古墳時代


▼ページ最下部
001 2011/10/16(日) 17:17:06 ID:Y3uNIcBSD.
王塚古墳の装飾壁画の公開を見に行きましたがほとんど色と絵があせていて
美しさが失われていました。
竹原古墳の装飾壁画は結構きれいに残っていたのですが・・・

みなさん古墳について興味ありませんか?

返信する

002 2011/10/16(日) 17:20:45 ID:JaNCBk3hCA
仁徳天皇陵に行ってみたい
あと古墳とはちょっと違うが色鮮やかだった頃の兵馬俑が見たかったな

返信する

003 2011/10/17(月) 19:36:35 ID:runsjybxMI
大山古墳は仁徳陵ではない説も強いよ。

返信する

004 2011/10/17(月) 23:11:02 ID:wX8e1ug2C2
前方後円墳って結構沢山あるんですよねー
前方後円墳のクビレを見るのは楽しいです・・・
岩戸山古墳など埋葬者が文献に記載されている場所を訪れると
「おおっ」と思わず息を呑みます・・・

オマエ・デッケェナ

返信する

005 2011/10/18(火) 00:06:36 ID:W79CN002gI
上野公園
芝公園にも100m級前方後円墳が現存するのは誰もが知る事実

返信する

006 2011/10/20(木) 06:31:28 ID:kkT64VMMxs
4〜6世紀日本には文字が無かったのかな?
壁画に文字を残さないのってなぜでしょう

返信する

007 2011/10/20(木) 10:15:32 ID:mJUZZcOi3g
古墳ってCOFFIN(棺おけ)が語源って本当ですか?

返信する

008 2011/10/20(木) 22:49:30 ID:kkT64VMMxs
古墳時代後の歴代天皇の墓所にも興味がでますねぇ

返信する

009 2011/10/21(金) 23:41:32 ID:hIEe6shNo6
お薦めの古墳の本ってありませんか

返信する

010 2011/10/22(土) 21:09:01 ID:rY0JjBjLL.
ここはゼッタイ見とけ!って古墳情報待ってます

返信する

011 2011/10/23(日) 20:01:27 ID:M/OAjw0ycA
本日たまたま行った五郎山古墳では石室を一般公開していました

返信する

012 2011/11/26(土) 20:24:53 ID:wFW1ICwLeI
岩戸山古墳
筑紫君磐井の墳墓
日本で最も古い裁判記録が残っています

返信する

013 2012/01/08(日) 02:15:43 ID:.FOMe7h/Aw
これって

返信する

014 2012/01/08(日) 19:08:37 ID:3tXrmiAdMc
みなさん興味ないのでしょうか

沖出古墳です
(復元された古墳です)

返信する

015 2012/01/08(日) 23:51:41 ID:kqSpADCWZg
古墳って盗掘とかに遭わないの?
すごい野放しなんだけど

返信する

016 2012/01/09(月) 00:51:12 ID:w2RmaEjNM6
茶臼山古墳、当時モノ

発掘された日本一大きい単頭双胴怪獣鏡(鼉龍鏡・ダリュウキョウ・直径44.8㌢)は国の重要文化財

見たい人は、上野の東京国立博物館へGO

返信する

017 2012/01/09(月) 06:29:01 ID:Y958Qeet2U
>>15
大体の古墳は盗掘されていますよ

沖出古墳は盗掘抗を利用して石室を見学できるようになってます

返信する

018 2012/01/09(月) 14:39:34 ID:YNsZI0yQ5g
壁画や遺品に道教文化の影響が色濃いことからも、
大陸系の渡来人の主導で作られたものであることが分かる。

一方、神社の注連縄信仰の痕跡は、
一万年前の縄文土器の文様にも見て取れる。

ただ、土器文化は、一万五千年前の長江流域にもすでに見られるため、
まず長江流域の大陸人などが一万年以上前から日本に流入し、次いで
縄文時代後期の3000年前あたりから、黄河流域の、特に中国文明を
代表するような中国人が新たに渡来して来たのではないかと思われる。

返信する

019 2012/01/09(月) 20:45:05 ID:AwY9iDvg5k
最後の古墳は一体どこにあるんだろうね
近畿で廃れても東ではそれなりに続いてたと言うから、関東のどっかにあるんだろうけど

返信する

020 2012/01/09(月) 22:26:12 ID:o2r..daIaY
最近咳が止まらないんです

返信する

021 2012/01/10(火) 02:17:54 ID:i3.piyHlQg
西日本の古墳って大きいのが多いよね
オレんちの近くに古墳ないかなと思ってググったらチャリ10分の場所にあったんで
行ってみたら小さい小山だった
ホントにしょぼくて案内板すら無いのよ(´・ω・`)ショボーン

返信する

022 2012/01/11(水) 21:55:11 ID:lue24/nC6k
>>21

 >小さい小山

だと言葉と状態が一致している、という見方と
重複していておかしい、という見方が発生する可能性がある

返信する

023 2012/01/12(木) 01:46:50 ID:bWwQ0VsrD6
夏休みの研究でな

返信する

024 2012/01/12(木) 09:30:35 ID:bAS6St5EvI
小さいのでも見つけたらこーふんするでしょ

返信する

025 2012/01/13(金) 22:00:54 ID:WOtn1IMCkg
神花山古墳と女王

ここからは被葬者の頭骨が出土し、敗戦占領時、進駐軍が「人類学の貴重な資料である」として、
日本国外に持ち出してしまった悲しい歴史が

レプリカを現代の技術で復元したところ、大半の予想を覆して、鼻根部が高く、頬骨が低く、額部と後頭部が
突出した、長頭で彫りの深い立体的な形質がコーカソイド的要素を持つなど、明確に縄文系の特徴を備えており、
現代の基準に照らすと、相当の美貌に恵まれた女性首長であったと考えられている
(パッチリ超二重瞼や長いまつ毛、高い鼻と低い頬)

返信する

026 2012/01/17(火) 01:06:49 ID:7wgRQfKT22
ここは箸墓でしょう。

写真:ホケノ山古墳から箸墓を眺む。


ここが卑弥呼墓&台与墓?

返信する

027 2012/01/17(火) 04:43:10 ID:GtcO3ogo0k
新原、奴山古墳群

20基ほどが田舎の田園に点在している光景は軽い感動を覚えます

返信する

028 2012/03/19(月) 12:33:10 ID:jF/P6gDcn.
埼玉県の黒岩横穴墓。
有名な吉見百穴の近所です。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:32 KB 有効レス数:65 削除レス数:0





歴史掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:古墳時代

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)