柔道VS空手、空手弱過ぎw
▼ページ最下部
001   2013/05/24(金) 21:32:59 ID:3qXKLmM/SI   
 
 
002   2013/05/25(土) 05:32:32 ID:4GMlmEMXyM    
 
003   2013/05/25(土) 07:49:56 ID:DXxrrWRffU    
空手は護身術だが 
 柔術は人殺しの技だしな
 返信する
 
 
004   2013/05/25(土) 17:28:50 ID:IWaw25cijk    
佐竹はもう無理だな。やはり立ち技は分が悪いか。さすが柔術。
 返信する
 
 
005   2013/05/25(土) 18:04:33 ID:8VZSGHiyd2    
 
006   2013/05/25(土) 18:22:25 ID:l34.FZwl/c    
吉田を売り出すために下り坂の佐竹と対戦させたんだから無理も無い 
   でも実際試合すると打撃を怖がらない柔道家は強い。 
 まず打たれ強い。 
 道着の取り合いはパンチと変わらないスピード 
 少々のスピードなら見切られて避けられたり払われる 
 一度掴まれたらかなり危ない 
 俺も本格的に柔道やっとけばよかった。
 返信する
 
 
007   2013/05/26(日) 03:03:38 ID:C2MuhZjWzg    
僕が小学生だった昭和50年前後の頃です。 
 小学校では極真最強と言われ柔道家は空手家より弱いと言われていました。 
 長年の無念を証明しれくれる吉田選手の試合でした。 
 当時一級同士なら空手家には負けないと思っていました。 
 試す場がありませんでしたからね。
 返信する
 
 
008   2013/05/26(日) 05:05:13 ID:Qhm.fLQ0KM    
>>7  柔道を一生懸命稽古している人は、強いし立派です。 
 とくに、相手をつかんだら柔道は強いよ。  
 しかし、カラテと比べたら、やはりカラテの方が強いし、  
 「柔道は最も弱い格闘技」という君の意見には、私も正直にそう思う。   
 極真はこんなこと言ってたよねー
 返信する
 
 
009   2013/05/26(日) 07:40:07 ID:m.A8m.oIFc    
対戦ルールと競技者個人の力量によって出る結果なので 
 ある種の格闘技が最強である!という論争は愚の骨頂。 
 普通は中学生くらいになればそれに気づく。 
 気づかんヤツは・・・・
 返信する
 
 
010   2013/05/26(日) 08:44:27 ID:7qYNZf3A32    
これは佐竹と吉田の試合であって空手と柔道の優劣を競うものではない
 返信する
 
 
011   2013/05/27(月) 08:46:36 ID:t3phP9z4Y2    
佐竹、肉体が全然美しくないな。脂肪がタプタプと波打ってる。
 返信する
 
 
012   2013/05/27(月) 12:23:17 ID:6bosdrPPGc    
吉田の凄かったところは、打撃をビビらない部分だな。 
   総合最初期の柔道家は 
 相手の、打撃の圧力に押されて 
 瞬殺されてた人が多かった気がする。
 返信する
 
 
013   2013/05/28(火) 17:33:20 ID:Q0/7RdzwJw    
2020年の五輪種目候補に空手が入ってるけど候補の中で競技人口が圧倒的に多い 
 なんと1億人 
 でも競技的につまんない種目だからたぶん外されるだろうがな 
 レスリングや野球をまた採用した方が良い
 返信する
 
 
014   2013/05/29(水) 11:25:43 ID:A4IJm4uIto    
これが吉田選手と、ヘビー級ボクサーで、足へのタックル禁止だったら 
   どうだったろう?佐竹のパンチなんかキレも重さもないし、簡単にかわせるので   
 余裕かましてたんだろうけど、どんなに鍛えてても、顔面に一発喰らったら・・
 返信する
 
 
015   2013/05/29(水) 14:01:05 ID:ey.UOICRlk    
佐竹、頭蓋骨骨折後の復帰戦じゃなかった?
 返信する
 
 
016   2013/05/30(木) 19:33:30 ID:aQkn0ZgMm2    
佐竹は体が引き締まってた事が一度も無いんじゃないか?
 返信する
 
 
017   2013/05/30(木) 22:23:54 ID:DalxtffCsA    
>>14  85kgくらいの田村潔司のパンチでスコーンと倒れてたよ。 
 すぐ持ち直したけどね。
 返信する
 
 
018   2013/05/31(金) 07:50:11 ID:XeQGbFDGKw    
 
019   2013/06/03(月) 13:03:53 ID:zui.bbrWEY    
密着されたら打撃系は弱いよね・・・・(´・ω・`)
 返信する
 
 
020   2013/06/04(火) 00:12:24 ID:PXELBmPmzc    
佐竹が本調子だから負けたようなコメントがあるけど 
 吉田だってバロセロナの時の全盛期ならノゲイラより強かったよ 
 瀬古さんだって総合やってたらミドル級無敵だろうな 
 秋山なんて所詮、アジア金メダル、五輪経験なし
 返信する
 
