WBAバンタム級王座統一戦
▼ページ最下部
001   2012/12/04(火) 10:30:38 ID:tNe6uFmBS.   
 
今夜やるけど、 
 どっちが勝つと思う?
 返信する
 
 
002   2012/12/04(火) 10:46:16 ID:7GWs8GWRB2    
相手はでかいしko率すごいやん。 
 これで勝ったら凄いな。
 返信する
 
 
003   2012/12/04(火) 12:00:03 ID:v8WxRh98EE    
 亀田のKO負けか KOされずに逃げまわり大差判定負け 
  ただ相手のコンディションが気になる
 返信する
 
 
004   2012/12/04(火) 12:26:16 ID:DqR6z4zqfY    
 
005   2012/12/04(火) 16:31:06 ID:jln5urJZFI    
スポーツだからな、勝ったら強いってことになるな 
   これだけは、仕方ない
 返信する
 
 
006   2012/12/04(火) 17:27:21 ID:q0kyAzgcyY    
どうせまた頭突きばっかやって、それなのに頭突きされたアピールするんだろう 
 そしてカウンター待ちで消極的な試合で判定負け
 返信する
 
 
007   2012/12/04(火) 17:49:00 ID:.lYpHPDNgk    
 
008   2012/12/04(火) 18:18:09 ID:KICi9fqqzE    
相手もカマセとやって勝ち上がってきた奴だからね。 
   亀田の判定勝ちになるんじゃない?
 返信する
 
 
009   2012/12/04(火) 18:51:26 ID:0xsD5gbRAM    
これだってチャンポオン側の指名試合でしょ? 
   弱い相手連れてくるいつもの手
 返信する
 
 
010   2012/12/04(火) 19:19:12 ID:YXb9N/b8c.    
とりあえず、たむけんと前田と秋野陽子発見。
 返信する
 
 
011   2012/12/04(火) 19:54:35 ID:q0kyAzgcyY    
 
012   2012/12/04(火) 20:08:35 ID:/EFyOOQ45Y    
ウーゴは手強そうだけど、KOしてる映像の試合相手が全部弱そうな 
 やつらばっかりだな。ウーゴも弱いやつとしかやってないんじゃないの?
 返信する
 
 
013   2012/12/04(火) 20:09:55 ID:0xsD5gbRAM    
明日12月4日に行われる『亀田興毅vsウーゴルイス』ですが、 
 対戦相手ウーゴルイスはどんな選手なのか関心が集まっています。   
 今まで弱い相手としか試合をしてこなかった亀田興毅ですが、 
 ウーゴルイスは、強いのではないかと噂されています。 
 果たして、ほんとに強いのか? 
 ウーゴルイスの戦績は?実力は?強さは? 
 これらのことを見ていき、 
 亀田vsウーゴルイスの試合の予想をしていきます。 
 まずウーゴルイスの戦績は、32戦31勝1敗、28KO。 
 戦績だけを見たら文句のつけようのない戦績です。 
 しかも、KO率9割以上です。 
 恐ろしく強いのではないか!? 
 ・・・と思いますよね(^^; 
 実は、ウーゴルイスは『メキシコの亀田』と呼ばれるほど、 
 弱い相手としかやらないことで有名だそうです。 
 亀田興毅自身、弱い相手としかやっていませんが、 
 28勝1敗で、3階級制覇していますからね。 
 実際、ウーゴルイスの試合を見てみると、 
 パンチはあるのかもしれませんが、 
 スピードはありません。  
 けど、弱い相手としかやっていないとは言え、 
 亀田興毅にとってウーゴルイスは強敵となるのは間違いないでしょう。 
 かなり長身もリーチも長く、ともに176cmで、 
 亀田とリーチ差は約10cmです。 
 亀田にとったら、かなりやりにくいでしょうね。 
 予想としては、このリーチ差+パンチ力で中々手が出ず、 
 判定でウーゴルイス勝利となるのではないでしょうか? 
 あと、最後に、亀田vsウーゴルイスは“王座統一戦”として放送されますが、 
 王座統一選ではありません。 
 ウーゴルイスは暫定王座ではないので、ただの指名試合です。 
 要は、注目を集めるためですね。    
http://tv-news-2013.blog.so-net.ne.jp/2012-12-0...
 返信する
 
