卑弥呼と神功皇后と天照大神って同一人物なの??


▼ページ最下部
001 2011/03/05(土) 23:19:02 ID:BIuAKI6Wuw
.

返信する

002 2011/03/06(日) 00:34:54 ID:ZKLNyV/5Gk
うん!

返信する

003 2011/03/06(日) 00:44:29 ID:0IzJLjkWGo
ははは

返信する

004 2011/03/06(日) 16:22:57 ID:XN.CNXNP/w
卑弥呼=日巫女

返信する

005 2011/03/07(月) 03:11:21 ID:b549sSByf2
卑弥弓呼が彦御子の意味なら
卑弥呼は姫御子かもね。

返信する

006 2011/03/09(水) 17:43:54 ID:fkLOExgTUM
卑弥呼≠神功皇后=臺與≠天照大神

返信する

007 2011/03/29(火) 21:37:16 ID:FVcl44tTHI
卑弥呼も臺與もたまたま支那側の史書に記載されたから目立つだけで他にもいっぱいいるからな当然。

返信する

008 2011/03/30(水) 09:52:30 ID:vUN6Dy6Ddg:au
ところで邪馬台国は大和国?

返信する

009 2011/03/30(水) 12:22:50 ID:yXzcWV/.uU
そういうことになっていくでしょう。

返信する

010 2011/05/10(火) 08:48:35 ID:PDhPF4VdCo
三次元的には、
天照大御神とは太陽による恩恵そのものである。

返信する

011 2011/05/10(火) 15:55:44 ID:15NivynDRU
天照大御神様の真のお姿。

返信する

012 2013/05/28(火) 13:40:43 ID:nKPezkpOKg
「なの??」って聞かれても・・・

返信する

013 2016/08/24(水) 23:18:50 ID:Y/gIFUBfIM
卑弥呼は三国志記載で実在
神功皇后は架空で、三国志卑弥呼像+台与の写し
応神は実在で、神武は架空だが、卑弥呼時代の邪馬台国の男王の写し
天照は持統の理想で卑弥呼の写しだが、
5世紀初頭、タカミムスヒ神をグイッと「天」概念をもって屹立さた時、生じた副産物の二神(月読、天照)の一

返信する

014 2016/08/26(金) 22:38:45 ID:mI1RlxYpmw
天照と卑弥呼が重なるのは、どちらも弥生時代の太陽信仰のシンボリックな存在で一致していることくらい。
でも、天照の正式な誕生は7世紀以降。早くても5世紀。高木の神を高皇産霊尊に仕立てたときに、非の神が分離した。
徳川300年を徳川と称するのと同じく、日巫女は卑弥呼かもしれず、天照かもしれない。

返信する

015 2016/08/29(月) 19:38:11 ID:a7pnztOSy2
紀記の制作陣は、卑弥呼が中国側資料の有名人であることを、当然知っていた。そこで、神功皇后を創作しつつ、景行天皇記の神夏磯媛のよいな女酋長にみせようともしている。だが、現実の政治的要請から、天照を必要とした。伊勢大神としての天照ね。紀記出現順序通りに、卑弥呼は加工され、ランクアップした。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





歴史掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:卑弥呼と神功皇后と天照大神って同一人物なの??

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)