ラジオの女、外山 惠理
▼ページ最下部
001   2012/07/16(月) 23:05:09 ID:sWlFPtfwE.   
 
TBSを聞くんだったら、このカン高い声に慣れるしかないって事。
 
 返信する
 
002   2012/07/17(火) 06:42:17 ID:Qw6LIUoaO2    
003   2012/07/17(火) 07:01:31 ID:3ulHt8raoA    
左、まだ生きていたのか? 
 なーにが、「日本人は相手に殺されてもこちらからは殺さない覚悟を」だよ。 
 笑わすんじゃねえよボケ。 
 てめえだけ死んでろ。 
 文化人気取りで日本をこんなにしやがって。
 返信する
004   2012/07/18(水) 20:19:30 ID:6oIgBdpRzM    
テレビじゃ使ってもらえないもんな。 
 サヨクの終の棲家「TBSラジオ」しか居場所はないだろ。 
 それかダンゴ屋継ぐか。
 返信する
005   2012/07/19(木) 20:35:24 ID:tOD4DD1EPI    
とやまえり って「外山惠理」って書くんだ。初めて知った。 
 俺はこの人の出る番組は好きだな。   
 あと、田中みな実 もTVよりラジオのパーソナリティの方が好き。
 返信する
006   2012/07/20(金) 20:08:52 ID:Pyre1qpTr.    
土曜日の左はもう、何を喋っているのかわからない感じ。
 返信する
007   2012/07/22(日) 01:21:24 ID:FntPAUrF6U    
本人も自分が何をしゃべっているか解らないと思う。 
 ってか、生きているかすら自覚がないんじゃ?
 返信する
008   2012/12/31(月) 12:41:05 ID:OGPK.q8nPE    
「チューボーですよ」で本当に巨匠からダメだしされてたのか?
 返信する
009   2013/01/26(土) 20:03:48 ID:Brm0gvWX3A    
010   2013/03/31(日) 01:56:20 ID:9i1M/mIIDU    
やった!外山が夜の帯ラジオから消えた〜。 
   春からのTBS新番組に期待しよ。
 返信する
011   2013/04/01(月) 23:26:05 ID:z.5BePNEjE    
TBSの夜22時からの  
 参加型のラジオ番組    
 マルハンがスポンサーで  
 朝鮮人よりのひどい番組です。      
 露骨にきたぞ
 返信する
012   2013/04/02(火) 16:24:25 ID:h4Xm26YDVs    
>>11  それに加えてあの女性アナ、生意気な口調だな。 
 ぐぐったらブスだったし。
 返信する
 