 
014   2012/12/04(火) 20:45:07 ID:J2sDtEdpuI    
>ウーゴルイスは暫定王座ではないので 
   2011年1月22日、メヒコ州ネツァワルコヨトルでWBA世界バンタム級暫定王座決定戦を行い、 
 アルバロ・ペレス(ニカラグア)に9回負傷判定勝ちで王座獲得。   
 チャンピオンみたいだよ。
 返信する
 
 
015   2012/12/04(火) 20:59:37 ID:0WJEksfSXU    
 
016   2012/12/04(火) 21:11:38 ID:0xsD5gbRAM    
 
017   2012/12/04(火) 21:20:03 ID:J2sDtEdpuI    
 
018   2012/12/04(火) 22:12:56 ID:ZU9.ZJl3sk    
ボクシングはWOWOWで見てれば事足りるかな 
 西岡みたいに世界に出る実力・勇気を持った選手がもっともっと出て欲しいね
 返信する
 
 
019   2012/12/04(火) 23:42:36 ID:EA6CdaIBa6    
亀は、実に上手く闘っていた。ほぼ快勝と言ってよい。 
 なんだかんだで、亀は強いし上手い。次男もいい試合していた。 
 こいつらは強い。どんどん上手くなっている。
 返信する
 
 
020   2012/12/05(水) 00:31:20 ID:I06.ByHJDQ    
同じシーンを何度も繰り返して観てる感じがして面白くないわ
 返信する
 
 
021   2012/12/05(水) 02:36:19 ID:uL3tZg7LVw    
>>20  そう感じたのなら、きっとボクシング自体に 
 それほど興味がないんだと思う
 返信する
 
 
022   2012/12/05(水) 09:41:14 ID:N6Rngv.k0w    
後半、面白い試合してくれたな。 
 ポイントで勝ったわけだが 
 じゃ、チャンピオンかと言うと相手を倒せないチャンピオン。 
 パンチは有効に当たってるが相手を倒すまで行かない。 
 亀田はいつもそうだ。 
 でも頭使ってよく研究した。   
 圧倒的な強さが無いんだよな。
 返信する
 
 
023   2012/12/05(水) 11:21:26 ID:0LBZXrBByA    
あのスリップダウンはレフェリーによってはダウンとられても仕方ないよね
 返信する
 
 
024   2012/12/05(水) 13:00:00 ID:56US1rd5HQ    
モレノとか山中とかとやってくれたら普通に応援するんやがなぁ 
 もうバンタムからは退散してスーパーフライに逃げるみたいやし残念なヤツや。
 返信する
 
 
025   2012/12/05(水) 13:29:07 ID:oGBWXVUCPA    
 
026   2012/12/05(水) 15:00:55 ID:ZktJjEWuU2    
亀田の得意技の様になってる左のノーモションはただの踏み込みと同時に腕を伸ばしただけの威力の全くないしょぼいストレートww 
 本当のノーモションのパンチはドネアが西岡に2回目のダウンとった時のパンチがノーモションだっつうのw
 返信する
 
 
027   2012/12/05(水) 16:02:42 ID:jbYaTIhz5I    
いつもの堅実亀戦法に距離をとる戦法が加わってホームなら判定で勝てる強さは備わってる 
 ウーゴも相手をみるとショボイので実力は戦績ほどじゃないって評判もある 
 亀3も着実に勝ちを積み上げてるけど強いランカーとやらないのでランキングが微妙にしか上がらないわけで
 返信する
 
 
028   2012/12/05(水) 16:35:54 ID:SvkD5n9CDA    
こいつの試合はポイント制の格闘技見てるみたいでつまらんな 
 たまにチョンチョンと当てるだけで 
 こいつのルーツも寸止め空手だが
 返信する
 
