ちょいと歴史研究の話を。 ガリレオの宗教裁判の研究を例に


▼ページ最下部
001 2020/01/26(日) 05:10:25 ID:Yl4z5TmZz.
◆佐藤賢一の中の人さんのツイート(連続ツイート)
https://twitter.com/ke_1sato/status/12210198970454...

ちょいと歴史研究の話を。

「歴史って、研究者の解釈によって内容が変わったり、二度と再現されない過去の物事を扱うだけだし、精々雑学でしょ?」というように昨今は思われているかもしれない。さて、どういう例で応答すべきか。

科学史で有名なガリレオの宗教裁判。この事件を巡っては、それこそ世界中の歴史家が膨大な研究を今も積み重ねている。この裁判の判決文を取り上げて、例にしよう。以下で必要な情報は、ガリレオに対する判決文には10名の枢機卿が関わっていたのに最終的には7名しか署名しなかったことである。

(A)「この判決には七名の署名しかなく、他の三名の委員が署名を拒んだことは重要である。ガリレオを擁護する人びとがまだ……[教会側に]存在していたということと、この裁判の変則性を示しているからである」

と評価する。一方、次のような評価もある。

(B)「判決文については、出席していた枢機卿の全員が準備されていた書類の末尾に署名し、欠席者は署名することができなかった。それだけのことである。三名の署名がないことに深い意味を見つけようとしても、徒労に終わるだろう。」

両者は正反対どころか、(B)は(A)を全否定している。

実は……

以下ソース

返信する

002 2020/01/26(日) 09:50:25 ID:FDnYHNmBQo
現在の歴史人物像の八割以上は研究者の愛情から
出来上がってますからw
実際は幻滅すること沢山あり。
乃木坂とか桜坂のファンが作ってるのと一緒。

返信する

004 2020/09/19(土) 23:01:57 ID:md/jmZD66g
[YouTubeで再生]
日本の争い(戦争)の元凶は皇室(天皇)「在日李氏・ユダヤ人(レプティリアン)」と藤原氏(イスラエル人)が渡来人を粛清。

皇室(天皇)に代わる勢力は皇室(天皇)・藤原氏が潰す。
聖徳太子(ペルシャ人)、秦氏(イスラエル人)
平家(ペルシャ人)、豊臣家(日本人)、織田信長(イスラエル人)、坂本龍馬(明智光秀の子孫/ユダヤ人)、西郷隆盛(藤原氏)、徳川家(在日李氏背乗り)。

そのを倒そうした平将門(桓武天皇子孫/百済系渡来人)
戦国武将は渡来人(ユダヤ/イスラエル人)の子孫。

返信する

005 2020/12/22(火) 19:49:22 ID:v52JdImIp2
[YouTubeで再生]
来年、真の歴史が公開される。・・・全ては日本から始まった。

ドイツTV放映の「古代日本ユダヤ人渡来説」

返信する

006 2021/01/07(木) 22:36:43 ID:x1EdQiWha6
[YouTubeで再生]
ドイツTV放映の「日本のフグ計画」(満州にユダヤ人入植地をつくれ!)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:5 削除レス数:1





歴史掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ちょいと歴史研究の話を。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)