東京読売巨人軍2025
▼ページ最下部
東京読売巨人軍2025
2025年のチームスローガンは「新風~2ND CHALLENGE~」
阿部慎之助監督
球団創設90周年の節目だった昨年は、4年ぶりのリーグ優勝を果たすことができましたが、
クライマックスシリーズで敗退するという本当に悔しい結果になりました。その一方で、
日本一になるために何が足りないのか、明確にわかったシーズンでもありました。
この悔しさを糧にして、2025年は日本一に向けて不退転の覚悟で再チャレンジします。
https://www.giants.jp/

2025年のチームスローガンは「新風~2ND CHALLENGE~」
阿部慎之助監督
球団創設90周年の節目だった昨年は、4年ぶりのリーグ優勝を果たすことができましたが、
クライマックスシリーズで敗退するという本当に悔しい結果になりました。その一方で、
日本一になるために何が足りないのか、明確にわかったシーズンでもありました。
この悔しさを糧にして、2025年は日本一に向けて不退転の覚悟で再チャレンジします。
https://www.giants.jp/

※省略されてます すべて表示...
5回戦4/30(水)18:00東京ドーム
巨人2-0広島
広島000 000 000:0 H6 E1
巨人000 002 00X:2 H5 E0
勝投手(巨人)山﨑 (4勝0敗0S)セーブ(巨人)マルティネス(1勝0敗9S)
敗投手(広島)大瀬良(1勝2敗0S)
巨人は6回裏、2死一二塁から増田陸の適時二塁打で2点を先制。
先発・山崎が7回5安打無失点。中川、マルティネスの継投で完封リレー、
山崎は今季4勝目。
-----
6回戦5/1(木)18:00東京ドーム
広島300 000 000 000:3 H16 E0
巨人011 001 000 001:4 H10 E1
勝投手(巨人)ケラー(1勝0敗0S)
敗投手(広島)岡本 (0勝1敗0S)
本塁打(巨人)岡本8号(2回裏ソロ)キャベッジ 5号(6回裏ソロ)
巨人は6回裏、キャベッジのソロHRで同点。
延長12回には吉川の適時三塁打でサヨナラ勝利。
8番手・ケラーが今季初勝利。
-----
6回戦5/3(土)14:00横浜
巨人000 000 000:0 H6 E1
横浜000 000 01X:1 H6 E1
勝投手(横浜)バウアー(2勝3敗0S)
敗投手(巨人)高梨 (0勝1敗0S)
横浜は8回裏、1死一三塁から松尾の犠飛で試合の均衡を破る。
先発・バウアーが9回6安打無失点。NPB初完封で今季2勝目。
巨人2-0広島
広島000 000 000:0 H6 E1
巨人000 002 00X:2 H5 E0
勝投手(巨人)山﨑 (4勝0敗0S)セーブ(巨人)マルティネス(1勝0敗9S)
敗投手(広島)大瀬良(1勝2敗0S)
巨人は6回裏、2死一二塁から増田陸の適時二塁打で2点を先制。
先発・山崎が7回5安打無失点。中川、マルティネスの継投で完封リレー、
山崎は今季4勝目。
-----
6回戦5/1(木)18:00東京ドーム
広島300 000 000 000:3 H16 E0
巨人011 001 000 001:4 H10 E1
勝投手(巨人)ケラー(1勝0敗0S)
敗投手(広島)岡本 (0勝1敗0S)
本塁打(巨人)岡本8号(2回裏ソロ)キャベッジ 5号(6回裏ソロ)
巨人は6回裏、キャベッジのソロHRで同点。
延長12回には吉川の適時三塁打でサヨナラ勝利。
8番手・ケラーが今季初勝利。
-----
6回戦5/3(土)14:00横浜
巨人000 000 000:0 H6 E1
横浜000 000 01X:1 H6 E1
勝投手(横浜)バウアー(2勝3敗0S)
敗投手(巨人)高梨 (0勝1敗0S)
横浜は8回裏、1死一三塁から松尾の犠飛で試合の均衡を破る。
先発・バウアーが9回6安打無失点。NPB初完封で今季2勝目。
7回戦5/4(日)14:00横浜
横浜1-3巨人
巨人002 001 000:3 H9 E0
横浜000 000 100:1 H4 E0
勝投手(巨人)グリフィン(1勝0敗0S)セーブ(巨人)マルティネス(1勝0敗10S)
敗投手(横浜)東 (3勝1敗0S)
本塁打(巨人)岸田1号(6回表ソロ)
(横浜)牧 5号(7回裏ソロ)
巨人は3回表、岡本と岸田の適時打で2点を先制。
6回には、岸田のソロHRで追加点を挙げた。
先発・グリフィンが6回2安打無失点で今季初勝利。
-----
7回戦5/5(月)18:00東京ドーム
巨人1-10阪神
阪神000 102 313:10 H13 E0
巨人001 000 000: 1 H3 E1
勝投手(阪神)ビーズリー(1勝1敗0S)
敗投手(巨人)戸郷 (0勝3敗0S)
本塁打(阪神)森下4号(4回表ソロ)佐藤輝11号(9回表3ラン)
阪神は4回表、森下のソロHRで同点。
6回に中野と森下の適時打で勝ち越しに成功
7回には森下の適時打などで3点を加えるなど、13安打で10得点を挙げた。
2番手・ビーズリーが今季初勝利。
-----
8回戦5/6(火)18:00東京ドーム
巨人1-7阪神
阪神222 000 010:7 H12 E0
巨人000 001 000:1 H9 E4
勝投手(阪神)才木(3勝3敗0S)
敗投手(巨人)井上(2勝2敗0S)
本塁打(阪神)森下5号(2回表2ラン)(巨人)甲斐3号(6回裏ソロ)
阪神は初回、森下の適時打と小幡の適時二塁打で2点を先制。
2回表に森下の2ランHRで追加点を挙げる、3回には近本の適時三塁打で2点を追加
先発・才木が5回無失点で今季3勝目
横浜1-3巨人
巨人002 001 000:3 H9 E0
横浜000 000 100:1 H4 E0
勝投手(巨人)グリフィン(1勝0敗0S)セーブ(巨人)マルティネス(1勝0敗10S)
敗投手(横浜)東 (3勝1敗0S)
本塁打(巨人)岸田1号(6回表ソロ)
(横浜)牧 5号(7回裏ソロ)
巨人は3回表、岡本と岸田の適時打で2点を先制。
6回には、岸田のソロHRで追加点を挙げた。
先発・グリフィンが6回2安打無失点で今季初勝利。
-----
7回戦5/5(月)18:00東京ドーム
巨人1-10阪神
阪神000 102 313:10 H13 E0
巨人001 000 000: 1 H3 E1
勝投手(阪神)ビーズリー(1勝1敗0S)
敗投手(巨人)戸郷 (0勝3敗0S)
本塁打(阪神)森下4号(4回表ソロ)佐藤輝11号(9回表3ラン)
阪神は4回表、森下のソロHRで同点。
6回に中野と森下の適時打で勝ち越しに成功
7回には森下の適時打などで3点を加えるなど、13安打で10得点を挙げた。
2番手・ビーズリーが今季初勝利。
-----
8回戦5/6(火)18:00東京ドーム
巨人1-7阪神
阪神222 000 010:7 H12 E0
巨人000 001 000:1 H9 E4
勝投手(阪神)才木(3勝3敗0S)
敗投手(巨人)井上(2勝2敗0S)