 
029   2012/12/05(水) 17:18:26 ID:JD0b5aqoXg    
こいつの試合は判定員にポイントアピールばっかりでせこすぎww
 返信する
 
 
030   2012/12/05(水) 19:18:07 ID:YY0hGDRrUA:au    
 
031   2012/12/05(水) 23:34:27 ID:ya5hqT8GXw    
 
032   2012/12/05(水) 23:44:50 ID:uL3tZg7LVw    
 
033   2012/12/06(木) 01:23:14 ID:Q8OHBJraDQ    
亀田はよくわからんね 
 海外のボクシングとかUFCは弱肉強食でマッチメイクも納得がいくからわかり易い 
 亀田の対戦相手はよくワカラン者ばっかりだしなんだか釈然としない 
 アウェーで勝負するとか他団体の名のある王者と統一戦するとかして強さを見せなきゃ   
 「亀田とKOはセットや!」て吠えてたころが懐かしい。。
 返信する
 
 
034   2012/12/06(木) 01:23:26 ID:3H7Y6N/dgo    
ルイスの勝ちと判定したジャッジってどこの国の人?
 返信する
 
 
035   2012/12/06(木) 01:44:55 ID:AjAEhRMNOw    
 
036   2012/12/06(木) 08:02:46 ID:yKCUld4YQA    
基本、頭の中に相手を倒すって概念が無いんだろう。 
 試合に勝つ。 
 ポイントさえ上ならそれが勝ち。みたいなボクシング。 
 オリンピックじゃあるまいし。 
 長谷川みたいな圧倒的パンチ、相手をマットに沈めるパンチ、強さが無いよな。 
 センスじゃなくて努力しただけ。って感じ。 
 だからいつ見てもつまらない。
 返信する
 
 
037   2012/12/06(木) 09:48:40 ID:qmviPaw5fI    
>>35  ちぇっ!韓国人じゃなかったのか・・・   
 でも、判定は危ないね。
 返信する
 
 
038   2012/12/06(木) 12:14:33 ID:g/1y/o4TN2    
 
039   2012/12/08(土) 10:36:22 ID:gYIsW5ESyg    
 
040   2012/12/08(土) 13:51:29 ID:ylOmfEl2Hs    
未だに亀田の実力を認めないのは、一部のしつこいアンチぐらいだろ 
 プロのボクサーの間では亀2が一番評価が高いらしい
 返信する
 
 
041   2012/12/09(日) 09:35:55 ID:tQM/M649B6    

今朝のTBSサンデーモーニングのスポーツコーナーで、ボクシング経験があるらしい 
 コメンテーターの寺島さんが、亀田興について「ホームの試合で2-1の判定では・・・」 
 「亀田はマッチメイクのおかげでここまで来た選手だから、相手が本当に強いと厳しいですね。」 
 「ボクシングは才能のスポーツですから。」てなことを言ってた。 
 司会の関口宏はその発言に深く突っ込まなかったど、亀田と蜜月関係で「視聴率取れれば良いや!主義」の 
 TBSの番組内で良く言ってくれた。 
 寺島さんに「あっぱれ」やってくれ!
 返信する
 
 
042   2012/12/10(月) 00:17:05 ID:EaFyoG2Ko.    
>>40  亀田一家のガード前傾戦法では相手を倒せない、ただ頑丈なだけでは評価は高くならないでしょうね 
 ドネアの様に隙間からねじ込んで、ガードの上からもガンガンくる相手とは対戦を避け続けるしかないかも
 返信する
 
 
043   2012/12/10(月) 01:15:31 ID:GNpu9jSqG6    
 
044   2012/12/10(月) 12:14:56 ID:EaFyoG2Ko.    
 
