関ヶ原〜大阪 語ろう
▼ページ最下部
001 2009/12/11(金) 03:09:20 ID:C3nxqhO.
後世の今から見ると関ヶ原で徳川が勝ったら豊家は潰されるに決まっているのに。
特に福島・W加藤・前田あたりは本当になぜ東軍に入ったんだろう?
毛利も上杉もなぜあんなに中途半端なんだよ、大老の癖に…
頑張れば豊家筆頭になれたのに…
上杉に至ってはなんで大阪攻めてんだよww
ほんと信じられない。
豊家・秀頼をなんだと思ってんだ。
と、石田贔屓の俺は思う。
返信する
024 2010/09/04(土) 23:29:53 ID:g24NZ2Ai9I
まず、淀の方を西の誰かがやっちゃった場合、どんな弊害が出たと思う?
秀頼殿下は淀の側近に報復されたかな?
返信する
025 2010/09/05(日) 09:08:21 ID:OOPTwbhWgE
>>23 秀吉の墓の墓暴きをやって、死体の首はねて
ボロの樽に入れて埋めなおす男のどこがいいんだ?
返信する
026 2010/09/05(日) 15:45:53 ID:vbLP8jtHQ2
不利どころか関ヶ原の合戦は西軍圧倒的有利の状況で開戦してる
それでも負けたのは総大将も秀頼も大坂で日和見という西軍の怠慢
返信する
027 2010/09/16(木) 10:21:12 ID:6BLDpM.YuU
028 2010/09/16(木) 13:23:25 ID:jvqCxRMzWI
029 2010/09/16(木) 14:21:20 ID:d5xVC6MzyY
030 2010/09/16(木) 14:21:49 ID:d5xVC6MzyY
031 2010/09/16(木) 14:22:20 ID:d5xVC6MzyY
032 2010/09/16(木) 14:54:34 ID:ARpo57yn3w
>>26 西軍とは名ばかりの様子見みたいな部隊派遣が多いのが敗因じゃろ
さらに逆賊を討て!という大号令をかけれず
逆に豊臣を牛耳る逆賊が居る!やっちめぇ!という論調にされてしまった
結局のところ、ボンボン育ちの秀頼のリーダーシップの欠如。
返信する
033 2010/09/21(火) 20:10:12 ID:fFwI/H2DCM
>>32 >結局のところ、ボンボン育ちの秀頼のリーダーシップの欠如。
七歳の子供にボンボン育ちも何もないんじゃないの?ましてやリーダーシップって…。
関ヶ原合戦は豊臣政権内の主導権争いであって、徳川は秀頼に反旗を翻したわけでない。
北の政所を思慕する武断派と淀君の権勢に浴していた文治派の感情的な対立が遠因。
その争いを巧みに利用して加藤清正や福島正則らを東軍に引き入れた時点で豊臣対徳川で
なくなっている。幼い秀頼を誰が補佐すべきか曖昧な豊臣政権の欠点が露呈しただけ。
返信する
034 2010/09/21(火) 21:39:56 ID:vWROBfIILQ
035 2010/09/23(木) 08:34:48 ID:.IDu2oeRR6
036 2010/09/23(木) 12:21:13 ID:u58ZS7XwcA
>>25 本当か?
まじで秀吉の遺骸の首きったのか?
そこまでやるか?
あんまりええかげんなこと言うなよ
返信する
037 2010/10/07(木) 06:08:00 ID:BIueC7d1mo
>>25 嘘を書くな
墓暴きは日本人の(特に為政者の)美意識ではまず絶対にありえない蛮行の中の蛮行
それを十八番にしてるのはシナ人とか朝鮮人とかだろ。お前のお国か?
返信する
038 2010/10/08(金) 09:20:19 ID:IPj2BJk3J2
そーいやひできちの墓ってどこにあるんだっけ
返信する
039 2010/10/08(金) 15:03:45 ID:1oVoNfQ7Wc
040 2010/10/08(金) 15:30:57 ID:NKmoit.EP6
041 2010/10/26(火) 21:25:47 ID:iDkCjo98g2
昔の大阪城の外堀はこんなに広かったんやでえ>
(ピンク色の囲み部分)と自慢する大阪人。
返信する
042 2010/10/27(水) 01:20:11 ID:Rkx/WnjdnM
だいぶ当時と地形がかわってるらしいですよねえ
石山本願寺跡が大坂城だともいいますが
ほんとでござんすか?
返信する
043 2010/11/10(水) 18:08:23 ID:stD8Eu0g82
>>36 >>37 題名忘れたけど、俺もその内容の本読んだ。
>>25はウソ言ってないよ、明治になってから?
ちゃんと発掘もされて確認されてる。
盗掘を除いて前権力者の墓暴きをやったのは
日本では家康ただ1人。
ゆえに、信者の方には悪いけど俺は家康大嫌い。
返信する
044 2010/11/26(金) 16:47:22 ID:yBxOC9W1A6
だいぶ地形がかわってるんだねえ
島野川なんてのはまだあるのかい?
返信する
045 2010/11/28(日) 00:29:50 ID:xb0aVZ1F9s
上の布陣で一番左(西?)に陣取ってるヤツらは何の意味があるんだ?
やる気無いのか?
返信する
046 2010/11/28(日) 00:44:44 ID:eLIlsKOKu6
047 2010/11/28(日) 11:53:59 ID:Vtd7P2lfeY
後詰と呼べるほどの兵力もなさそうだし、城から逃げ落ちた者を捕らえるくらいでしょ。
返信する
048 2010/11/28(日) 21:05:54 ID:HqniAXtlCc
>>45 よくわからんが見た感じ港湾っぽいから
兵站基地の駐留部隊とか補給担当部隊じゃないか?
おそらく水軍かなんかなんじゃない?海上の警備もかねて。
当時は大阪湾から瀬戸内にぬける海上輸送路は
日本の大動脈のひとつといっていいほど重要なもんだったろ。
返信する
049 2010/11/28(日) 21:31:12 ID:Vtd7P2lfeY
>>48 >おそらく水軍かなんかなんじゃない?海上の警備もかねて。
よく見ると「九鬼守隆」の名前があったのでwikiで調べたら水軍だった。
福島に布陣した水軍衆 九鬼守隆、向井忠勝、千賀信親、小浜光隆
慶長19年(1614年)11月16日大坂冬の陣では約1,500漕で不意をついて伝法口を攻め、
豊臣水軍を打ち破る活躍を見せている。
返信する
050 2010/11/30(火) 00:54:12 ID:TsPuVcgGb6
051 2010/11/30(火) 02:50:40 ID:qBRe5zZh0M
>>49 おいら48ですが、やっぱそうだんたんか。でも
そこまでは全く知らんかった。教えてくれてありがとう。
返信する
052 2018/05/22(火) 10:51:11 ID:px1BLkCPq6
秀頼が、やっぱり本当の秀吉の子供じゃないからじゃなかろうか。
返信する
053 2018/05/22(火) 10:54:39 ID:px1BLkCPq6
実際、木下家は無事に幕末から今日も続いてるし
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:53
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
歴史掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:関ヶ原〜大阪 語ろう
レス投稿