日本の城 総合4
▼ページ最下部
001 2012/09/08(土) 00:07:28 ID:zRrmKsYOko
姫路さんスレ立てから早4スレ目になりました。
お城について色々語りましょう!
(TOP画は着色さんから拝借しました)
返信する
002 2012/09/08(土) 08:35:43 ID:wVcZ5PsY.Y
>>1 黒田逆政さん
スレありがとうございます 早くも4スレ目ですね
では大垣城 天守で始めますね。
返信する
003 2012/09/12(水) 15:25:51 ID:sBzDF2cTbc
>>1乙
童友社から広島城のプラモデルが発売決定!
スケールは1/350
今度のホビーショウで受注だから発売は冬頃かな
商品の紹介文
●スタンダードとデラックス名城に久しぶりの新商品が登場します。
スタンダードは、戦後再建された現在の天守閣。
デラックスでは、幻の東小天守と南小天守が大天守とともに再現されています。
返信する
004 2012/09/12(水) 20:46:20 ID:buBmIr2j8Y
>>キモオタさんマヂですか!久しぶりに城プラ作る時ですな!!
>幻の東小天守と南小天守が大天守とともに再現されています。
小天守2重目の唐破風は再現さてないんだろうなぁ・・・
着色さん!唐破風写ってる画像ありませんかぁ?
返信する
005 2012/09/12(水) 22:39:57 ID:nAkI/K.KGs
>>4 黒田逆政さん
広島城で小天守が映っている写真は、木に隠れてかすかに
みえるものが1枚しか無かった記憶があります。
参考になるかわかりませんが、こちらを
返信する
006 2012/09/12(水) 22:43:37 ID:nAkI/K.KGs
江戸城 呉服橋見附門
今なんとなく着色してみました
返信する
007 2012/09/15(土) 20:17:32 ID:AbdxWt7uCY
岸和田城
ソニーα57 絵画調HDR加工
返信する
008 2012/09/18(火) 23:07:23 ID:XzQOGkeHD2
009 2012/09/23(日) 08:21:22 ID:wafuB7E6Eg
>>7 Fisherさん 綺麗な写真ですね 昔、関西空港からバスに乗った際に
遠景ですが、見たのを懐かしく思います。
>>8 黒田逆政さん 下の方 大坂城巽隅櫓 UPしますね
返信する
010 2012/09/23(日) 12:15:58 ID:KZMpF86cFs
>>9 やはりお持ちでしたかwさすがです!
徳川美術館のサイトに使われている
←名古屋城の写真(一部)
見た事ないアングルなのですが・・・
返信する
011 2012/09/24(月) 22:44:40 ID:EQN0gfq91s
>>10 それはこちらの写真ではないでしょうか。
徳川慶勝が何枚も撮った名古屋城古写真の中の一枚だそうです。
返信する
012 2012/09/27(木) 01:35:49 ID:si14N4.yO6
>>姫路さん??それです!
慶勝は色々撮っているみたいですなぁ
私も色々探してみるっす!
>>着色さん
旧江戸城写真帖完走期待しております!!
返信する
013 2012/09/28(金) 01:16:00 ID:g9Q.Uq1ZOw
長い間エラーで書き込めない状態が続いていたので、固定ハンドルを登録し直しました。
その間も着色さんの見ごたえある着色古写真など拝見させてもらいました。
あと黒田逆政さん、津山城の新発見古写真には仰天しました、ありがとうございます!
写真は姫路城最古の古写真の大きいやつです
返信する
014 2012/09/28(金) 01:52:51 ID:nX2Nr0/hMM
やはり姫路さんですか!
主水発見の時は私自身仰天しましたw
>>13 いいですね〜備前丸然り今は亡き
諸櫓がはっきり見てとれます
火の見矢倉?太鼓、時矢倉かな
ここは着色さんに・・・w
返信する
015 2012/09/28(金) 09:53:41 ID:6gOttHz4KI
>>13 姫路さん お久しぶりです。
姫路城の古写真頂きました ありがとうございます。
>>14 黒田逆政さん 残念ながら中村さんは発見できませんでした(笑)
返信する
016 2012/09/28(金) 22:42:44 ID:g9Q.Uq1ZOw
>>15 お久しぶりです。早速の着色ありがとうございます!
