地上波公共NHK第2音声ラジオ放送 
事実上の完全終了消滅へ!
▼ページ最下部
001   2025/06/11(水) 00:39:51 ID:UXeu.xxnVA   
 
ついに地上波公共のNHK第2音声ラジオ放送の完全終了消滅へ向かいます。第1と第2の統合で合併に伴いAM音声ラジオ放送1本化です。FM音声ラジオ放送の方は新旧変化無し。不思議です。
 
 返信する
 
002   2025/06/11(水) 00:45:22 ID:UXeu.xxnVA    

インターネット音声ラジオ放送の普及もあるかと思われます。昔AM音声ラジオ放送多いFM音声ラジオ放送少ない感じでした。今AM音声ラジオ放送少ないFM音声ラジオ放送多い感じです。ワイドFM補完音声ラジオ放送とワイドAM補完音声ラジオ放送の両方はないです。またAM音声ラジオ放送のFM音声ラジオ放送化はあるがFM音声ラジオ放送のAM音声ラジオ放送化はないです。旧3波から新2波です。また数年後には旧地上波民間AM音声ラジオ放送から新地上波民間FM音声ラジオ放送に新旧電波転換交換時期となるのです。残念だなあと思います。
 返信する
 
003   2025/06/11(水) 07:18:45 ID:UXeu.xxnVA    
もう殆んどがインターネット音声ラジオ放送かFM音声ラジオ放送で語学番組の学習勉強番組を放送しますね。
 返信する
004   2025/06/11(水) 07:21:33 ID:UXeu.xxnVA    
26(8)年3月31日(火)午後11時59分59秒をもって完全終了消滅の瞬間を向かえます。今後が楽しみです。
 返信する
005   2025/06/11(水) 07:34:48 ID:7cc2GtSOmc    
  ついでにテレビも終わってくれてOK  
 支払い義務も終了ってことで
 返信する
 
006   2025/06/11(水) 11:13:50 ID:UXeu.xxnVA    
やがてはEテレも完全終了消滅に近づきますね。年末最後の紅白歌合戦もいずれは完全終了消滅です。
 返信する
007   2025/06/13(金) 09:56:53 ID:E/n1EJPArc    
Eテレが完全終了消滅したら子供ら泣きますね。全ての消滅はしないよ。R2と同じようにEテレも語学番組放送しているから。
 返信する
008   2025/06/14(土) 00:50:07 ID:iqUWGyKESw    
009   2025/06/14(土) 08:41:15 ID:QTLZvkxPzc    
この電波は地域や場所によって極端です。いずれ電波は1匹狼化するAM音声ラジオ放送とハーレム化するFM音声ラジオ放送化の新旧対比逆転現象です。
 返信する
010   2025/06/15(日) 17:53:36 ID:zaun0l7S2s    
>>9インターネット音声ラジオ放送のおかけです。感謝致します。
 返信する
 
011   2025/06/16(月) 16:32:35 ID:viY1xQT83.    
第2の電波ってアベコベに強弱がはっきりしていないよね。地域や場所によっては受信送信が出来なかったりと困難困惑する事もあるね。
 返信する
012   2025/06/16(月) 21:36:00 ID:viY1xQT83.    

民間映像テレビ放送のうち1番より多く旧3波→新2波に興味津々がある局知りたいです。日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、フジのうち関連強い局知りたいです。
 返信する
 
013   2025/06/17(火) 17:12:24 ID:M8E28vCGBA    
014   2025/06/17(火) 18:46:00 ID:M8E28vCGBA    
>>12  ワイドスクランブルの場合はFM音声ラジオ放送派です。ひるおびの場合はAM音声ラジオ放送派です。
 返信する
 
015   2025/06/18(水) 10:00:57 ID:cUYqHOCEyI    
3つから2つに変わるのはやはり放送資金に苦しんで已む無いから変えるよう通告を受けたんだと思います。不思議だなあ。
 返信する
016   2025/06/19(木) 23:24:21 ID:/7KXCgcCQs    
ラジオ深夜便の番組は今後は旧3波→新2波になったらどうなるか?新地上波公共NHKAM音声ラジオ放送と新NHKFM音声ラジオ放送の2波1組体制化も宣伝します。AMの主音声とFMの副音声のような感じですね。
 返信する
017   2025/06/23(月) 21:31:53 ID:Up9Jh7EVg2    
>>16旧3波から新2波にするというならば主音声ラジオ放送と副音声ラジオ放送のように考えれば良いと思いますね。
 返信する
 
018   2025/06/24(火) 17:55:27 ID:A9u5EUhB1M    
もう聞く方0だよ。ってか語学番組ばかりが殆んどだからな‼
 返信する
019   2025/07/01(火) 20:34:52 ID:C997U.eNKA    
020   2025/07/03(木) 08:04:50 ID:ah1Y5PYzBg    
全ての語学番組はFM放送でお楽しみください‼
 返信する
021   2025/07/05(土) 20:25:06 ID:jE4K.pIK1c    
地上波音声ラジオ放送とインターネット音声ラジオ放送の両方にも主音声と副音声の両方下さいね。
 返信する
022   2025/07/06(日) 01:38:27 ID:nwqKTbzw6c    
うっ、カセットテープが見つかりましたの 
 さよならのないよいにお願い致します♪
 返信する
023   2025/07/06(日) 13:31:04 ID:rIlEzozkkk    
>>14ダジャレかよ。AMとFMの音声ラジオ放送は主音声と副音声のような存在です。
 返信する
 
024   2025/07/09(水) 04:23:11 ID:K6pT2DPlro    
もう殆んどはFM音声ラジオ放送に飲み込まれます。
 返信する
025   2025/07/12(土) 23:13:22 ID:bDahvddWeo    
026   2025/07/13(日) 09:24:10 ID:2lHbLHfkSU    
027   2025/07/22(火) 19:58:12 ID:wLRgdTEEPM    
音声ラジオ放送の音声多重放送化期待します。左側の主音声と右側の副音声の同時放送期待します。
 返信する
028   2025/07/27(日) 00:05:11 ID:lZVoooCQfk    
AM音声ラジオ放送のステレオ放送の音声で主音声と副音声の同時放送聞きたかったです。今後はFM音声ラジオ放送のステレオ放送の音声で主音声と副音声の同時放送聞きたいです。
 返信する
029   2025/09/13(土) 23:16:12 ID:eagFY6ydek    
地上波公共のNHK音声ラジオ放送のラジオ深夜便の放送が今後AM音声ラジオ放送の1波優先のみとなります。また、FM音声ラジオ放送の方は語学番組の放送を優先します。 
 (※25(7)年9月28日(日)頃まではFM音声ラジオ放送でも聞けます。 ) 
 (※25(7)年9月29日(月)頃からはAM音声ラジオ放送だけで聞けます。 )
 返信する
032   2025/10/28(火) 15:58:06 ID:nQT1agVuvI    

NHK3波から2波に削減 
 無料だから、しかたないか
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:30 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラジオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:地上波公共NHK第2音声ラジオ放送 
 
レス投稿