北斗の拳みたく後々死ぬ技って存在するの?
▼ページ最下部
001   2019/01/29(火) 13:00:00 ID:58wy8MTJYw   
 
そんなのあったら怖いけど、武論尊氏や猿渡氏は中国古武道をヒントに作品書いてるしね。
 返信する
 
 
002   2019/01/29(火) 13:14:02 ID:xWxZ01RRP6    
 
003   2019/01/29(火) 13:20:19 ID:QdMRSq137I    
 
004   2019/01/29(火) 13:21:02 ID:6lqL3hgmpc    
北斗の拳を見たくなったらDVDでも借りてくればええやん 
 別にわざわざ後々死ぬ思いを味わうほどのことはない。
 返信する
 
 
005   2019/01/29(火) 13:21:25 ID:NgTzSXq1ik    
「オマエはもう死んでいる」だから 
 後々死ぬのではないよ。
 返信する
 
 
006   2019/01/29(火) 13:50:43 ID:7bB.AAZ69E    
>>3  キミも今は若くて自信があるだろうけど、 
 武道ってのは肉体だけではなく、生涯かけて精神も鍛えるモノなんだよ。
 返信する
 
 
007   2019/01/29(火) 13:55:32 ID:AH.C4NY3Y.    
でも武道で鍛えた精神やプライドなんて、例えば会社の上司に叱られれば一発でケシ飛んでしまうしなぁ…
 返信する
 
 
008   2019/01/29(火) 14:17:01 ID:nh.KrE8/9s    
 
009   2019/01/29(火) 17:24:08 ID:tUAxDVilCU    

こんなのは空手ダンスだよチミィ〜!
 返信する
 
 
010   2019/01/29(火) 17:34:24 ID:an378J4XO.    
普通に格闘技とかでも脳挫傷で後から死ぬとかあるから、その辺狙う技とかなら有り得そう。
 返信する
 
 
011   2019/01/30(水) 04:51:41 ID:K6xAcENrnc    
>>9  ソレは「空手タンス」と呼ぷんたよ、発音は正確にしたまえチミィ! 
 あ、あとプルース・リーは3年殺しにより亡くなったんたよww
 返信する
 
 
012   2019/02/02(土) 16:52:26 ID:bWaHMTl1qs    
>>3  「この技を食らうと(食らわなくても)60年後に(寿命で)死ぬ」    
 つまり
>>1の弱そうなオッサンの技はまったく効かない…ってことを皮肉ったスレ画だよね
 返信する
 
 
013   2019/02/03(日) 01:06:15 ID:OBLYK5eL0U    
 
014   2019/02/07(木) 21:59:18 ID:3rqw0EE4AA    
大山がUFCとか出たらどんな感じだろうな?
 返信する
 
 
015   2019/02/08(金) 13:39:13 ID:.YXjYvly3c    
>>14  大山最盛期のその当時なら強かったでしょうね。少し前までは、米国の格闘技といったらボクシングしかなかったからね。そんな時代に後ろ回し蹴りなんか見たらみんなこう言うでしょ「アメイジング!」
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
格闘技掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:北斗の拳みたく後々死ぬ技って存在するの?
 
レス投稿