それにしても右下の鐘楼は絵図にも描かれておらず
これまで存在が知られていなかったとか・・・
あと備前丸に見えているのは御殿の屋根でしょうか?本当に貴重な写真です。
返信する
017 2012/09/29(土) 12:16:52 ID:QY3AMNOK9Q
018 2012/09/30(日) 08:19:31 ID:UeQGd/AOG6
>>17さん
三重にある姫路城ですね 比較すると本当に備前丸とかわかりやすいですね。
本物の姫路城と比べても遜色ないのと、背景まで考慮して作成された名作と思います。
返信する
019 2012/09/30(日) 14:02:21 ID:ARmPrC8obE
備前丸の大屋根の建物は籠城に備えた台所だったそうで
突き出している小窓は煙突だったんでしょうか?
明治15年の焼失も台所を使っていて火事になったそうですが
返信する
020 2012/10/01(月) 01:46:45 ID:tEtEljQEp6
>>19さん
煙出しにしては効率悪そうですね
因みに熊本城本丸御殿は煙出し然として
台所上部に鎮座しておりまする
返信する
021 2012/10/06(土) 06:36:59 ID:kGC5dhqeXc
高松城御殿の右の瓦屋根も煙出しの付いた台所だったんでしょうね
返信する
022 2012/10/10(水) 21:33:39 ID:EJUfpYYLSE
広島城のプラモデル
未だ画像があがりません
黒田逆政改め
飛行ユニットを搭載し
生まれ変わりましたw
以後お見知りおきを!!
返信する
023 2012/10/11(木) 06:00:46 ID:Yu90XEWlzw
今日から幕張でホビーショーが始まるから
もしかしたら試作品が公開されるかもね
返信する
024 2012/10/12(金) 00:36:59 ID:edUyBX0P5Q
ホビサに試作品来てるね
DXの方がいいけど良いお値段だね
返信する
025 2012/10/12(金) 20:40:25 ID:2Rusb/82FQ
>>キモオタさん
早速画像ありがとうございます!
・・・ん?
東小天守の唐破風
天守高攔が太すぎ等々
まぁ・・腕の見せ所ってトコですかw
返信する
026 2012/10/13(土) 09:39:06 ID:e.fNFDsBwM
027 2012/10/13(土) 15:20:34 ID:xGP8MPcsU2
>>着色さん
二度目の元服にゴザイまするw
>>26 他の古写真でも確認出来ますが
屋根の角材は何でしょう?
返信する
028 2012/10/14(日) 02:06:03 ID:x.0SLGkVXI
029 2012/10/14(日) 02:32:01 ID:to1hnlO39g
>>28さん
これは・・・
城郭知識も絵心もない人が
加筆しちゃったんでしょうねぇ
←着色さんはここまで読み取られますw
返信する
030 2012/10/15(月) 19:27:03 ID:pvJCfWHJYc
東から見た備後福山城
(左から)鏡櫓、天守閣、外堀に面した三の丸東櫓
鏡櫓と天守の間に伏見御殿(本丸御殿)の一部が見え、
東櫓の裏は居館の三の丸御屋形
鏡櫓の南には月見櫓がある
返信する
031 2012/10/16(火) 00:44:25 ID:8XN7896mqA
>>30さん貴重な写真有難うゴザイマス
落書きしちゃいましたがw
壱:写っているのは鐘櫓?
弐:設置時期早過ぎなガス灯?
参:東櫓って櫓の姿を借りた
三の丸御屋形の一部としての二階楼だったのでしょうか?
返信する
032 2012/10/16(火) 01:22:06 ID:EuD2gqhgI.
鐘櫓は天守より西側(つまり奥)にあるのでこの位置からは
写らないと思います
明治期の撮影らしいのでガス灯や柵が設置されているようですが
それ以外は殆ど改変されてないようです
東櫓は涼櫓とも呼ばれ、納涼等に使われる屋形の一部のような
二階楼だったようです
返信する
033 2012/10/16(火) 01:50:58 ID:EuD2gqhgI.
