火縄銃・鉄砲隊
▼ページ最下部
001 2010/05/06(木) 07:58:51 ID:ucdpv3VEQw
005 2010/05/07(金) 01:40:50 ID:QwSLurgXHQ
大体有効射程が30〜50mぐらいなもんじゃなかったかな
相手の顔がわかるぐらいの距離でぶっ放してた感じ
小早川の話は弾が飛んできたかどうかというより、構えて撃ってきたという行為が
分かるかどうかが重要だったんじゃないの
返信する
006 2010/05/07(金) 09:38:56 ID:/yWA1J7yQo
小早川の裏切りを促すって逸話は、あくまでも創作でしょ。
松尾山には元々西軍の他の将が陣取っていたが、
それを武力で蹴散らして小早川勢が布陣している。
その露骨に不審な行動から東軍に寝返っている事がバレて
大谷勢に防がれる(大谷勢が崩れるのは、脇坂ら諸将が便乗した為)訳だから。
返信する
007 2010/05/11(火) 10:56:53 ID:cAzJA6zUoQ
いまの黒色火薬は煙が少ないけど、ムカシのは質が悪いのと成分の配合比率が
3種類くらいあるんだな。煤煙すごかったと思う。
返信する
008 2010/05/11(火) 23:48:45 ID:zUMgZEOo6A
>>5 いやあ、その可能性も考えたんだけど、古戦場見てきたら視認できそうな距離じゃなかったよ。
昔の人は視力がよかったとか?もしくは、そんな状況を偵察した下っ端が小早川に報告したのかなあと思ってる。
返信する
009 2010/05/12(水) 15:14:14 ID:5J3xV2q/AQ
010 2010/11/26(金) 23:02:51 ID:uwdm72xP1Y
有効50メートルくらいでも
使った方がよかったのかねえ
よかったんだろうねえ
返信する
011 2010/11/27(土) 08:20:17 ID:PWu3Ns7tk2
不発ありすぎでしょw
ほら貝ふくめてグドグト
返信する
012 2010/12/02(木) 00:04:09 ID:VeKlC6y.gQ
>>10 槍はだいたい4m〜5mくらい(長柄除く)、弓矢でも20〜30mくらいか(?)
刀は1m弱、鎧通にいたっては数十センチ...
そんな世界にあっては、50mの射程距離は驚異的な長距離なんじゃないの?
返信する
013 2010/12/02(木) 01:14:51 ID:.wId4dhHbQ
堺祭りで火縄銃の轟音を実際に聞いて音だけでもかなりの恐怖心を与えるものだなと
思った。馬なんかは驚いてパニックになるだろう。腹の底から響き渡る感じ。
多くの鉄砲を撃ち放ってから乱れた敵に討ちかかる戦法はありだろうと思う。ただ狙撃で
敵の大将を撃つようなまねは無理なんじゃない?
返信する
014 2010/12/03(金) 20:42:00 ID:gZVJ37Bmb2
ヨーロッパのマウリッツやグスタフ王が1600年頃からようやく
鉄砲による集団戦闘を思いついたその30年以上前に
信長は鉄砲の集団戦法を実行しているのは凄すぎ。
返信する
015 2021/03/05(金) 15:11:06 ID:HVXwyx78Yg
016 2021/03/05(金) 15:15:08 ID:HVXwyx78Yg
017 2021/03/05(金) 15:17:45 ID:HVXwyx78Yg
018 2021/03/05(金) 15:20:00 ID:HVXwyx78Yg
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
歴史掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:火縄銃・鉄砲隊
レス投稿