045   2012/12/10(月) 14:14:12 ID:GNpu9jSqG6    
 
046   2012/12/10(月) 15:53:05 ID:EaFyoG2Ko.    
>>45  内容に反論できないって事ならまあいいけどね、BoxRecは見た?ルイスの対戦相手は亀田に似通って格下ばかり 
 例えば三男は数字の上では26戦全勝だが自分より上位とやらないので30位以下をウロウロ、こういう手合いは結構いるよ 
 さて、バンタムに留まるならモレノ(スーパー王者)と対戦を義務付けされてる亀1は階級下げて対戦を避けるのかな
 返信する
 
 
047   2012/12/10(月) 17:29:12 ID:XTmkneMcno    
 
048   2012/12/10(月) 18:40:32 ID:GNpu9jSqG6    
>>46  つまらなくとも、堅実に負けないボクシングをする 
 好き嫌いはあるだろうが、これが亀1のスタイル 
 認めたくないのも分かるが、技術も実力もあるチャンピオンだよ   
 未だに八百長とか言ってるのは、論外
 返信する
 
 
049   2012/12/12(水) 00:37:48 ID:LaaxE1cPKo    
>>48  親父が自分の出版した本で八百長と認めてるじゃん。 
 わざと確実に勝てる相手しかつれてこないとか 
 バンテージをわざと固くしてるとか書いてますけど 
 勝てる相手しか呼ばないんだもの八百長でしょう 
 (勝敗わかってるじゃん学生プロレス以下)
 返信する
 
 
050   2012/12/12(水) 01:45:51 ID:TP/UpmYYZ6    
>>49  >わざと確実に勝てる相手しかつれてこないとか   
 亀田が勝ったからそう言ってるだけの、結果論 
 ルイス戦の事前予想では、亀田負け予想のほうが多い
 返信する
 
 
051   2012/12/12(水) 16:19:33 ID:QRRvLzbt8Q    
名無し3は亀田家の貴重なファンなのね 
 >技術も実力もあるチャンピオン かどうか名の知れた強豪とやっていく回数を増やすことだよ 
 三下とのボーナスステージは間に挟んでも一回程度にしないと亀田家は多すぎるし、そもそも国内でチャンピオンになっていない 
 下を見ればキリが無いが今日日メジャー四団体で百人を超える「チャンピオン」にはそれほど価値が無い時代 
 さらにスーパーだのシルバーだの暫定だのを乱発して収拾つかない 
 ノンタイトルでもいいから客が見たい試合をすれば四団体のチャンピオンクラスと競えるし、評価も上がるよ
 返信する
 
 
052   2012/12/12(水) 17:50:57 ID:TP/UpmYYZ6    
 
053   2012/12/13(木) 00:44:46 ID:NdRcoCP2T.    
>>50  だ・か・ら亀田の親父が出版した本に書いてあったんだから仕方がない 
 もう廃刊になってるだろうから古本屋で探して読んでみろ
 返信する
 
 
054   2012/12/13(木) 02:04:43 ID:U.XIoTHv4U    
視聴率も井岡より上いったし何だかんだ言われても日本で1番の人気ボクサーなんだな。 
 アンチも亀田人気の1部分になっちゃってるし。 
 経緯はともかく亀父のやり方は正しかったんだな。
 返信する
 
 
055   2012/12/13(木) 11:04:17 ID:NdRcoCP2T.    
アンチが見る理由は亀田がKOされろ 
 だろう。
 返信する
 
 
056   2012/12/13(木) 11:31:06 ID:08JktlEa8k    
 
057   2012/12/13(木) 13:49:29 ID:TSTQWuM7Lk    
 
058   2012/12/13(木) 16:17:37 ID:lJT4QOC18s    
BoxRecでみたらレジェンド級から平凡な選手まで 
 9割亀田式だからね 
 東洋から初世界にいくまでの畑山とかもBoxRecでみたら亀田そのもの
 返信する
 
 
059   2012/12/13(木) 16:36:06 ID:U.XIoTHv4U    
経緯はどうあれ世界王者になるって事が重要なんでしょ?亀田然り畑山然り。 
 国内王者なんてほとんど無価値って聞くし。
 返信する
 
 
060   2012/12/13(木) 21:45:41 ID:Ga5RwCaJ6Q    
山中とバンタム級統一王者決定戦やってほしい 
 亀田がボコボコにされるだろう
 返信する
 