本塁打(阪神)森下5号(2回表2ラン)(巨人)甲斐3号(6回裏ソロ)
阪神は初回、森下の適時打と小幡の適時二塁打で2点を先制。
2回表に森下の2ランHRで追加点を挙げる、3回には近本の適時三塁打で2点を追加
先発・才木が5回無失点で今季3勝目
9回戦5/7(水)18:00東京ドーム
巨人6-4阪神
阪神011 020 000:4 H7 E0
巨人200 400 00X:6 H9 E2
勝投手(巨人)山﨑(5勝0敗0S)セーブ(巨人)マルティネス(1勝0敗11S)
敗投手(阪神)門別(1勝2敗0S)
本塁打(阪神)森下6号(5回表2ラン).(巨人)若林2号(1回裏2ラン)
巨人は初回、若林の2ランで先制。4回裏には坂本、泉口、キャベッジの
適時打で一挙4点を勝ち越した。先発・山崎が5回4失点で今季5勝目。
-----
7回戦5/9(金)18:00神宮
ヤクルト5-2巨人
巨人001 100 000:2 H7 E2
ヤク000 101 12X:5 H7 E1
勝投手(ヤク)高梨(1勝0敗0S)セーブ(ヤク)石山(0勝1敗7S)
敗投手(巨人)船迫(0勝1敗0S)
本塁打(巨人)増田陸1号(4回表ソロ)
(ヤク)オスナ2号(7回裏ソロ)茂木3号(8回裏ソロ)内山1号(8回裏ソロ)
ヤクルトは6回裏、サンタナの適時打で同点。
7回にオスナのソロHRで勝ち越しに成功
8回には茂木と内山の連続HRでリードを広げた。
先発・高梨が7回2失点で今季初勝利。
-----
8回戦5/10(土)18:00神宮
ヤクルト2-3巨人
巨人100 100 010:3 H6 E1
ヤク001 000 010:2 H9 E0
勝投手(巨人)グリフィン(2勝0敗0S)セーブ(巨人)マルティネス(1勝0敗12S)
敗投手(ヤク)ランバート(1勝3敗0S)
本塁打(巨人)若林3号(1回表ソロ)浅野1号(8回表ソロ)
巨人は初回、若林のソロHRで先制。
8回表には、浅野のソロHRで追加点を挙げた。
先発・グリフィンが5回1失点で今季2勝目
巨人6-4阪神
阪神011 020 000:4 H7 E0
巨人200 400 00X:6 H9 E2
勝投手(巨人)山﨑(5勝0敗0S)セーブ(巨人)マルティネス(1勝0敗11S)
敗投手(阪神)門別(1勝2敗0S)
本塁打(阪神)森下6号(5回表2ラン).(巨人)若林2号(1回裏2ラン)
巨人は初回、若林の2ランで先制。4回裏には坂本、泉口、キャベッジの
適時打で一挙4点を勝ち越した。先発・山崎が5回4失点で今季5勝目。
-----
7回戦5/9(金)18:00神宮
ヤクルト5-2巨人
巨人001 100 000:2 H7 E2
ヤク000 101 12X:5 H7 E1
勝投手(ヤク)高梨(1勝0敗0S)セーブ(ヤク)石山(0勝1敗7S)
敗投手(巨人)船迫(0勝1敗0S)
本塁打(巨人)増田陸1号(4回表ソロ)
(ヤク)オスナ2号(7回裏ソロ)茂木3号(8回裏ソロ)内山1号(8回裏ソロ)
ヤクルトは6回裏、サンタナの適時打で同点。
7回にオスナのソロHRで勝ち越しに成功
8回には茂木と内山の連続HRでリードを広げた。
先発・高梨が7回2失点で今季初勝利。
-----
8回戦5/10(土)18:00神宮
ヤクルト2-3巨人
巨人100 100 010:3 H6 E1
ヤク001 000 010:2 H9 E0
勝投手(巨人)グリフィン(2勝0敗0S)セーブ(巨人)マルティネス(1勝0敗12S)
敗投手(ヤク)ランバート(1勝3敗0S)
本塁打(巨人)若林3号(1回表ソロ)浅野1号(8回表ソロ)
巨人は初回、若林のソロHRで先制。
8回表には、浅野のソロHRで追加点を挙げた。
先発・グリフィンが5回1失点で今季2勝目
9回戦5/11(日)18:00神宮
ヤクルト2-1巨人
巨人000 000 010:1 H4 E0
ヤク000 002 00X:2 H7 E0
勝投手(ヤ)吉村(2勝2敗0S)セーブ(ヤ)石山(0勝1敗8S)
敗投手(巨)堀田(0勝1敗0S)
本塁打(巨)浅野2号(8回表ソロ).(ヤ)茂木4号(6回裏2ラン)
ヤクルトは6回裏、茂木の2ランHRで試合の均衡を破る。
先発・吉村が8回1失点10奪三振で今季2勝目
-----
7回戦5/13(火)18:00マツダスタジアム
広島5-4巨人
巨人000 011 020 000 000:4 H14 E0
広島111 010 000 000 001:5 H15 E1
勝投手(広)岡本(1勝1敗0S)
敗投手(巨)石川(1勝3敗0S)
本塁打
(巨)リチャード1号(5回表ソロ)キャベッジ6号(8回表2ラン)
(広)中村奨 1号(2回裏ソロ)末包6号(5回裏ソロ)
広島がサヨナラ勝利。広島は5回裏、末包のソロHRでリードを広げる。
延長12回に1死一三塁からモンテロの適時打で試合を決めた。
8番手・岡本がプロ初勝利。
-----
8回戦5/14(水)18:00マツダスタジアム
広島3-0巨人
巨人000 000 000:0 H5 E0
広島010 001 01X:3 H7 E0
勝投手(広)大瀬良(2勝2敗0S)セーブ(広)ハーン(0勝1敗1S)
敗投手(巨)井上 (2勝3敗0S)
広島は2回裏、矢野の適時三塁打で1点を先制。
6回にはファビアンの適時二塁打、8回には坂倉の適時二塁打でリードを広げた。
先発・大瀬良が7回無失点で今季2勝目。
ヤクルト2-1巨人
巨人000 000 010:1 H4 E0
ヤク000 002 00X:2 H7 E0
勝投手(ヤ)吉村(2勝2敗0S)セーブ(ヤ)石山(0勝1敗8S)
敗投手(巨)堀田(0勝1敗0S)
本塁打(巨)浅野2号(8回表ソロ).(ヤ)茂木4号(6回裏2ラン)
ヤクルトは6回裏、茂木の2ランHRで試合の均衡を破る。
先発・吉村が8回1失点10奪三振で今季2勝目
-----
7回戦5/13(火)18:00マツダスタジアム
広島5-4巨人
巨人000 011 020 000 000:4 H14 E0
広島111 010 000 000 001:5 H15 E1
勝投手(広)岡本(1勝1敗0S)
敗投手(巨)石川(1勝3敗0S)
本塁打
(巨)リチャード1号(5回表ソロ)キャベッジ6号(8回表2ラン)
(広)中村奨 1号(2回裏ソロ)末包6号(5回裏ソロ)
広島がサヨナラ勝利。広島は5回裏、末包のソロHRでリードを広げる。
延長12回に1死一三塁からモンテロの適時打で試合を決めた。
8番手・岡本がプロ初勝利。
-----
8回戦5/14(水)18:00マツダスタジアム
広島3-0巨人
巨人000 000 000:0 H5 E0
広島010 001 01X:3 H7 E0
勝投手(広)大瀬良(2勝2敗0S)セーブ(広)ハーン(0勝1敗1S)
敗投手(巨)井上 (2勝3敗0S)
広島は2回裏、矢野の適時三塁打で1点を先制。
6回にはファビアンの適時二塁打、8回には坂倉の適時二塁打でリードを広げた。
先発・大瀬良が7回無失点で今季2勝目。
9回戦5/15(木)18:00マツダスタジアム
