本物の武道は表に出ない。
▼ページ最下部
001   2021/03/14(日) 17:08:53 ID:V3diDChoD2   
 
極真などのフルコン空手は、試合用に特化しているので老化するともう使えないただのスポーツ。 
 一方本物=伝統空手は、体中が鋼鉄のように鍛え上げられているため、フルコンのような試合はできない。 
 ゆえに表に出ることがない。しかし文字通り本当の一撃必殺が可能。 
 金属バットで脳天を叩かれるより、伝統空手家に脳天を叩かれたほうがダメージが大きい。 
 ベルセルクのターパサはそんな伝統空手をモチーフにしている。
 返信する
 
 
006   2021/03/14(日) 20:04:24 ID:Rc1MDgLteA    
>>5  高段者になると体格がガッチリして来るので、ケンカを売られないですよね。
 返信する
 
 
007   2021/03/15(月) 10:00:59 ID:VRInwxsOHc    
伝統、極真。その他諸流派、フルコンの選手も、その他世界中の伝統格闘技の選手も、異種格闘技に参戦する時は、ボクシングのテクニックを死にものぐるいで取り入れるし、総合なら+柔道、柔術、レスリングやサンボなど、寝技投げ技関節技の定評がある格闘技の技術も取り入れる 
 それがすべてだよ   
 ボクシングなんて、何千年も前から近距離の殴り合いに特化して命がけで技術が磨き上げられている 
 ボクシングの間合い、(顔面の)殴り合いは他の格闘技選手にとっては驚異、恐怖であり、全く対応すらできない   
 確かに空手の重たい突きは破壊力はあるが、モーションはわかりやすいし、ボクシングに比べて緩慢で、全身隙だらけ、通用しない 
 一撃繰り出す間に顎を撃ち抜かれてそれで終わり、ついでにボディにも何発も当てるくらいの余裕がある   
 殴り合いに特化しているんで万能ではないが、こと殴る事、相手の攻撃をかわすこと、パンチを見切られない技術、スピード、破壊力、間合いのとり方、ペース配分その他諸々、他の格闘技に対して、ボクシングはまったく別の次元のレベルに到達している
 返信する
 
 
008   2021/03/15(月) 15:58:06 ID:Yjdlnz0KS2    
ボクシングはノックアウトとダウンに特化している。
 返信する
 
 
009   2021/03/15(月) 22:43:26 ID:DuhTtdMoEU    
お客が見たいのは日本人が外国人に勝つ試合。力道山でこれがショービズに固定された。 
 これを見せられない格闘技はやがてぽしゃる可能性があるかもしれない。
 返信する
 
 
010   2021/03/16(火) 04:04:46 ID:/dwoCquL.E    
K-1の勢いが無くなった一因だしね 
 体重が軽いクラスだと日本人は勝ってるけど、どんな格闘技でもヘビー級以上ではほとんど勝てない   
 日本人は背はそれなりには伸びたけど高止まりだし、白人、黒人、サモア人などに比べたら腕も細いし胸板も薄い、爆発的な破壊力もなければスピードもない   
 同じ黄色人種でも、モンゴル人など、あのあたりの騎馬遊牧系の民族程度の体なら、技術面と精神力で結構ヘビー級でも勝者を出せているはず 
 彼らが身体的に優れている要因の一つは、何千年も西域のコーカソイドと混血しているのもあると思う 
 遺伝子的に比較的近い中国人、朝鮮半島人にも恵体は多い
 返信する
 
 
011   2021/03/21(日) 16:49:50 ID:8pw8/w2wMY    
 
012   2021/04/03(土) 15:13:21 ID:FllDSqQoos    
 
013   2021/04/03(土) 21:55:25 ID:7HDiYoye3Q    
【訃報】大道塾塾長 東孝が死去、伝説の極真王者から総合武道『空道』を創始
 返信する
 
 
014   2021/04/10(土) 22:50:20 ID:ekJxn1x08k    
>>7  クリンチで逃げれるから通用するだけ。 
 ボクサーは空手家相手には試合ですら勝てないよ。 
 昔のK1みりゃわかるだろw
 返信する
 
 
015   2021/04/15(木) 14:00:09 ID:/.oTxEECMk    
>金属バットで脳天を叩かれるより、伝統空手家に脳天を叩かれたほうがダメージが大きい。  
 金属バットで十分でしょw
 返信する
 
 
016   2021/08/20(金) 11:24:09 ID:ZkXMC4Ixas    
ボクシングは技が少なすぎるよ。 
 しかし空手にしろ、カンフーにしろ、技が多すぎる。 
 数年で会得できるものではない。 
 だから師範レベルの人たちは高齢者が多い。 
 若い時の方が力も元気もあるが、それを上回る「技術」というのがレベルが高い人たちにはある。 
 宮平保先生なんて、現在60歳近いが、あの人に勝てる若いボクサーっているかね。 
 井上尚弥? 
 無理だろうね。
 返信する
 
 
017   2021/08/21(土) 15:49:46 ID:JxV3cHqR4c    
 
018   2021/11/30(火) 09:29:33 ID:E9JKcOZ0D.    
 
019   2021/11/30(火) 09:54:15 ID:4Pa/dT3NYU    
>宮平が本当に強いと思ってるんだ? 
 君のような観戦専門には分からないだろうな
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:19 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
格闘技掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:本物の武道は表に出ない。
 
レス投稿