【巌流島】合気道VSプロ格闘家【手合せ稽古会】
▼ページ最下部
001   2018/07/09(月) 11:55:11 ID:KmaO/ckoRQ   
 
 
002   2018/07/09(月) 13:18:54 ID:3kDgDPTK3w    
合気道の中に、使える技や動きって 
 沢山あると思うけど 
 キックボクシングの経験無かったら 
 打撃かじった相手に対応出来んやろな。 
 相手の戦い方の予想もできなしい 
 目もついていかん。
 返信する
 
 
003   2018/07/09(月) 14:02:24 ID:FsAHcvvBnk    
>>2  もともと合気道は「打撃七分 投げ三分」と言って打撃技を重視しています。 
 打撃技でグロッキーにさせて、最後に合気道の投げ技・固め技で制圧するのが基本です。   
 そうでないと打撃選手のパンチの拳なんて、つかめませんよ。
 返信する
 
 
004   2018/07/09(月) 14:12:57 ID:NPn5UNzayc    
世の中には会社をはじめとして 
 政党から官公庁、暴力団、暴走族、学校のクラス、町内会、各種クラブ、同好会その他諸々 
 いろいろなグループがありますが 
 組織内では実力派として権勢を誇っていても 
 他の世界では全く通用しない場合が多々ありますな 
 人生の中で最高の役職と給与をもらっていた人が定年退職をして 
 町内会デビューをしようとしたら 
 おいそこの若いの! 
 と言われて引きこもりになるというのはよくある話で 
 敵を知り己を知れば引きこもり・・・ 
 しかしまあ 
 なんだあな(^。^;)
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
格闘技掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【巌流島】合気道VSプロ格闘家【手合せ稽古会】
 
レス投稿