 
061   2012/12/14(金) 00:14:05 ID:eWTXCrxPRE    
>>57 
 してないよ 
 亀親父はどんなときでも勝てる相手としか試合を組まない 
 (TBSが絡んだじてんで八百長と思われてもしょうがない) 
 と言っているのだよ!チャンピオンになってもね。 
 だもんだから試合の相手を探すのに苦労すると書いてあったよ。   
 で、バンテージだ!ボクシング協会規定のを使わず持参したのを 
 使用するそれもかなり固くするそうだ!親父曰く鉄板が入ってる 
 のかと思うぐらい固くするんだってっさ(マジで鉄板いれてたかもね?) 
 一時期亀のリーゼントナックルが話題になったが、まああんな感じなのかな?   
 どっちにしろ真面にやってないのだろう(そう思われてもしかたがない)   
 長谷川穂積から逃げたしな! 
 減量して亀の階級でやると言ったのに亀逃げたから
 返信する
 
 
062   2012/12/14(金) 01:53:32 ID:V0jQLPzEGo    
>>61  親父の本て「闘育論」か? 
 2006年2月出版、まだチャンピオンになってないぞ
 返信する
 
 
063   2012/12/14(金) 13:59:32 ID:4YNVFza9eE:au    
亀の試合はつまんねーよ 
 辰吉みたいなの出てこないかなー
 返信する
 
 
064   2012/12/14(金) 16:52:40 ID:lctMGoC0/o    
 
065   2012/12/15(土) 22:14:17 ID:6DSMswwTl2    
>>58  亀田は世界戦後もほぼ続けてるけどね、「皆もやってる」って卑下しても「モノには限度がある」といわれるだけ 
 畑山はOPBFの後、当時連続防衛中のチャンピオンに挑戦したので穴狙いの決定戦じゃないし 
 世界の壁を痛感して国内で有沢を倒して名実国内最強になり、再度同王者に挑戦して勝利 
 また坂本との「年間最高試合」は今も多くの人が覚えてるだろうし、アウトボックスに徹したリック吉村に苦労した試合も印象的だったよ   
 ルイス戦がつべに上がってたんで再度見てみたが、一発打つと数発返されて手数でルイス、自分も手が出せない位離れすぎグルグル回るだけで支配率もルイス、有効打もルイス 
 積極的に出たのはラスト3Rだけでルイス陣営が勝ってると思ってたのも当然と言えば当然の内容 
 売りは手打ちノーモーションだけで国内では何故か勝ちにされる哀しさ
 返信する
 
 
066   2012/12/16(日) 22:54:52 ID:Xa.CvRHWAo    
 
067   2012/12/17(月) 12:10:44 ID:hAU6QVuRsU    
ルイス戦って亀田はアウトボクシングで手数は相手より少なかったけど、相手のパンチほとんど貰わないで的確に自分のパンチ当ててたように見えたけどな〜唯一顔面に一発いいのもらってたぐらいで試合後の顔も綺麗なもんだったわ。
 返信する
 
 
068   2012/12/18(火) 01:06:17 ID:EufTgY.QeI    
>>66  客観的に相対で評価してるが、亀田に対する要求も高くなってるってこと 
 いつまで名ばかりの王者に満足してるのかって意味でも  
>>67  再生スローで印象付けるってのはホームでの常套でしょうから、繰り返し流されてもあまり参考にならない 
 亀の飛び込みが例によって頭からなのでバッティング警戒してたが、中盤ぐらいではかなり当てられて腫れぼったい顔してるよ 
 アウトボクシングも誤解してるみたいだし、前に挙げたリック吉村の試合も多分つべにあるから見てごらん
 返信する
 
 
069   2012/12/18(火) 01:37:22 ID:OZK.Non0Lw    
試合後TVで、 
 前半は警戒して距離とって、後半になって前に出て行ったら意外とイケたので 
 もっと早めに出て行けばよかった   
 って言ってたよ。
 返信する
 
