちゃった」とはしゃいでいる」だけのスレだぞ。

返信する

009 2019/09/23(月) 22:58:16 ID:3fgiCROfFE
そういうお前が新説を書いたらいいのに

返信する

010 2019/09/25(水) 00:54:30 ID:RfOCBVPHcI
教科書レベルの知識では、古来から牧畜や遊牧中心の生活が営まれていたのは、
中央アジア、西アジア、アフリカ等の乾燥地帯。ヨーロッパは、アジアの大部分と
同じく、農耕が生産の中心。もちろん、牧畜も補助的に行われたが。

◆一神教(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)が誕生したのは、西アジアの乾燥地帯。
古代中国の天帝思想も一神教の一種とも言えるが、発生は北方の乾燥地帯と思われる。
◆身近な環境に生命が満ち溢れた温帯や熱帯地方では、アニミズム(自然物崇拝)から
多神教の迷信が生まれるのが自然な人間感情で、ヨーロッパもその例外ではない。
後に、一神教のキリスト教とイスラム教が世界の広い地域を征服すると、本来の神々は
多くが滅ぼされ、生き残ったものは、妖精、邪神、魔物等に転落した。

>>7のお話は、珍説それとも新説?

返信する

011 2019/09/26(木) 12:48:24 ID:711drzhPu2
>>10
>>アジアは農耕文化が支配的で
>>ヨーロッパは牧畜文化が支配的

この支配的という部分がツッコミどころなんだろうね。
主要産業という意味ではなく政治的な統治機構のことを指し示していて
農耕文化を水平構造の統治とし
牧畜文化を垂直構造の統治として読み替えると理屈が通って見える気がする。

返信する

012 2019/09/27(金) 00:52:19 ID:00K3ah28m.
>>11
「水平構造の政治機構」「垂直構造の政治機構」、どういう意味?
歴史学の用語?文化人類学の用語?
農耕、牧畜とどう関係するんですか?
いつの時代、どこの国や地域の話?

ちなみに、「ツッコミ」なんかしていません。教科書レベルの知識に照らせば、
全否定されるだけ。だから、珍説あるいは新説?まあ、教科書がすべて正しい
とは限らないけど、少なくとも常識で推し測っても、>>7よりは信憑性が高い。

返信する

013 2019/09/27(金) 17:36:42 ID:sd3ZveRzsc
16世紀にスペイン人が虐殺した中南米人の数1000〜2000万人
17世紀にイギリス人が虐殺したアイルランド人の数40〜60万人

返信する

014 2019/10/02(水) 13:41:25 ID:14d8EwHrCo
学問系のスレが廃るのは揚げ足取りで荒らす輩が出てくるからだな
荒らす気がないなら質問や反論だけじゃなく持論を述べたらいいだけのこと
特に歴史観には正解なんか存在しないし

返信する

015 2019/10/03(木) 00:25:53 ID:t9e3oslbn2
>>14
「歴史観」とは、つまり偏見や思い込みのことだ。正解などある訳が無い。
「歴史」には、当然正解がある。なければ話にならない。ただし、正解と真実は
必ずしも同じとは限らない。歴史の正解とは、ある時点における資料を駆使
して導き出される、もっとも妥当な仮説のこと。

ちなみに、>>7の名無し君に関しては、以下が正解。
1.キリスト教は西アジアの乾燥帯で生まれた宗教である(中学の教科書にも書いてある)。
2.聖書には、西アジアの乾燥帯で生活していた遊牧民の暮らしが反映している。
3.名無し君はこのことを知らなかった。
4.そしてキリスト教がヨーロッパで生まれた宗教だと思いこんでいたので、聖書に
描かれた、西アジアの乾燥帯由来のエピソードを、ヨーロッパ由来のそれと勘違いした。
それで、奇妙な「歴史観」を妄想したということ。
5.ヨーロッパ人が狩猟民族であるとか、ヨーロッパ人の主食は肉であるという勘違いは、
名無し君に限らず、大正時代や昭和時代の子供にはありがちなことだったろう。
生まれて初めてステーキを食って、その美味さに度肝も抜かれた。聞けば、それは西洋人の
食い物だと言う。そこで空想して思えらく、ヨーロッパ人は狩をして、毎日美味い肉を食って
いるんだなあ、何とうらやましいことじゃ。こうして、食い物の記憶といっしょに間違った
イメージが生涯鮮明に刷り込まれたと言う訳だ。

返信する

017 2019/10/03(木) 00:35:08 ID:t9e3oslbn2
>>15の続き。
◆ちなみに、ヨーロッパの多くの国(もしかしたらすべてかもしれない)には、主食という
概念が無い。彼らの土地は貧しくて、日本人にとっての米に相当するような作物はなかった。
だから、豆だろうが小麦(パン)だろうが肉だろうが乳製品だろうが魚だろうが、とにかく
手に入るものは分け隔てなく頂くというのが、彼らの流儀だ。昔から現代までそうだ。

〔まとめ〕
何事も基本が大事。キリスト教が、西アジアの乾燥帯で生まれた宗教であるという中学の
教科書レベルの知識さえあれば、名無し君の「歴史観」など発生する余地すらなかった。

返信する

018 2019/10/03(木) 00:42:39 ID:sGeWrqfrsw
何を学者ぶってるのかよくわからんが
自分と考えが違う人を攻撃したらいかんよ
まるで異端狩りだよ

返信する

020 2019/10/03(木) 02:13:56 ID:t9e3oslbn2
>>18
学者?中学生レベルの話。それに考えの違いを攻撃してるわけではないし。
中学レベルの事実確認に、歴史観とか訳の分からないことを言う人が現れたから、
仕方無しに、念入りの説明を加えただけ。
中学レベルのマチガイを訂正しただけで、異端もへったくれもない。
アタマ大丈夫?

返信する

021 2019/10/03(木) 12:30:26 ID:PdC2gpGbtU
マウント取りたい病

返信する

022 2019/10/12(土) 09:44:51 ID:4Ggi6qs4ak
マウント フジ は日本一の山

返信する

023 2019/10/13(日) 00:24:09 ID:OfO1VhWTO.
こいつアスペだな
自分だけが正しいと思い込んでる
他人の間違いを”正す”とか何様なん?
長文のわりに内容は薄いし面白くもない

返信する

024 2019/10/14(月) 01:32:41 ID:TEVmeGYsPM
>>23
長文は大変だったかい?自分が正しいなんて思っていないよ。
「空想」と「教科書」を比べたら、教科書に信を置くと言う話。
もし教科書以上の情報をお持ちなら、ぜひ開示して頂きたい。
長文でも構わんぞ。

返信する

025 2019/10/28(月) 23:26:03 ID:sbUN45.usI
>>7
日本書紀に出てくる海彦山彦の物語とも似てるよね

返信する

026 2019/12/10(火) 20:51:39 ID:NqUzqA3DOU
キリスト教ってイスラム教の派生じゃないの?
キリスト教が生まれたのは西アジア云々って、なんかピンと来ないや。
ジーザスを崇め始めたって意味ですか?新約聖書が出版された頃とか??

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:24 削除レス数:2





歴史掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ヨーロッパの極悪非道ぶりをアジア人は知るべき

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)