広島5-1巨人
巨人000 010 000:1 H5 E0
広島000 004 01X:5 H7 E0
勝投手(広)鈴木(2勝0敗0S)
敗投手(巨)山﨑(5勝1敗0S)
本塁打:(広)小園2号(6回裏満塁)
広島は6回裏、小園の満塁HRで試合をひっくり返す。
先発・ドミンゲスが5回途中1失点。3番手・鈴木が今季2勝目。
-----
6回戦5/16(金)18:00東京ドーム
巨人4-2中日
中日000 001 010:2 H7 E0
巨人000 010 03X:4 H5 E1
勝投手(巨)大勢 (4勝0敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗13S)
敗投手(中)マルテ(0勝2敗1S)
本塁打:(中)上林 4号(6回表ソロ)上林5号(8回表ソロ)
(巨)増田陸2号(4回裏ソロ)吉川1号(8回裏3ラン)
巨人は4回裏、増田陸のソロHRで先制する
8回に吉川の3ランHRで試合をひっくり返した。
先発・赤星が6回1失点の好投
-----
7回戦5/17(土)18:00東京ドーム
巨人1-0中日
中日000 000 000:0 H3 E1
巨人010 000 00X:1 H4 E1
勝投手(巨)グリフィン(3勝0敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗14S)
敗投手(中)髙橋宏 (2勝5敗0S)
巨人は2回裏、中山の適時打で1点を先制
先発・グリフィンが7回3安打無失点、今季3勝目
広島5-1巨人
巨人000 010 000:1 H5 E0
広島000 004 01X:5 H7 E0
勝投手(広)鈴木(2勝0敗0S)
敗投手(巨)山﨑(5勝1敗0S)
本塁打:(広)小園2号(6回裏満塁)
広島は6回裏、小園の満塁HRで試合をひっくり返す。
先発・ドミンゲスが5回途中1失点。3番手・鈴木が今季2勝目。
-----
6回戦5/16(金)18:00東京ドーム
巨人4-2中日
中日000 001 010:2 H7 E0
巨人000 010 03X:4 H5 E1
勝投手(巨)大勢 (4勝0敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗13S)
敗投手(中)マルテ(0勝2敗1S)
本塁打:(中)上林 4号(6回表ソロ)上林5号(8回表ソロ)
(巨)増田陸2号(4回裏ソロ)吉川1号(8回裏3ラン)
巨人は4回裏、増田陸のソロHRで先制する
8回に吉川の3ランHRで試合をひっくり返した。
先発・赤星が6回1失点の好投
-----
7回戦5/17(土)18:00東京ドーム
巨人1-0中日
中日000 000 000:0 H3 E1
巨人010 000 00X:1 H4 E1
勝投手(巨)グリフィン(3勝0敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗14S)
敗投手(中)髙橋宏 (2勝5敗0S)
巨人は2回裏、中山の適時打で1点を先制
先発・グリフィンが7回3安打無失点、今季3勝目
8回戦5/18(日)14:00東京ドーム
巨人4-7中日
中日010 010 320:7 H6 E0
巨人010 030 000:4 H10 E1
勝投手(中)松葉(5勝3敗0S)セーブ(中)松山(0勝0敗15S)
敗投手(巨)船迫(0勝2敗0S)
本塁打
(中)山本1号(5回表ソロ)山本2号(7回表ソロ)板山1号(7回表2ラン)ボスラー2号(8回表2ラン)
(巨)リチャード2号(5回裏3ラン)
中日は7回表、山本の2打席連続となるソロHRと代打・板山の2ランHRで逆転。
8回にはボスラーの2ランHRでードを広げた。先発・松葉が6回4失点で今季5勝目
-----
10回戦5/20(火)18:00甲子園
阪神4-0巨人
巨人000 000 000:0 H6 E1
阪神300 000 10X:4 H12 E1
勝投手(阪)才木(4勝3敗0S)
敗投手(巨)戸郷(0勝4敗0S)
本塁打(阪)森下7号(1回裏2ラン)
阪神は初回、森下の2ランHRなどで3点を先制。
7回裏には、1死満塁から森下の犠飛でリードを広げた。
先発・才木が9回5安打無失点今季初完封で4勝目。
-----
11回戦5/21(水)18:00甲子園
阪神4-5巨人
巨人000 401 000:5 H12 E0
阪神000 101 200:4 H11 E1
勝投手(巨)井上(3勝3敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗15S)
敗投手(阪)ビーズリー(1勝2敗0S)
巨人は4回表、浅野の適時二塁打と吉川の適時打などで4点を先制。
6回にはキャベッジの適時二塁打でリードを広げた。
先発・井上が6回2失点7奪三振の好投で今季3勝目
巨人4-7中日
中日010 010 320:7 H6 E0
巨人010 030 000:4 H10 E1
勝投手(中)松葉(5勝3敗0S)セーブ(中)松山(0勝0敗15S)
敗投手(巨)船迫(0勝2敗0S)
本塁打
(中)山本1号(5回表ソロ)山本2号(7回表ソロ)板山1号(7回表2ラン)ボスラー2号(8回表2ラン)
(巨)リチャード2号(5回裏3ラン)
中日は7回表、山本の2打席連続となるソロHRと代打・板山の2ランHRで逆転。
8回にはボスラーの2ランHRでードを広げた。先発・松葉が6回4失点で今季5勝目
-----
10回戦5/20(火)18:00甲子園
阪神4-0巨人
巨人000 000 000:0 H6 E1
阪神300 000 10X:4 H12 E1
勝投手(阪)才木(4勝3敗0S)
敗投手(巨)戸郷(0勝4敗0S)
本塁打(阪)森下7号(1回裏2ラン)
阪神は初回、森下の2ランHRなどで3点を先制。
7回裏には、1死満塁から森下の犠飛でリードを広げた。
先発・才木が9回5安打無失点今季初完封で4勝目。
-----
11回戦5/21(水)18:00甲子園
阪神4-5巨人
巨人000 401 000:5 H12 E0
阪神000 101 200:4 H11 E1
勝投手(巨)井上(3勝3敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗15S)
敗投手(阪)ビーズリー(1勝2敗0S)
巨人は4回表、浅野の適時二塁打と吉川の適時打などで4点を先制。
6回にはキャベッジの適時二塁打でリードを広げた。
先発・井上が6回2失点7奪三振の好投で今季3勝目
12回戦5/22(木)18:00甲子園
阪神2-3巨人
巨人010 000 100 01:3 H12 E2
阪神020 000 000 00:2 H6 E1
勝投手(巨)船迫 (1勝2敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗16S)
敗投手(阪)ネルソン(0勝1敗0S)
