大阪の役という言い方


▼ページ最下部
001 2013/02/26(火) 06:31:22 ID:jlfSMk96NI
高校の参考書を見たのですが、
「大阪の役」とか「大阪夏の役」とかという表現で
非常に違和感があった。

今高校教科書ってそう教えてるの???
ググってみると結構そういう表現がある。

役っていうと、元寇とか朝鮮出兵とか、国外戦争に使われる気がするのですが。

これら戦とか陣とか役とか使い分けについてどう考える?

返信する

002 2013/02/26(火) 06:59:26 ID:hFVZxCCHQU
多分その呼び名が決まった頃はまだ徳川がなんらかの地位にあったためじゃない?
ほら、明治以降も衆議院議長したりしてたんだろ

返信する

003 2013/02/26(火) 19:20:33 ID:W2YAMTDGQY:au
本陣が天幕なら役。
本陣が陣屋なら陣。
関係ないか…。

返信する

004 2013/02/27(水) 00:19:10 ID:6/vy8wmWCQ
>>1のゲーム楽しそう^^

返信する

005 2013/02/27(水) 09:18:50 ID:rxi26iqObc
大阪の駅ww

返信する

006 2013/03/03(日) 01:24:58 ID:/9pAxDmLxA
「ルウム戦役で5隻の戦艦がシャア一人の為に撃破された・・・に、逃げろぉっ!!」

返信する

007 2013/03/04(月) 02:32:00 ID:PlwuRucXM6
>>1
「大坂夏の陣」とかじゃないと、しっくり来ないね。
「役」ってのは、外国との戦争とか、国内でも勢力が及ぶか及ばないような遠い場所での戦争って教わりましたよ。

返信する

008 2013/03/05(火) 19:24:30 ID:KD8d6Azx.E
役(えき)
公用のために課せられる労働、訓練。兵役など。
日本史上の人民を公用徴発する意からの戦争、戦役のこと。文禄・慶長の役など。
明治時代以前の日本史上の、中央政権が反抗勢力を征討・征服・鎮撫するために行われた戦争のこと。
明治時代以前の日本史上の、外国・異民族との間で行われた戦争のこと。

ウィキより

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





歴史掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:大阪の役という言い方

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)