 
070   2012/12/18(火) 10:40:29 ID:pJ8kIzKriE    
亀は、全ラウンドで、腕をがっつりあげて 
 ガードがガチガチに固い。   
 そんで、数少ない、自分から仕掛ける場面では 
 頭頂部を突き出して、魚雷みたいに頭から相手に突っ込んでいく。   
 あまりボコボコにされず、打たれてない印象。 
 フィジカルも鍛えて、首も頑丈そう。 
 引退後、パンチドランカーにはなりにくいのかな?
 返信する
 
 
071   2012/12/18(火) 16:09:45 ID:EufTgY.QeI    
首は強化されてるみたいだが、ボディ効かされてもローブローアピールで誤魔化したりしてるよ 
 致命的にパンチがないのと亀戦法自体が防御法として攻め手を減らすものなので「つまらなさ」は今更直せないと思うが引退するまでこんな感じなのかな 
 ドネアはアルセを子供扱いで屠ってさらに凄みが増してるというのに
 返信する
 
 
072   2012/12/19(水) 23:38:27 ID:GK3EdCUCVU    
ドネアと比べるのは、亀だけじゃなく世界中のボクサーが可哀想です。
 返信する
 
 
073   2012/12/20(木) 13:48:51 ID:YUrhuhJoCA    
ドネアVS西岡は両者望んでの対戦だけど、ドネアは亀田って知ってるのかな 
 西岡は散ったが「ドネア以外ならまだチャンプになれる」と言って引退し、京太郎は数戦でビタリに対戦申し込んでる 
 日本初3階級制覇の亀田は未だに「比べちゃ可哀相」のレベル?そりゃ逆に失礼ってもんだ
 返信する
 
 
074   2012/12/20(木) 14:32:43 ID:6cimiLdHwk    
亀1号の試合つまんねぇ〜とずっと思ってたけど「パッキャオ撃沈」を見ると亀ガードも仕方なく思えてきたわ 
   素質も技術もパンチ力もなくボクシングしか生きる道なかったらそ〜なるかなと   
 試合クソつまんねぇ〜けどw
 返信する
 
 
075   2012/12/21(金) 06:39:37 ID:cnc4vcOgQ6    
>>73  3階級制覇ねぇw 
 今の時代防衛回数や階級制覇より、誰とやって誰を倒したかの方が価値があるんだよ 
 亀田のように弱い相手とばかりやる奴のせいでね 
 一番の強敵wとか言われたウーゴルイスなんてメキシコじゃ誰それ?扱いだよ 
 こいつも亀田と同じで弱い者いじめばかりやって勝ち星積み上げてるだけだから 
 本場では相手にされてない 
 弱い相手とやって記録伸ばすより強敵と記憶に残る試合しないと 
 日本では騙せるかもしれないけど世界は評価しない 
 ドネアが亀田知ってるか?長谷川の事は知ってたよw
 返信する
 
 
076   2012/12/21(金) 15:33:55 ID:l0KygYt8fA    
 
077   2012/12/22(土) 00:02:16 ID:IpooLM14hA    
通ぶりたい為に亀田擁護する手合いが増えてるけど目は肥えてない人が多いよ 
 >なにもさせずに完封勝利 というのは少なくともホームでフルマークに近く、相手も認める完璧な勝ちでなければね 
 手数と有効打で圧倒されてるのになんだか微妙なSDでは敵地なら3−0で負けるよ 
 コッジほど露骨ではないが、まあ亀田式興行は別物だと思って冷めた目で見てるボクシングファンが多いのでは? 
 パンチがないのを自覚してるのか最近は「KOとセット」って言わないみたいね
 返信する
 
 
078   2012/12/22(土) 00:40:58 ID:z8vtzbbyhg    
SDとかコッジとか・・・通ぶりたいのはお前も同じ。
 返信する
 
 
079   2012/12/22(土) 01:56:32 ID:xD0n8wqaYg    
>手数と有効打で圧倒されてるのに 
   ルイスが?亀田が? 
 手数はルイス、有効打は亀田、と感じたが
 返信する
 