本塁打(巨)ヘルナンデス2号(7回表ソロ).(阪)大山2号(2回裏2ラン)
巨人は1-2で迎えた7回表に、ヘルナンデスのソロHRで同点。
延長11回、門脇の適時三塁打で勝ち越し。
6番手・船迫が今季初勝利
-----
10回戦5/23(金)18:00東京ドーム
巨人5-0ヤクルト
ヤク000 000 000:0 H7 E0
巨人000 401 00X:5 H10 E0
勝投手(巨)赤星(3勝3敗0S)
敗投手(ヤ)山野(1勝1敗0S)
巨人は4回裏、甲斐とヘルナンデスの適時打などで4点を先制。
6回に増田陸の適時二塁打でリードを広げた。
先発・赤星が9回無失点プロ初完封で今季3勝目
-----
11回戦5/24(土)18:00東京ドーム
巨人4-2ヤクルト
ヤク000 000 200:2 H4 E2
巨人001 100 02X:4 H8 E0
勝投手(巨)大勢(5勝0敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗17S)
敗投手(ヤ)田口(0勝1敗0S)
本塁打(巨)吉川2号(3回裏ソロ)泉口2号(4回裏ソロ)
巨人は3回裏、吉川のソロHRで先制。
8回、泉口の適時二塁打で2点を奪い、勝ち越しに成功
4番手・大勢が今季5勝目
阪神2-3巨人
巨人010 000 100 01:3 H12 E2
阪神020 000 000 00:2 H6 E1
勝投手(巨)船迫 (1勝2敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗16S)
敗投手(阪)ネルソン(0勝1敗0S)
本塁打(巨)ヘルナンデス2号(7回表ソロ).(阪)大山2号(2回裏2ラン)
巨人は1-2で迎えた7回表に、ヘルナンデスのソロHRで同点。
延長11回、門脇の適時三塁打で勝ち越し。
6番手・船迫が今季初勝利
-----
10回戦5/23(金)18:00東京ドーム
巨人5-0ヤクルト
ヤク000 000 000:0 H7 E0
巨人000 401 00X:5 H10 E0
勝投手(巨)赤星(3勝3敗0S)
敗投手(ヤ)山野(1勝1敗0S)
巨人は4回裏、甲斐とヘルナンデスの適時打などで4点を先制。
6回に増田陸の適時二塁打でリードを広げた。
先発・赤星が9回無失点プロ初完封で今季3勝目
-----
11回戦5/24(土)18:00東京ドーム
巨人4-2ヤクルト
ヤク000 000 200:2 H4 E2
巨人001 100 02X:4 H8 E0
勝投手(巨)大勢(5勝0敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗17S)
敗投手(ヤ)田口(0勝1敗0S)
本塁打(巨)吉川2号(3回裏ソロ)泉口2号(4回裏ソロ)
巨人は3回裏、吉川のソロHRで先制。
8回、泉口の適時二塁打で2点を奪い、勝ち越しに成功
4番手・大勢が今季5勝目
12回戦5/25(日)14:00東京ドーム
巨人5-2ヤクルト
ヤク002 000 000:2 H10 E1
巨人032 000 00X:5 H6 E1
勝投手(巨)戸郷 (1勝4敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗18S)
敗投手(ヤ)アビラ(0勝2敗0S)
巨人は2回裏、浅野と増田陸が適時打で3点を先制
3回には、岸田の野選出塁の間に追加点を挙げる
先発・戸郷が6回2失点今季初勝利
-----
10回戦5/27(火)18:00富山
巨人1-2広島
広島000 200 000:2 H8 E0
巨人000 100 000:1 H8 E0
勝投手(広)玉村(2勝4敗0S)セーブ(広)栗林(1勝0敗8S)
敗投手(巨)井上(3勝4敗0S)
広島は4回表、小園が2点適時打で先制
先発・玉村が6回途中1失点。5人の継投で玉村は今季2勝目を挙げた
-----
11回戦5/28(水)18:00金沢
巨人4-1広島
広島100 000 000:1 H8 E0
巨人200 000 20X:4 H9 E0
勝投手(巨)山﨑 (6勝1敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗19S)
敗投手(広)大瀬良(2勝3敗0S)
本塁打(巨)増田陸3号(1回裏ソロ)キャベッジ7号(1回裏ソロ)
巨人は1点を追う1回裏、増田陸とキャベッジのソロHRで逆転に成功。
7回には、増田陸と泉口の適時打でリードを広げた。
先発・山崎が7回途中1失点で今季6勝目
巨人5-2ヤクルト
ヤク002 000 000:2 H10 E1
巨人032 000 00X:5 H6 E1
勝投手(巨)戸郷 (1勝4敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗18S)
敗投手(ヤ)アビラ(0勝2敗0S)
巨人は2回裏、浅野と増田陸が適時打で3点を先制
3回には、岸田の野選出塁の間に追加点を挙げる
先発・戸郷が6回2失点今季初勝利
-----
10回戦5/27(火)18:00富山
巨人1-2広島
広島000 200 000:2 H8 E0
巨人000 100 000:1 H8 E0
勝投手(広)玉村(2勝4敗0S)セーブ(広)栗林(1勝0敗8S)
敗投手(巨)井上(3勝4敗0S)
広島は4回表、小園が2点適時打で先制
先発・玉村が6回途中1失点。5人の継投で玉村は今季2勝目を挙げた
-----
11回戦5/28(水)18:00金沢
巨人4-1広島
広島100 000 000:1 H8 E0
巨人200 000 20X:4 H9 E0
勝投手(巨)山﨑 (6勝1敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗19S)
敗投手(広)大瀬良(2勝3敗0S)
本塁打(巨)増田陸3号(1回裏ソロ)キャベッジ7号(1回裏ソロ)
巨人は1点を追う1回裏、増田陸とキャベッジのソロHRで逆転に成功。
7回には、増田陸と泉口の適時打でリードを広げた。
先発・山崎が7回途中1失点で今季6勝目
9回戦5/30(金)18:00バンテリンドーム
中日1-4巨人
巨人000 002 200:4 H9 E0
中日100 000 000:1 H8 E0
勝投手(巨)赤星(4勝3敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗20S)
敗投手(中)勝野(2勝2敗0S)
巨人は6回表、キャベッジと若林の適時打で2点を挙げ、逆転に成功。
7回には泉口の2点適時打で追加点を挙げた。
先発・赤星が6回4安打1失点で今季4勝目
-----
10回戦5/31(土)14:00バンテリンドーム
中日4-2巨人
巨人000 200 000:2 H10 E1
中日010 000 12X:4 H4 E0
勝投手(中)清水 (3勝0敗0S)セーブ(中)松山(0勝0敗19S)
