フロッピーディスクの思い出


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
039 2024/06/29(土) 02:20:45 ID:FsGI9IPkMI
>>38自分が言う主な意味は、ペトログリフレベルで記録を残せるよなって話。
実際は、4.7Gしか記録出来ないなら少なくて手間がかかるよな。現実的ではないのは確か。

しかし、エジプトやメソポタミア文明のように、石に記録を書いて、何千年もの長い歴史を記録することをしていたことを考えると、
1万年以上も残せる媒体っていうのは本当に凄いことだと思う。
ドライブがないとかいうレベルではない。記録の方式が分かってれば、未来の技術ならばどういう状況であれ作れるはず。
メディア自体は酸化や風化によるプラスチックの劣化ということを考えると、岩石の中にでも保管するしか無いのかなと思うけど。
とにかく、記録を1万年以上も残せるというロマンよな。

ちなみにだが、ボイジャー号に搭載されている媒体も、金で出来てるディスクなため、かなり長い年月保管可能なんでしょうな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:49 削除レス数:0





パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:フロッピーディスクの思い出

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)