 
080   2012/12/22(土) 11:06:42 ID:IpooLM14hA    
>名無し3 「弱くない≒強い」の二極論は無意味だからそろそろやめたら?つまらないし亀田もそんな擁護のされ方は可哀相だ 
 有効打はアナや解説の「ガードの上」に感化されて贔屓目にみてもどっこい程度だよ 
 亀田はグルグル動くが何もしてない時間が長い、あれはアウトボクシングとは言わない 
 で、「浜田さん」やジョー小泉はルイス戦をどう評価してるの?「なにもさせず完封勝利」?
 返信する
 
 
081   2012/12/22(土) 16:08:05 ID:xD0n8wqaYg    
 
082   2012/12/23(日) 22:01:43 ID:fDGEp6ZKRw    
>名無し3  
 で、亀田VSルイスの試合内容についてお二方はなんと言ってるのかな?そのブログは誰? 
 浜田はモレノを評するのに何故か他団体の山中と比べてるね 
 「あれがアウトボクシング」と言い張りたいならもうそれでもいいから、もう少し亀田以外の試合を見たほうがいいかも 
 それから「腫れ」については「六車VSバスケス」なんてのもあったから根拠にする時は気をつけること   
 元WBC王者で現在真正ジムのツニャカオがエスキベルを下して山中に挑戦しますが、ツニャカオいわく「トモキウソツキ」だそうです 
 その山中と日本王者を争った岩佐は亀1を評して「ある意味スーパー王者 面白い」 
 世界挑戦しようかという現役選手や業界重鎮がスルーしたりバカにしたりしちゃうんですからやっぱ異色の一家なんでしょうね
 返信する
 
 
083   2012/12/23(日) 22:36:14 ID:uM6rPg2Vx2    
亀田って亀田ジム作って自身や兄弟の分のファイトマネーも全て管理出来るから 
 他のジム所属してる人たちより巧いことやってるんだろうな。 
 しかも社長はたしか自身か嫁だったような
 返信する
 
 
084   2012/12/23(日) 22:36:48 ID:wlM4M49zzc    
>>82  あんたはただ、亀田が嫌いなだけ 
 それ以上でもそれ以下でもない 
 ただの、アンチ。
 返信する
 
 
085   2012/12/24(月) 18:24:08 ID:QuwNc6SbLw    
亀田「亀の様に固め、蚊のように刺す!」 
   史郎「亀田と八百長はセットや!」
 返信する
 
 
086   2012/12/25(火) 13:46:08 ID:TWYksYk9bA    
>>84  好き嫌いは誰にもあるので仕方ないし、事実を捻じ曲げてまで絶賛するほどの試合でもない 
 CompuboxにもマレスVSモレノはあるんだが正規VS暫定の手数やヒットの統計が無い 
 練習量は多そうだし強くはなっているんだが試合では亀戦法から脱却できない 
 個人的にはチンピラ親父に「勝ちさえすれば何をしてもいい」を叩き込まれた可哀相な兄弟だと思ってるよ 
 もしエディが生き返って見たら親父を怒鳴りつけて遠ざけてジャブから教えるかもね   
 【畑山評論】ファンの目はだませない  
http://www.daily.co.jp/newsflash/ring/2012/12/05/0005...    前述のツニャカオVSセレス小林はつべにあるね(WBC王者だった頃のやつ) 
 「トモキウソツキ」の意味は挑戦したいといいながら決定戦に出てこないことに当てつけたものみたい
 返信する
 
 
087   2012/12/25(火) 20:09:22 ID:4p84PyNQ1U    
 
088   2012/12/25(火) 20:30:28 ID:4p84PyNQ1U    
>もしエディが生き返って見たら親父を怒鳴りつけて遠ざけてジャブから教えるかもね 
   亀1のジャブの手数は決して少なくはない。畑山は「左ストレートの単発攻撃はもう完全に 
 読まれている」というが、改めて試合を見直したが左のノーモーションは思ってた以上に 
 ヒットしている。ルイスがあれほど鼻血を出すのも理解出来る。畑山は大好きなボクサーだが、 
 亀田とはタイプが違う。 
 長谷川穂積の世界前哨戦(サントス戦)を見たが、長谷川は「面白くない試合かもしれない」 
 としながら防御7攻撃3を理想のボクシングと語っていた。ここ数試合は、ボクシングをしてな 
 かった、ただの殴り合いだったと。KO劇は確かに分かり易くて面白かもしれないが、 
 ボクシングにはいろんな形がある。自分は間合いを測りながらの、あのじりじりした時間は好きである。 
 相手がハードパンチャーなら尚の事。 
 強打のルイス相手に12Rほぼ危なげなく戦った亀1のディフェンス技術は 
 事実を捻じ曲げなくとも、賞賛に値すると思うよ。
 返信する
 