敗投手(巨)ケラー(1勝1敗0S)
中日は7回裏、高橋周の適時二塁打で試合を振り出しに。
8回には、2死一二塁から代打・板山の適時三塁打で勝ち越しに成功。
2番手・清水が今季3勝目
-----
6/1(日)13:30バンテリンドーム
中日4-1巨人
巨人100 000 000:1 H4 E0
中日100 000 03X:4 H12 E1
勝投手(中)清水(4勝0敗0S)セーブ(中)松山(0勝0敗20S)
敗投手(巨)大勢(5勝1敗0S)
本塁打(中)岡林1号(1回裏ソロ)
中日は1回裏、2死から岡林のソロHRで同点とする。
8回には、カリステの適時打などで3点を挙げ、勝ち越しに成功。
2番手・清水が今季4勝目
中日1-4巨人
巨人000 002 200:4 H9 E0
中日100 000 000:1 H8 E0
勝投手(巨)赤星(4勝3敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗20S)
敗投手(中)勝野(2勝2敗0S)
巨人は6回表、キャベッジと若林の適時打で2点を挙げ、逆転に成功。
7回には泉口の2点適時打で追加点を挙げた。
先発・赤星が6回4安打1失点で今季4勝目
-----
10回戦5/31(土)14:00バンテリンドーム
中日4-2巨人
巨人000 200 000:2 H10 E1
中日010 000 12X:4 H4 E0
勝投手(中)清水 (3勝0敗0S)セーブ(中)松山(0勝0敗19S)
敗投手(巨)ケラー(1勝1敗0S)
中日は7回裏、高橋周の適時二塁打で試合を振り出しに。
8回には、2死一二塁から代打・板山の適時三塁打で勝ち越しに成功。
2番手・清水が今季3勝目
-----
6/1(日)13:30バンテリンドーム
中日4-1巨人
巨人100 000 000:1 H4 E0
中日100 000 03X:4 H12 E1
勝投手(中)清水(4勝0敗0S)セーブ(中)松山(0勝0敗20S)
敗投手(巨)大勢(5勝1敗0S)
本塁打(中)岡林1号(1回裏ソロ)
中日は1回裏、2死から岡林のソロHRで同点とする。
8回には、カリステの適時打などで3点を挙げ、勝ち越しに成功。
2番手・清水が今季4勝目
1回戦6/4(水)18:00 ZOZOマリン
千葉ロッテ5-3巨人
巨人000 000 030:3 H7 E0
千葉032 000 00X:5 H6 E0
勝投手(千)石川柊(1勝2敗0S)セーブ(千)鈴木(0勝1敗5S)
敗投手(巨)井上 (3勝5敗0S)
本塁打(千)山本4号(2回裏ソロ)藤岡3号(2回裏2ラン)
ロッテは2回裏、山本のソロと藤岡の2ランHRで3点を先制。
3回には、岡と藤岡の連続適時打でリードを広げた。
先発・石川柊が7回3安打無失点で移籍後初勝利
-----
2回戦6/5(木)18:00 ZOZOマリン
千葉ロッテ2-1巨人
巨人000 010 000 0:1 H6 E2
千葉001 000 000 1:2 H4 E0
勝投手(千)坂本(1勝0敗0S)
敗投手(巨)大勢(5勝2敗0S)
本塁打(巨)吉川3号(5回表ソロ) (千)藤原2号(3回裏ソロ)
ロッテは3回裏、藤原のソロHRで先制。
延長10回に高部の押し出し死球でサヨナラ勝ち。
3番手・坂本が今季初勝利
-----
1回戦6/6(金)18:00東京ドーム
巨人0-2楽天
楽天000 001 010:2 H9 E0
巨人000 000 000:0 H4 E0
勝投手(楽)ハワード(2勝0敗0S)セーブ(楽)則本(3勝2敗6S)
敗投手(巨)赤星 (4勝4敗0S)
本塁打(楽)浅村5号(6回表ソロ)
楽天は6回表、浅村のソロHRで先制。
8回には、浅村の適時二塁打で追加点を挙げた。
先発・ハワードが7回4安打無失点で今季2勝目
千葉ロッテ5-3巨人
巨人000 000 030:3 H7 E0
千葉032 000 00X:5 H6 E0
勝投手(千)石川柊(1勝2敗0S)セーブ(千)鈴木(0勝1敗5S)
敗投手(巨)井上 (3勝5敗0S)
本塁打(千)山本4号(2回裏ソロ)藤岡3号(2回裏2ラン)
ロッテは2回裏、山本のソロと藤岡の2ランHRで3点を先制。
3回には、岡と藤岡の連続適時打でリードを広げた。
先発・石川柊が7回3安打無失点で移籍後初勝利
-----
2回戦6/5(木)18:00 ZOZOマリン
千葉ロッテ2-1巨人
巨人000 010 000 0:1 H6 E2
千葉001 000 000 1:2 H4 E0
勝投手(千)坂本(1勝0敗0S)
敗投手(巨)大勢(5勝2敗0S)
本塁打(巨)吉川3号(5回表ソロ) (千)藤原2号(3回裏ソロ)
ロッテは3回裏、藤原のソロHRで先制。
延長10回に高部の押し出し死球でサヨナラ勝ち。
3番手・坂本が今季初勝利
-----
1回戦6/6(金)18:00東京ドーム
巨人0-2楽天
楽天000 001 010:2 H9 E0
巨人000 000 000:0 H4 E0
勝投手(楽)ハワード(2勝0敗0S)セーブ(楽)則本(3勝2敗6S)
敗投手(巨)赤星 (4勝4敗0S)
本塁打(楽)浅村5号(6回表ソロ)
楽天は6回表、浅村のソロHRで先制。
8回には、浅村の適時二塁打で追加点を挙げた。
先発・ハワードが7回4安打無失点で今季2勝目
2回戦6/7(土)14:00東京ドーム
巨人2-0楽天
楽天000 000 000:0 H6 E1
巨人000 002 00X:2 H6 E0
勝投手(巨)グリフィン(4勝0敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗21S)
敗投手(楽)藤平 (0勝2敗4S)
本塁打(巨)増田陸4号(6回裏ソロ)丸1号(6回裏ソロ)
巨人は6回裏、増田陸と代打・丸の2者連続HRで先制。
先発・グリフィンが6回無失点で今季4勝目。
-----
3回戦6/8(日)14:00東京ドーム
巨人5-0楽天
楽天000 000 000:0 H4 E0
巨人000 100 04X:5 H6 E0
勝投手(巨)戸郷(2勝4敗0S)
敗投手(楽)藤井(2勝3敗0S)
本塁打(巨)岸田2号(8回裏満塁)
巨人は4回裏、岸田の適時打で1点を先制。
8回には岸田の満塁HRでリードを広げた。
先発・戸郷が7回3安打無失点で今季2勝目
-----
1回戦6/10(火)18:00みずほPayPay
福岡ソフトバンク5-2巨人
巨人000 200 000:2 H11 E0
福岡100 010 03X:5 H12 E0
勝投手(ソ)松本裕(1勝1敗0S)セーブ(ソ)杉山(1勝2敗2S)
敗投手(巨)田中瑛(0勝2敗0S)
ソフトバンクは5回裏、近藤の適時打で試合を振り出しに。
8回には今宮、柳町、近藤の3者連続適時打でリードを奪った。
2番手・松本裕が今季初勝利
巨人2-0楽天
楽天000 000 000:0 H6 E1
巨人000 002 00X:2 H6 E0