013   2013/04/02(火) 22:27:06 ID:QhbTuTOnjo    
>マルハンがスポンサーで  
   ああ、そういう事だったのか
 返信する
014   2013/04/09(火) 18:07:06 ID:qUk6OCYgpU    
015   2014/09/30(火) 21:13:04 ID:csms3hWePA    
また外山が新番組に出ばってる。。。 
   嫌いなので新番組も聞かない。
 返信する
016   2015/04/21(火) 18:27:21 ID:LYlRq64WA6    
外山さんは何と言うか、本人の感情やノリが場の雰囲気に合わないと最悪。 
 元々、場の空気を読んで、考えて喋るようなプロの女子アナタイプじゃないからね。 
 言い換えれば、その時々の感情にだけ支配された言動をするから、危なさが常にある。 
 じっくり聴かずに聞き流す分には色んな番組をこなせるから便利なんだろうけど、 
 これも言い換えれば、「是非、外山さんに!」という信頼が無いとも思う。 
 それにしても、永さんが大分護ってるみたいだけど、永さんが若い頃だったら間違いなく殴ってたと思う。
 返信する
017   2015/04/24(金) 19:58:56 ID:cPU/dVfH1s    
このおばはん 
 周りにいる老人達の影響受けすぎて 
 自分自身の思考が停止している
 返信する
018   2015/04/24(金) 22:58:42 ID:KHhF09.Gjc    
>>周りにいる老人達の影響受けすぎて  
 >>自分自身の思考が停止している   
 いや、この人はそのままだよ。 
 そのまますぎて番組のメインクラスに据え辛いから、固定の番組を持てなかった。
 返信する
019   2015/05/31(日) 19:31:36 ID:Rjnbw6h1BM    
>>18 
 それこそが思考停止なんだよ   
 身近にいる老人の意見こそが正しいとしか考えられない   
 こういう主体性の無い人間はラジオでしゃべるべきではない
 返信する
020   2015/09/01(火) 21:24:48 ID:vvXtkh4t82    
番組が終わるお知らせが「あっさりすぎる」と永さん。そうスか?と気に入らない様子の女子アナ。
 返信する
021   2015/09/05(土) 21:49:29 ID:a2CUNgW3WY    
でもさぁ永六輔の我慢強い教育のおかげで大分マシになったんだぜ 
 今でもフリートークなどはつまんないけどさ   
 TBSはトークの下手な人を、よく起用するよな、この人は局アナだから仕方ないけど 
 平日昼間の、たまむすびの赤江とかもトークが下手だしアドリブも利かない 
 なんで、そういう人を起用するんだろうか、ラジオだとギャラ安くて引き受けてがいないんだろうか 
 あるいは逆にスポンサー(層化とかね)からの御指名なんだろうか。
 返信する
022   2015/09/22(火) 10:14:22 ID:Y9QgxqPuac    
秋からトップ5の火曜日にでるらしい、この外山。 
   トップ5は好きだけど、外山が出るなら聞かない!   
 外山恵理の声がラジオから聞こえると反吐が出るほどイヤな気分になる。
 返信する
023   2015/09/22(火) 13:04:16 ID:pieUa4hBTQ    
いちいち聞かないってアピールする奴って何なの? 
 バカなの
 返信する
024   2015/09/25(金) 00:01:29 ID:C3tdkBZlTg    
>>こういう主体性の無い人間はラジオでしゃべるべきではない 
   主体性がありまくりだよ。 
 ただ、その主体性が向く先が、あさっての方向だから危ないんだよ。 
 なので、思考が停止しているということもない。 
 あさっての方向へ向けての思考がなされているのは、 
 発言からよくわかること。
 返信する
025   2015/10/01(木) 12:54:26 ID:ZYeASmm90M    
>>TBSはトークの下手な人を、よく起用するよな、この人は局アナだから仕方ないけど  
 >>平日昼間の、たまむすびの赤江とかもトークが下手だしアドリブも利かない  
 >>なんで、そういう人を起用するんだろうか、ラジオだとギャラ安くて引き受けてがいないんだろうか   
 赤江さんと外山さんは、喋りのプロではあるけど、 
 受け答え(聞き役)や進行に関してのプロであって、 
 主体的にトークする方のプロではないよ。 
 とはいえ、トークが下手でアドリブが利かないのは確かだし、 
 その点では共通しているけど、使われ方や特徴がまったく異なる。 
 赤江さんの場合は、時々見せるダメでポンコツなところが純朴そうでウケてる。 
 外山さんの場合は、何を言い出すかわからない危なさと過去の発言で行き場を無くしただけ。   
 赤江さんが自己主張する時は、聴いている側が「あーそういう考えもあるよね」だったり、 
 ズレていても笑いやツッコミで治められるレベル。 
 外山さんの自己主張は、時々激しくズレていて斜め上を行く時があって、 
 場の空気を微妙なものにしてしまう。
 返信する
026   2016/07/11(月) 17:35:54 ID:vS/OhVzbm2    
さようなら!永さん。ラジオを最後まで愛していたね。。。
 返信する
027   2016/07/16(土) 16:23:35 ID:iNYZgiwuJY    
個人的には小林豊の方が不快だな。 
 昭和によくあった横柄で尊大なテレビ人って感じのインタビューの様子は 
 聴いていて不快になる。
 返信する
028   2016/07/20(水) 06:46:19 ID:h3UUyE5T4E    
>>27  俺と同じ思いの人がいた 
 土曜ワイドがナイツになってリポーターが小林アナになってから何となく聞かなくなった   
 永さんの土曜ワイドの時のラッキィ池田のリポートにはワクワク感があったんだが、  
>>27さんが言うように小林の横柄な態度と「俺は知ってる」みたいなのが嫌
 返信する
 
029   2016/07/23(土) 13:56:39 ID:W8ev7a.mFY    
>>28    今日の土曜ワイドは正午の段階の予告で「小林アナの〜」って入った時、 
 丁度ころあいが良かったのでNHKニュースに変えたわ。   
 インタビュー相手にタメ口で許されるのは相当小さな子供相手まででしょ 
 インタビューで相手の言葉を引き出そうってんじゃなくて、 
 「無理やり自分が考えている方向に持っていこう、ダメならさっさと次行こう」って姿勢が露骨で、 
 そこに加えてタメ口だから不快にしかならないんだよね。 
 「ねぇねぇ今何してるの?ふーん。」って感じで、相手に有難うも言わない。 
 上記の典型的なステレオタイプのテレビ局員の調子の良さというか、 
 バブル時代の嫌なチャラさを引きずっているというか。
 返信する
 
030   2017/04/18(火) 14:46:35 ID:Q8x3bt09dc    
「たまむすび」に赤江さんが産休のため。 
   ちょこちょこと出ていらっしゃるネ、   
 あの声と笑いを聞くとラジオをぶん投げたくなってこまってる。。。   
 あの人一人のために好きなラジオが聞けなくなるゼ、営業部とか事務に配置転換してくネーかな。。。
 返信する
031   2017/04/21(金) 06:26:15 ID:417iPOp4f6    
>>30が聞かなきゃいいだけの話。もしくはラジオをぶん投げて壊しちゃえばいいじゃん。   
 外山は頭の回転も早いし、媚売らないし、俺は好んで聞いてる。
 返信する
 
032   2017/04/29(土) 14:10:16 ID:V5nQjHgizY    
033   2017/06/20(火) 23:46:31 ID:BtLFsXimmI    
サブとして便利だけど、使いどころを間違えた時のリスクが大きすぎるし、 
 常に自爆(暴走)する恐れも抱いているという、便利そうだけど扱い辛いという存在かもなぁ。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:34 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラジオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ラジオの女、外山 惠理
 
レス投稿