出雲・吉備連合軍が大和朝廷と戦争した


▼ページ最下部
001 2011/08/03(水) 21:06:56 ID:vy/snJNb4k
詳しい文献ある?

返信する

002 2011/09/17(土) 13:11:25 ID:H4aibmWLJw
邪馬台国が奈良で確定としても、投馬国の位置比定がどうしても出雲にならない以上
吉備勢力が大和と肩を並べる存在であったのは間違いない。
出雲と連合しての拮抗であったと考えるのは面白いかもね。

ていうか、出雲勢力が勝ってたら
今の出雲大社の神官さんが天皇かあ・・・。

返信する

003 2011/09/23(金) 00:24:40 ID:eGdpNVy.UQ
いや、吉備氏は大和側にたって活躍したんじゃなかったか??

返信する

004 2011/09/23(金) 15:33:32 ID:jmmVJSrcrg
正直なところ、詳しい文献がないから確定できないのが現状と思う。

ただ、大和朝廷が出雲やら吉備やら筑紫やら河内やらを含んだ
連合王権であったのはほぼ間違いない。

返信する

005 2011/10/09(日) 16:31:59 ID:jH2nMi3O8Y
神武は吉備で8年間滞在したようだ
桃太郎(吉備津彦命)の吉備団子は三角縁神獣鏡の配布とイコールだというよね
吉備の総社市の三輪山古墳群が古墳の原型だよ
鋸歯紋のあしらわれた都月型埴輪から進化した円筒埴輪を巡らす墓制は吉備からのもの
渡来系の土師氏や製鉄関係の工人が多いエリアで鉄器供給地だから桃太郎を送り込んだ
箸墓は土師墓だよね
倭迹迹日百襲姫の弟が桃太郎(吉備津彦命)なんだよな
だからどっちも讃岐地方にも伝承が残っていてゆかりの神社が多い
彼の墓は中山茶臼古墳。崇神天皇陵の二分の一の相似形だ
箸墓の1/2、1/3の相似形古墳が浦間茶臼古墳、網浜茶臼古墳
神武東征の時、神武は浦島太郎にも身時先案内されているよね。
浦島太郎は字豆毘古(ウズヒコ)=倭宿禰=槁根津日子=武内宿禰だけど、正体は張政だね
台与は別名トヨの女王、豊浦宮、トヨの港の宮の神功皇后
張政は20年たって玉手箱持って晋(魏の禅譲)支配下の帯方郡に戻って魏志倭人伝の材料提供したろうな

亀甲紋の出雲は浦島に助けられたカメじゃね?

返信する

006 2011/10/09(日) 18:49:01 ID:S2z6LUU2YM
>>5
彼女のパンツに・・まで読んだ

返信する

007 2011/10/10(月) 14:17:03 ID:OoEBL7JGTc
なんだ、このトンデモ学説

返信する

008 2011/10/10(月) 22:52:32 ID:2DXMjzezk2
神功皇后は仲哀を謀殺した張政とねんごろになって応神を孕ませたよ
景行天皇は仲哀と混成されているけど九州を平定できていないよな
東遷って勇ましいようでいて厄介で手強い九州からの逃亡だよね
応神は結構渡来人を重用したね。秦氏とかさ
蘇我氏の始祖は張政(武内宿禰)だな
張政は東遷をけしかけた塩椎神でもある
張政は高御産巣日神だと言っても言い過ぎじゃないよ
女神格の神産巣日神は台与だけどな
記紀は消し去りたいけれど消せない事績はいろんな散らし方、まぶし方をするよ
伊勢神宮の外宮は台与、内宮は卑弥呼
浦島の浦は豊浦の浦かな
張政はぬるい日本に中国式の帝国を建設しようとしたようだ
帰ってほしくなかっただろうね、台与でなくても
出雲の亀太夫神事は天孫系(大陸系)支配秩序構築への反旗だな
いつの世でも外圧は日本に効果覿面だったようだ

返信する

009 2011/10/11(火) 00:02:34 ID:FxFmGRuBCI
5=8

トンデモ学説はオカルト板でやってください

返信する

010 2011/10/11(火) 11:00:59 ID:.toAYIWef2:au
まぁ仲哀天皇が謀殺されたってのはあるかもしれない。

返信する

011 2011/10/11(火) 13:00:00 ID:yrxXaFAOcI
関裕二風味だけど、
wikiに記述されていることをつなげただけでも、5と8の論は立つな。
張政=武内宿禰だけじゃね、初出は?

豊の国(豊後、豊前)は台与の国とか、
神武=神功+武内も可能だ。
資料の少ない時代の再構成はパズル的な要素があるな。

返信する

012 2011/10/11(火) 14:49:14 ID:5cQeNyQFxI
三人とも実在の人物でないとするのが
学会内の常識じゃないか。
どこのトンデモ学者が主張してるんだ?