勝投手(巨)グリフィン(4勝0敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗21S)
敗投手(楽)藤平 (0勝2敗4S)
本塁打(巨)増田陸4号(6回裏ソロ)丸1号(6回裏ソロ)
巨人は6回裏、増田陸と代打・丸の2者連続HRで先制。
先発・グリフィンが6回無失点で今季4勝目。
-----
3回戦6/8(日)14:00東京ドーム
巨人5-0楽天
楽天000 000 000:0 H4 E0
巨人000 100 04X:5 H6 E0
勝投手(巨)戸郷(2勝4敗0S)
敗投手(楽)藤井(2勝3敗0S)
本塁打(巨)岸田2号(8回裏満塁)
巨人は4回裏、岸田の適時打で1点を先制。
8回には岸田の満塁HRでリードを広げた。
先発・戸郷が7回3安打無失点で今季2勝目
-----
1回戦6/10(火)18:00みずほPayPay
福岡ソフトバンク5-2巨人
巨人000 200 000:2 H11 E0
福岡100 010 03X:5 H12 E0
勝投手(ソ)松本裕(1勝1敗0S)セーブ(ソ)杉山(1勝2敗2S)
敗投手(巨)田中瑛(0勝2敗0S)
ソフトバンクは5回裏、近藤の適時打で試合を振り出しに。
8回には今宮、柳町、近藤の3者連続適時打でリードを奪った。
2番手・松本裕が今季初勝利
2回戦6/11(水)18:00みずほPayPay
福岡ソフトバンク3-7巨人
巨人420 001 000:7 H11 E0
福岡001 000 200:3 H7 E0
勝投手(巨)西舘 (1勝0敗0S)
敗投手(ソ)前田純(2勝2敗0S)
巨人は初回、岸田の適時打と坂本の適時二塁打で4点を先制。
2回表には、2死満塁から再び岸田の適時打で試合を優位に進めた。
先発・西舘が7回3失点で今季初勝利
-----
3回戦6/12(木)18:00みずほPayPay
福岡ソフトバンク0-0巨人
巨人000 000 000 000:0 H4 E0
福岡000 000 000 000:0 H6 E0
福岡の先発・大関は9回3安打無失点。
巨人の先発・山崎も無四球で8イニングを無失点。
両先発の降板後は福岡が3投手、巨人は5投手の継投
投手戦は0-0のまま、延長12回規定により引き分けに
-----
1回戦6/13(金)18:00京セラD大阪
オリックス7-3巨人
巨人100 002 000:3 H8 E1
オリ005 100 01X:7 H10 E0
勝投手(オ)寺西(1勝0敗0S)
敗投手(巨)赤星(4勝5敗0S)
オリックスは3回裏、森の適時二塁打など
打者10人で一挙5点を奪い逆転に成功。
4回には杉本の適時打でリードを広げた。
先発・寺西が5回1失点でプロ初勝利
福岡ソフトバンク3-7巨人
巨人420 001 000:7 H11 E0
福岡001 000 200:3 H7 E0
勝投手(巨)西舘 (1勝0敗0S)
敗投手(ソ)前田純(2勝2敗0S)
巨人は初回、岸田の適時打と坂本の適時二塁打で4点を先制。
2回表には、2死満塁から再び岸田の適時打で試合を優位に進めた。
先発・西舘が7回3失点で今季初勝利
-----
3回戦6/12(木)18:00みずほPayPay
福岡ソフトバンク0-0巨人
巨人000 000 000 000:0 H4 E0
福岡000 000 000 000:0 H6 E0
福岡の先発・大関は9回3安打無失点。
巨人の先発・山崎も無四球で8イニングを無失点。
両先発の降板後は福岡が3投手、巨人は5投手の継投
投手戦は0-0のまま、延長12回規定により引き分けに
-----
1回戦6/13(金)18:00京セラD大阪
オリックス7-3巨人
巨人100 002 000:3 H8 E1
オリ005 100 01X:7 H10 E0
勝投手(オ)寺西(1勝0敗0S)
敗投手(巨)赤星(4勝5敗0S)
オリックスは3回裏、森の適時二塁打など
打者10人で一挙5点を奪い逆転に成功。
4回には杉本の適時打でリードを広げた。
先発・寺西が5回1失点でプロ初勝利
2回戦6/14(土)18:00京セラD大阪
オリックス2-1巨人
巨人000 000 010 00:1 H8 E2
オリ000 010 000 01:2 H8 E1
勝投手(オ)山岡(2勝1敗0S)
敗投手(巨)中川(1勝1敗0S)
オリックスは5回裏、大城の内野ゴロの間に1点を先制。
延長11回に大城が押し出し四球で試合を決めた。
3番手・山岡が今季2勝目
-----
3回戦6/15(日)14:00京セラD大阪
オリックス8-3巨人
巨人000 100 200:3 H12 E0
オリ000 051 02X:8 H14 E0
勝投手(オ)曽谷(5勝3敗0S)セーブ(オ)マチャド(2勝3敗12S)
敗投手(巨)戸郷(2勝5敗0S)
本塁打(オ)中川5号(6回裏ソロ)
オリックスは5回裏、4本の適時打で逆転。
6回には、中川のソロHRでリードを広げた。
先発・曽谷が7回3失点で今季5勝目
-----
1回戦6/17(火)18:00東京ドーム
巨人1-4日本ハム
日ハ040 000 000:4 H9 E0
巨人000 100 000:1 H7 E0
勝投手(ハ)達 (4勝0敗0S)セーブ(ハ)柳川(1勝1敗1S)
敗投手(巨)井上(3勝6敗0S)
本塁打(ハ)万波13号(2回表2ラン)伏見2号(2回表ソロ)水谷4号(2回表ソロ)
日本ハムは2回表、万波、伏見、水谷のHRで4点を先制。
先発・達が7回途中1失点7奪三振で今季4勝目を挙げた。
オリックス2-1巨人
巨人000 000 010 00:1 H8 E2
オリ000 010 000 01:2 H8 E1
勝投手(オ)山岡(2勝1敗0S)
敗投手(巨)中川(1勝1敗0S)
オリックスは5回裏、大城の内野ゴロの間に1点を先制。
延長11回に大城が押し出し四球で試合を決めた。
3番手・山岡が今季2勝目
-----
3回戦6/15(日)14:00京セラD大阪
オリックス8-3巨人
巨人000 100 200:3 H12 E0
オリ000 051 02X:8 H14 E0
勝投手(オ)曽谷(5勝3敗0S)セーブ(オ)マチャド(2勝3敗12S)
敗投手(巨)戸郷(2勝5敗0S)
本塁打(オ)中川5号(6回裏ソロ)
オリックスは5回裏、4本の適時打で逆転。
6回には、中川のソロHRでリードを広げた。
先発・曽谷が7回3失点で今季5勝目
-----
1回戦6/17(火)18:00東京ドーム
巨人1-4日本ハム
日ハ040 000 000:4 H9 E0
巨人000 100 000:1 H7 E0
勝投手(ハ)達 (4勝0敗0S)セーブ(ハ)柳川(1勝1敗1S)
敗投手(巨)井上(3勝6敗0S)
本塁打(ハ)万波13号(2回表2ラン)伏見2号(2回表ソロ)水谷4号(2回表ソロ)
日本ハムは2回表、万波、伏見、水谷のHRで4点を先制。
先発・達が7回途中1失点7奪三振で今季4勝目を挙げた。
2回戦6/18(水)18:00東京ドーム
巨人2-1日本ハム
日ハ000 010 000:1 H6 E0