鏡櫓は明治6年(1873年)に破却されたので、それ以前の写真ですが
天守の東にあった東坂三階櫓が既に写っていません
返信する
034 2012/10/16(火) 01:57:16 ID:8XN7896mqA
早速のご回答恐れ入ります(__)
・・・なるほどナルホド
鏡櫓も鮮明に写っているものは初めて見ました
初重の屋根の処理等かなり複雑な構造の様で
RC復興鏡櫓とはかなり違いますねぇ
返信する
035 2012/10/19(金) 00:50:55 ID:fKCDAlWLoA
>>30 名無しさん いい写真ですね。
>>27 黒田Mk-Ⅱさん
屋根の角材は、茅が飛ばないための重しの感じがしますが、ちょっと謎ですね。
返信する
036 2012/10/21(日) 02:41:40 ID:IHBLNPON.k
>>着色さん ご報告!
「島津御本丸池畔景」より
二之丸側を背にして池畔を手前に撮影されたものです。
「鶴丸城内殿舎配置図」で確認すると
「御池」の向こうに写っている建物は「麒麟之間」や
「鷺之間」などの部屋がある建物・・・反転していた模様です!!
返信する
037 2012/10/21(日) 07:24:47 ID:29U57bCMIA
036 黒田Mk-Ⅱさん
なんと ご指摘ありがとうございます。
こちらはやや不鮮明ですが、映っている箇所がやや広いのでUPしますね。
返信する
038 2012/10/28(日) 00:27:12 ID:Py1U2pI7b.
童友社のデラックス広島城の小天守一層目の屋根の形はやはり・・・残念ですね
返信する
039 2012/10/28(日) 01:45:32 ID:egtFdvCKms
北ーーーーーーーーっ!!!!
>>38 さすが安藝守殿
有難く頂戴致します!
返信する
040 2012/11/03(土) 17:55:51 ID:4pmcY9hLBc
明智光秀が丹波平定後に築いた福知山城
右が天守閣、左の二階は庭園の楼閣?
返信する
041 2012/11/05(月) 00:46:31 ID:VuwPU/UZ2E
>>40さん
今は亡き城域が不鮮明に写ってますな!
天守と楼閣?との位置関係・・・
ん〜わかりませぬm(__)m
返信する
042 2012/11/05(月) 05:32:01 ID:goosNHOgSo
草木で堀が見えませんが東からの撮影で、左つまり南には
御泉水と呼ばれた庭園があるので楼閣ではないかという推測です(明治初年)
返信する
043 2012/11/05(月) 10:39:20 ID:1Xa2oFtsXw
<<40は、昔から「福知山」と伝わってきたようですが、かなり前にそれは否定され「和歌山」ということになっていたと思いますが。
返信する
044 2012/11/05(月) 18:58:28 ID:goosNHOgSo
確かに和歌山城みたいですね、間違えましてすみません
返信する
045 2012/11/07(水) 00:27:42 ID:NQEI5Mgyuk
大坂城秋のイベント
豊臣時代の大坂城を砂像で公開中
返信する
046 2012/11/08(木) 23:17:46 ID:BkSk0nzNUc
福知山城の史跡整備の状況って
どうなんでしょう?
ちょっと間違っているような・・・
返信する
047 2012/11/09(金) 06:07:55 ID:gnDN95pRu.
薩摩装束屋敷・黒門
福知山城の史跡整備状況は確かに・・・です。
天守の石垣も組み替えですし、特に手前の橋が特にコンクリ丸出しなので
ちょっと残念でした。
市街地にあって残っているだけ、マシなのかもしれませんが。
ある意味篠山城と対照的な気がします。
返信する
048 2012/11/23(金) 17:08:31 ID:ZapIuiIgwA
先月新幹線で神戸へ
お!福山城!写真写真っと
撮れた1枚・・・orz
返信する
049 2012/11/24(土) 14:56:09 ID:tDf.njCNK.
050 2012/11/25(日) 12:31:14 ID:dAlnbdOaUY
新幹線で福山駅を通りかかった時、
身を乗り出してガン見してしまったのを思い出しましたw
返信する
051 2012/12/05(水) 09:20:00 ID:VLvUhayXL6
052 2012/12/15(土) 22:39:56 ID:RHXgPbfwoo
大坂城 鉄砲奉行預櫓
福山城は下りからだとよく見えますが、上りからだと駅を過ぎてからしか
見えないのでちょっとですが、明石城や掛川城もですが電車から見える城は
格別なものがありますね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:161 KB
有効レス数:329
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
歴史掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本の城 総合4
レス投稿