 
089   2012/12/25(火) 23:59:12 ID:TWYksYk9bA    
>>88  タイプが違かろうがなんだろうが採点にはルールがあるので両者決め手に欠ける場合、手数をとるしかないワケ 
 亀田は単発の後3,4発返されてるし、ジャブの数もルイスが多い 
 攻撃に結びつかない防御はポイントにならないので、畑山の指摘したとおり8Rまでのほぼ全てでルイスにポイントが振られるのが妥当なのさ 
 王者サービスで亀田に振れるのは1,2Rぐらい、海外のフォーラムではこのぐらいの採点が多いよ 
 (ちなみにダーティで反則も多いボクサー、日本から出ないと指摘されてる) 
 もちろんあれで敵地で勝てると思っていたルイス陣営も無策ではある   
 Compuboxに亀田のデータが無いのが不思議なんだがね、パッキャオVSブラッドリーとか西岡VSドネア戦はあった 
 西岡の手数は序盤ドネアの1/4程度だったが8Rから増やし、9Rでそのスキを仕留められた 
 亀田の手数も西岡VSドネア戦の序盤と同じぐらいだったよ、あのスタイルが好きって言われてもやっぱポイントはあげられない
 返信する
 
 
090   2012/12/27(木) 02:10:04 ID:8Qztk7ljSs    
どっちにしろ、実際闘って凌ぎ切ってるんだ 
 評価以上の実力があるとは言わないが、一定のレベルに達してないと不可だろう
 返信する
 
 
091   2012/12/27(木) 02:16:40 ID:N5kFTxyeRk    
頑張ってるし結果も残してるが物足りない。 
   だからって八百長だ何だと言うヤツは屑だが。
 返信する
 
 
092   2013/01/09(水) 01:31:14 ID:UJQJWL1I3k    
TブーSが絡む限り八百長と言われても仕方のないレベルでやんす。
 返信する
 
 
093   2013/01/23(水) 21:09:46 ID:5r2zGXnV46    
 
094   2013/04/08(月) 07:21:11 ID:YYTO4G3zIE    
 
095   2013/04/08(月) 12:40:43 ID:cJ.sg0kbow    
 
096   2013/04/08(月) 13:59:17 ID:lmprE7/qoE    
序盤は顔を付けての殴り合いで少しは楽しめた。 
 明らかにカメの顔が腫れだして 
 不利とみるやキャー助けてーと逃げ回ったカメの勝ちって何なの?
 返信する
 
 
097   2013/04/08(月) 21:14:45 ID:PgenrgDzoM    
こんなつまらん試合と格下相手とばっか選んで勝ち進み、 
 具志堅の記録抜かれるのかな
 返信する
 
 
098   2013/10/29(火) 14:31:12 ID:2Py6oj6nyE    
 
099   2013/10/29(火) 18:19:32 ID:XQ35NPzGDQ    
>>1  ウーゴは「亀田は打ち合うのがすきなんだろ?」とか言ってて 
 こいつはまったく亀だの事を分かっていないw
 返信する
 
 
100   2013/11/08(金) 14:15:31 ID:DN/wWQfQFI    
>>99  そんなの駆け引きに決まってるだろ 
 パンチの強いウーゴは打ち合いになれば優位に試合を運べる 
 打ち合いに誘ってるだけ
 返信する
 
 
101   2013/11/14(木) 11:15:31 ID:tLXNwuV/PQ    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:41 KB
有効レス数:102 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
格闘技掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:WBAバンタム級王座統一戦
 
レス投稿