巨人000 001 10X:2 H9 E0
勝投手(巨)西舘(2勝0敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗22S)
敗投手(ハ)池田(0勝3敗0S)
巨人は6回裏、増田陸の犠飛で同点。
7回には、丸の適時二塁打で勝ち越しに成功。
先発・西舘が7回1失点今季2勝目。
-----
3回戦6/19(木)18:00東京ドーム
巨人1-4日本ハム
日ハ013 000 000:4 H12 E0
巨人000 000 001:1 H1 E1
勝投手(ハ)北山(5勝2敗0S)
敗投手(巨)山﨑(6勝2敗0S)
本塁打(巨)大城卓3号(9回裏ソロ)
日本ハムは2回表、上川畑の適時二塁打で1点を先制。
3回には、マルティネスと万波の適時打などで3点を追加
先発・北山が9回1安打1失点で今季5勝目
-----
1回戦6/20(金)18:00東京ドーム
巨人2-1西武
西武010 000 000:1 H9 E0
巨人000 101 00X:2 H9 E1
勝投手(巨)赤星 (5勝5敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗23S)
敗投手(西)髙橋光成(2勝4敗0S)
巨人は1点を追う4回裏、増田陸の犠飛で同点。
6回には、2死二塁から小林の適時打で勝ち越しに成功。
先発・赤星が6回1失点8奪三振で今季5勝目
巨人2-1日本ハム
日ハ000 010 000:1 H6 E0
巨人000 001 10X:2 H9 E0
勝投手(巨)西舘(2勝0敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗22S)
敗投手(ハ)池田(0勝3敗0S)
巨人は6回裏、増田陸の犠飛で同点。
7回には、丸の適時二塁打で勝ち越しに成功。
先発・西舘が7回1失点今季2勝目。
-----
3回戦6/19(木)18:00東京ドーム
巨人1-4日本ハム
日ハ013 000 000:4 H12 E0
巨人000 000 001:1 H1 E1
勝投手(ハ)北山(5勝2敗0S)
敗投手(巨)山﨑(6勝2敗0S)
本塁打(巨)大城卓3号(9回裏ソロ)
日本ハムは2回表、上川畑の適時二塁打で1点を先制。
3回には、マルティネスと万波の適時打などで3点を追加
先発・北山が9回1安打1失点で今季5勝目
-----
1回戦6/20(金)18:00東京ドーム
巨人2-1西武
西武010 000 000:1 H9 E0
巨人000 101 00X:2 H9 E1
勝投手(巨)赤星 (5勝5敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗23S)
敗投手(西)髙橋光成(2勝4敗0S)
巨人は1点を追う4回裏、増田陸の犠飛で同点。
6回には、2死二塁から小林の適時打で勝ち越しに成功。
先発・赤星が6回1失点8奪三振で今季5勝目
2回戦6/21(土)14:00東京ドーム
巨人5-2西武
西武000 200 000:2 H5 E0
巨人000 000 50X:5 H7 E0
勝投手(巨)石川 (2勝3敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗24S)
敗投手(西)甲斐野(2勝2敗0S)
本塁打(巨)増田陸5号(7回裏3ラン)
巨人は2点を追う7回裏、岡田の適時二塁打で同点。
なおも2死一三塁で代打・増田陸の3ランHRでリードを奪った。
2番手・石川が今季2勝目
-----
3回戦6/22(日)14:00東京ドーム
巨人0-5西武
西武021 001 001:5 H14 E0
巨人000 000 000:0 H7 E2
勝投手(西)武内(3勝2敗0S)
敗投手(巨)戸郷(2勝6敗0S)
西武は2回表、武内と西川の犠飛で先制。
3回に源田の適時打、6回に滝澤の適時打で得点を重ねた。
先発・武内が6回無失点で今季3勝目
-----
3回戦6/24(火)18:00 ZOZOマリン
千葉ロッテ6-4巨人
巨人120 001 000:4 H12 E0
千葉012 030 00X:6 H11 E1
勝投手(千)サモンズ(3勝1敗0S)(千)中森(2勝2敗4S)
敗投手(巨)西舘 (2勝1敗0S)
本塁打(巨)坂本1号(1回表ソロ)
ロッテは3回裏、西川の適時三塁打で試合を振り出しに。
5回には、池田と岡の連続適時打で3点を挙げ、勝ち越しに成功。
先発・サモンズが5回3失点で今季3勝目
巨人5-2西武
西武000 200 000:2 H5 E0
巨人000 000 50X:5 H7 E0
勝投手(巨)石川 (2勝3敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗24S)
敗投手(西)甲斐野(2勝2敗0S)
本塁打(巨)増田陸5号(7回裏3ラン)
巨人は2点を追う7回裏、岡田の適時二塁打で同点。
なおも2死一三塁で代打・増田陸の3ランHRでリードを奪った。
2番手・石川が今季2勝目
-----
3回戦6/22(日)14:00東京ドーム
巨人0-5西武
西武021 001 001:5 H14 E0
巨人000 000 000:0 H7 E2
勝投手(西)武内(3勝2敗0S)
敗投手(巨)戸郷(2勝6敗0S)
西武は2回表、武内と西川の犠飛で先制。
3回に源田の適時打、6回に滝澤の適時打で得点を重ねた。
先発・武内が6回無失点で今季3勝目
-----
3回戦6/24(火)18:00 ZOZOマリン
千葉ロッテ6-4巨人
巨人120 001 000:4 H12 E0
千葉012 030 00X:6 H11 E1
勝投手(千)サモンズ(3勝1敗0S)(千)中森(2勝2敗4S)
敗投手(巨)西舘 (2勝1敗0S)
本塁打(巨)坂本1号(1回表ソロ)
ロッテは3回裏、西川の適時三塁打で試合を振り出しに。
5回には、池田と岡の連続適時打で3点を挙げ、勝ち越しに成功。
先発・サモンズが5回3失点で今季3勝目
8回戦6/27(金)18:00東京ドーム
巨人4-0横浜
横浜000 000 000:0 H5 E0
巨人000 001 03X:4 H8 E0
勝投手(巨)山﨑(7勝2敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗25S)
敗投手(横)ケイ(5勝5敗0S)
巨人は6回裏、泉口の犠飛で1点を先制。
8回には、吉川の適時打と増田陸の犠飛で3点を奪い、リードを広げた。
先発・山崎が7回途中無失点で今季7勝目
-----
9回戦6/28(土)14:00 東京ドーム
巨人5-0横浜
横浜000 000 000:0 H9 E0
巨人000 203 00X:5 H9 E1
勝投手(巨)グリフィン(5勝0敗0S)
敗投手(横)バウアー (4勝7敗0S)
巨人は4回裏、丸の適時二塁打で2点を先制。