 
021   2013/06/04(火) 14:14:56 ID:LZgOmXYYgg    
 
022   2013/06/04(火) 16:19:18 ID:PXELBmPmzc    
 
023   2013/06/05(水) 19:09:02 ID:SjqXC6ERRs    
 
024   2013/06/27(木) 23:26:22 ID:If9drpSH1U    
 
025   2013/07/09(火) 23:44:32 ID:BM5HSb6LgQ    
吉田は「根性」という最大の武器があったからなあ。 
   総合4戦目でヴァンダレイと正面きって殴り合うなんてありえない。 
 今の日本人には足りないもんがあったよな。
 返信する
 
 
026   2013/07/10(水) 02:07:54 ID:Ns6UPOVVio    
それでも柔道のほうが強いだろうと大前提を言った上で敢えて言う。 
 もしグローブ無しだったら、結果は変わった可能性が大きい。 
 空手家のパンチは、普通の人間がまともに喰らったら、痛くて 
 戦意喪失する。
 返信する
 
 
027   2013/07/12(金) 07:17:12 ID:VGkSRcc8NM    
>>26  それよく引き合いに出されるifだけど同時にマットも無かったら? 
 マットもグローブと同じで防具の一種だから。 
 柔道家の投げやタックルでの転倒は 
 普通の人間がまともに喰らったら痛いどころか 
 頭を打ったら戦意喪失じゃ済まない。即死も有り得る。
 返信する
 
 
028   2013/07/12(金) 13:35:58 ID:vwWTMw9Rms    
>>27  投げられたら一発で終了だろうね。 
 ただ、タックルは無理でしょ。地面が固いのにタックル行く奴はいない。 
 空手家が捕まれた後、投げられるまでの間に、鉄のような拳で相手を悶絶させるほどの 
 痛いダメージを与えられるか、その痛さに耐えて柔道家が投げられるかが勝負になるだろう。
 返信する
 
 
029   2013/10/27(日) 06:18:02 ID:excxbBv6E2    
アスファルトだったら投げる奴も大概危なっか 
 しい。打撃はアスファルトのほうが地の利を生 
 かして素手の破壊力が倍増する。
 返信する
 
 
030   2014/09/19(金) 00:10:38 ID:3VSrxB8vPE    
 
031   2016/07/17(日) 17:19:25 ID:ee5etVy86k    
吉田はライトヘビーぐらい体格があるgspは何もできずにぼこられて終わりだと思う。
 返信する
 
 
032   2016/10/16(日) 14:50:43 ID:a7KZxuWLWc    
 
033   2016/10/18(火) 12:53:07 ID:UFZI03kU2U    
同じ格闘技ながら分野が違うだけだよ。 
 掴まなきゃ厳しい柔道と、打撃以外じゃ厳しい空手ということでね。 
 空手が最強というなら、掴まれたり距離を詰められたり寝かされた状態で 
 「空手は最強なんでしょ?さぁ空手技で倒してみなさいよw」って話になる。 
 逆に柔道だったら、その逆になれば攻めるのは難しい。 
 どっちかやってる人ならわかること。
 返信する
 
 
034   2016/10/20(木) 08:51:58 ID:y50XPam1vQ    
>>16  ドン・中矢・ニールセンとやった時は、すごく締まってた。 
 それでスーツを着た画像が格通だったかに載ってたんだが、カッコよかったよ。
 返信する
 
 
035   2016/11/04(金) 00:00:59 ID:ji5i/0NglI    
 
036   2017/07/13(木) 21:07:24 ID:JsCmgPJpQY    
佐竹は吉田と対戦した時にはすでにパンチドランカーのポンコツだった・・・
 返信する
 
 
037   2017/07/13(木) 21:16:20 ID:JsCmgPJpQY    
柔道vs日本拳法だったら面白いかも・・・ ただ選手層の厚さから言うと柔道の圧勝なんだけどね
 返信する
 
 
038   2017/07/14(金) 01:35:34 ID:457xWBwUP6    
懐かしいスレが上がってるな。 
 昔はムエタイ最強と言われていた時代もあったが、いつのまにか柔道柔術最強と呼ばれる様になった。コロコロ変わるもんだわなぁ… 
 でもこればっかしは、「競技の種類ではなく、ソレをやってる本人が強い」としか言いようがない。 
 実際、組技系の人にローやジャブを出しまくると、こっちの間合いに入って来れないし。来たらこっちは逃げるし。 
 例え組まれてもこっちが暴れれば、関節なんてなかなか決まらないし。投げられる瞬間に踏ん張ったりサイドに回ったり足を絡めれば、投げられないし。 
 こう言うと、「そりゃあっちが弱かっただけだろが!」という反論もあろう。 
 そう、打撃が強いんじゃなくて、単にあっちが弱いんだよ。   
 でも最強論争は大切な事だ。単なる娯楽ではなく、格闘技の解析と検証にもなる。 
 あと関係ないけど、佐竹さんは良い人らしいぞ。
 返信する
 
 
039   2017/07/30(日) 19:01:06 ID:n4i3X6TKpI    
空手家のジャブなんて一発でつかめるし 
 踏ん張っても余裕で投げれる
 返信する
 
 
040   2017/08/01(火) 15:09:57 ID:pCvmuGwwf2    
有吉やウド鈴木(初段)、根津っち(2段)の投げは踏ん張れても 
 柔道オリンピック強化選手の投げは踏ん張れないでしょw
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:40 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
格闘技掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:柔道VS空手、空手弱過ぎw
 
レス投稿