ウィキなんてソースにならん

返信する

013 2011/10/12(水) 00:27:04 ID:4mOb73z65w
ここは学会なのかい?
はじめて知った。
こと古代史において、
国家のアイデンティティが強く影響する建国にまつわる古代史で、
学会がどれだけエビデンスのある科学的議論をなしえているか、
常識といえるものが確立できているものなのか、
そもそも私は疑問だね。
白村江敗戦後、現代朝鮮レベルどころではない「歴史」の捏造への妄念が燃え盛って、
すべてを焼き尽くさんばかりだった大化の改新から国史編纂までの、
蘇我氏を滅ぼし、藤原氏が取って代わってからのテキストじゃ役には立たん。
でも、民間伝承や隠せど消えぬ民俗学的、文化人類学的痕跡はあるんだな。
納得できる答えが出せているなら象牙の塔もいいけれど、
統計学的にも集合知は馬鹿にはできないんだよ。
推理と蓋然性の検討しかできない時代対象であれば、
この時代独特の制約ある考古学を傍証にしながら、推理するしかない。
こういう分野ではアマチュアを排斥したくはないな。
実在じゃないなら何なのかってことだよ。
意味があるだろ。
推理してみせてよ。
科学だって推定し仮説を立てて、意思をもって証拠を探す人間的な営みなんだよ。
事実がそのまま転がっていて結論を示しているわけじゃない。

返信する

014 2011/10/12(水) 01:09:12 ID:CDS2jcXiuc
>>13
学会が100ぱー正しいとは言わないが、
それと食い違うような仮説を立てるなら、
よほど文献なり客観的な証拠を出さないと駄目だ。

推論だけの仮説で、しかも学会の常識と異なる見解を断定的に語るのなら、
それこそ「大仙古墳は宇宙人が作った!」というSFと科学的根拠がなんらかわらないよ。



>>実在じゃなかったら
暗喩であったり、複数の人物の集合であったり、単純な創作であったり。
「古事記に載ってる」レベルなら、ムカデの化け物も実在したんですかね?5

返信する

015 2011/10/13(木) 10:33:40 ID:Lzga2PL2nY
>>14がいってんのは暴論だな

返信する

016 2011/10/13(木) 12:25:57 ID:S201BeVSIs
私たちの歴史だから、
上古でも想像を広げてこの手に抱いてみたいのだよ。

学者が捏造するのが歴史であってはならない。
それは時としてきわめて危険な武器になる。

物を考える全ての人に刺さる言葉

think different

返信する

017 2011/10/13(木) 12:31:15 ID:PD6M8t2hgk
俺は14に賛同する。
想像だけで断定的に語るのは、学問じゃなくて、物語の世界。

返信する

018 2011/10/13(木) 22:22:28 ID:ozquseocsU
学者が正しいとは限らないが、大して文献も資料もあさらずに「俺はこう思うからこうだ」って言う人の言う事を信用するやつなんざアホ以外おらんよ

返信する

019 2011/10/13(木) 22:42:36 ID:6pTBoA2clY:au
>>11
旧豊前国に古くから仲哀って土地あるな…。
今も仲哀トンネルってあるわ。

返信する

020 2011/10/14(金) 12:10:57 ID:fg.4G1WM7Q
学問云々に事寄せて
近畿説の人が沸騰しているようです

返信する

021 2011/10/14(金) 14:48:54 ID:Eso.kg1q66
神武=神功+武内

て、『ムー』でとりあげられそうなオカルトだな

返信する

022 2011/10/16(日) 19:34:57 ID:ZF1LE3ieGI
ヤマト建国は飛鳥時代だから、それ以前の稲作文化時代というのは通称、弥生時代という。
弥生時代というのは稲作文化の統一した文化国家としての立場が有った。
日本書紀や文献からは、稲作時代の文化を書き綴った物ではないから、建国前の、その昔という表現で終わっている。
ではナゼ稲作文化(揚子江文化)は北上し日本列島に禰付いたのだろうか・・・・
答えは簡単だ、揚子江以南の文化が何らかの形で勢力となって日本列島にやって来たという結論になる。
ヤマト勢力というのはそれ以後に勢力券を持って来た勢力という事になる。
それが神武勢力か大和地方に自生した勢力か韓半島から下りて来た勢力か、シナ本土から派遣された皇族の一派だったのかは知らない。 しかし出雲や縄文古来からの神の社という存在は脈々と継続されていて、その杜の看板に権力者や支配者や名物の名を刻んで権勢を誇った。
杜の宮は最初の頃は、小さいものだった。
縄文人の権欲が薄いからだろう。

朝鮮人のトンでも想像が一人歩きしたら世の中狂ってしまうのは間違いない・・・。

返信する

023 2011/10/17(月) 19:27:41 ID:runsjybxMI
邪馬台国=奈良説が考古学上ほぼ固まった
今の現状を考えれば、どのような体であったかは別として
ヤマト王権の成立は三世紀半ばまでは遡れる。

神功皇后は卑弥呼と台与をミックスした
架空の人物か、実在の人物に二人の逸話を加えた
誇張された人物でしよう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:46 KB 有効レス数:72 削除レス数:0





歴史掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:出雲・吉備連合軍が大和朝廷と戦争した

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)