6回には、1死満塁からオコエが走者一掃適時三塁打でリードを広げた。
先発・グリフィンが7回無失点7奪三振で今季5勝目
-----
10回戦6/29(日)14:00 東京ドーム
巨人1-0横浜
横浜000 000 000:0 H4 E1
巨人010 000 000:1 H6 E0
勝投手(巨)赤星 (6勝5敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗26S)
敗投手(横)ジャクソン(7勝3敗0S)
本塁打(巨)中山1号(2回裏ソロ)
巨人は2回裏、中山のプロ初本塁打で1点を先制。
先発・赤星が7回途中3安打で今季6勝目
巨人4-0横浜
横浜000 000 000:0 H5 E0
巨人000 001 03X:4 H8 E0
勝投手(巨)山﨑(7勝2敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗25S)
敗投手(横)ケイ(5勝5敗0S)
巨人は6回裏、泉口の犠飛で1点を先制。
8回には、吉川の適時打と増田陸の犠飛で3点を奪い、リードを広げた。
先発・山崎が7回途中無失点で今季7勝目
-----
9回戦6/28(土)14:00 東京ドーム
巨人5-0横浜
横浜000 000 000:0 H9 E0
巨人000 203 00X:5 H9 E1
勝投手(巨)グリフィン(5勝0敗0S)
敗投手(横)バウアー (4勝7敗0S)
巨人は4回裏、丸の適時二塁打で2点を先制。
6回には、1死満塁からオコエが走者一掃適時三塁打でリードを広げた。
先発・グリフィンが7回無失点7奪三振で今季5勝目
-----
10回戦6/29(日)14:00 東京ドーム
巨人1-0横浜
横浜000 000 000:0 H4 E1
巨人010 000 000:1 H6 E0
勝投手(巨)赤星 (6勝5敗0S)セーブ(巨)マルティネス(1勝0敗26S)
敗投手(横)ジャクソン(7勝3敗0S)
本塁打(巨)中山1号(2回裏ソロ)
巨人は2回裏、中山のプロ初本塁打で1点を先制。
先発・赤星が7回途中3安打で今季6勝目
13回戦7/1(火)18:00甲子園
阪神2-1巨人
巨人000 001 000:1 H10 E1
阪神101 000 000:2 H8 E1
勝投手(阪神)才木(6勝4敗0S)セーブ(阪神)岩崎(0勝2敗16S)
敗投手(巨人)西舘(2勝2敗0S)
阪神は初回、佐藤輝の適時二塁打で1点を先制。
3回裏には、森下の適時打でリードを広げた。
先発・才木が5回無失点。今季6勝目を挙げた。
-----
14回戦7/2(水)18:00甲子園
阪神1-0巨人
巨人000 000 000:0 H8 E1
阪神000 000 01X:1 H7 E0
勝投手(阪神)大竹(4勝1敗0S)セーブ(阪神)岩崎(0勝2敗17S)
敗投手(巨人)中川(1勝2敗0S)
阪神は8回裏、2死一二塁から大山の適時内野安打で試合の均衡を破る。
先発・大竹が8回無失点で今季4勝目。
阪神2-1巨人
巨人000 001 000:1 H10 E1
阪神101 000 000:2 H8 E1
勝投手(阪神)才木(6勝4敗0S)セーブ(阪神)岩崎(0勝2敗16S)
敗投手(巨人)西舘(2勝2敗0S)
阪神は初回、佐藤輝の適時二塁打で1点を先制。
3回裏には、森下の適時打でリードを広げた。
先発・才木が5回無失点。今季6勝目を挙げた。
-----
14回戦7/2(水)18:00甲子園
阪神1-0巨人
巨人000 000 000:0 H8 E1
阪神000 000 01X:1 H7 E0
勝投手(阪神)大竹(4勝1敗0S)セーブ(阪神)岩崎(0勝2敗17S)
敗投手(巨人)中川(1勝2敗0S)
阪神は8回裏、2死一二塁から大山の適時内野安打で試合の均衡を破る。
先発・大竹が8回無失点で今季4勝目。
7/3(木)18:00 甲子園
阪神3-2巨人
巨人200 000 000:2 H13 E1
阪神000 110 001:3 H9 E0
勝投手(阪)石井(1勝0敗3S)
敗投手(巨)マルティネス(1勝1敗26S)
阪神は1点ビハインドの5回裏、代打・ヘルナンデスの犠飛で同点とする。
9回には、無死満塁から豊田の犠飛でサヨナラ勝利。
5番手・石井が今季初勝利
-----
12回戦7/4(金)18:00 東京ドーム
巨人1-0広島
広島000 000 000:0 H3 E0
巨人000 000 01X:1 H6 E0
勝投手(巨)山﨑(8勝2敗0S)セーブ(巨)大勢(5勝2敗1S)
敗投手(広)森下(5勝8敗0S)
本塁打(巨)キャベッジ8号(8回裏ソロ)
巨人は両軍無得点で迎えた8回裏、代打・キャベッジのソロHRで試合の均衡を破る。
先発・山崎が8回3安打無失点10奪三振で今季8勝目を挙げた。
阪神3-2巨人
巨人200 000 000:2 H13 E1
阪神000 110 001:3 H9 E0
勝投手(阪)石井(1勝0敗3S)
敗投手(巨)マルティネス(1勝1敗26S)
阪神は1点ビハインドの5回裏、代打・ヘルナンデスの犠飛で同点とする。
9回には、無死満塁から豊田の犠飛でサヨナラ勝利。
5番手・石井が今季初勝利
-----
12回戦7/4(金)18:00 東京ドーム
巨人1-0広島
広島000 000 000:0 H3 E0
巨人000 000 01X:1 H6 E0
勝投手(巨)山﨑(8勝2敗0S)セーブ(巨)大勢(5勝2敗1S)
敗投手(広)森下(5勝8敗0S)
本塁打(巨)キャベッジ8号(8回裏ソロ)
巨人は両軍無得点で迎えた8回裏、代打・キャベッジのソロHRで試合の均衡を破る。
先発・山崎が8回3安打無失点10奪三振で今季8勝目を挙げた。
13回戦7/5(土)18:00 東京ドーム
巨人0-0広島
広島000 000 000 000:0 H7 E0
巨人000 000 000 000:0 H9 E0
巨人の先発・グリフィンは要所を締める投球で7回無失点の力投を披露。
対する広島の先発・玉村も6回3安打無失点と好投を見せた。
両先発の降板後は両軍ともに6投手の継投で無失点リレーを展開。
息詰まる投手戦は0-0のまま、規定により引き分けに
巨人0-0広島
広島000 000 000 000:0 H7 E0
巨人000 000 000 000:0 H9 E0
巨人の先発・グリフィンは要所を締める投球で7回無失点の力投を披露。
対する広島の先発・玉村も6回3安打無失点と好投を見せた。
両先発の降板後は両軍ともに6投手の継投で無失点リレーを展開。
息詰まる投手戦は0-0のまま、規定により引き分けに
▲ページ最上部
ログサイズ:74 KB 有効レス数:34 削除レス数:45
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
野球掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
スレッドタイトル:東京読売巨人軍2025