ヤマタノオロチ伝説の正体
▼ページ最下部
001 2010/04/17(土) 11:06:03 ID:wfYCVYbHKU
ヤマタノオロチってなんなの?
水害説とかよく聞きますけど、川の氾濫なんてよくあるはなし、あれだけ大きく扱われるもんかね?
国譲り神話的な退治話しとは違うんですかねえ?
ご意見求む
返信する
002 2010/04/17(土) 11:34:15 ID:YoqeP4uR9w
003 2010/04/17(土) 11:47:13 ID:OLsHgeG4R6
そもそも本当に出雲神話なのかからして胡散臭い
出雲国風土記には何故か有名なこの話しが収録されていない
蛇神といえば大神神社に祭られる謎のオオモノヌシや
周辺で蛇神祀りなどの風俗があるのが思い出されるし
大和の土地の土着民族の神話だったんじゃないの?とか思ったり
なぜか古事記、日本書紀には出雲神話が大量にあって
現地である大和の神話はぜんぜんだし、大和の土着豪族は制圧されたんじゃないのかなと
返信する
004 2010/04/17(土) 18:08:59 ID:JnHB6ydFeY
>大和の土着豪族は制圧されたんじゃないのかな
だれに制圧されたと考えるの?
その理由は?
返信する
005 2010/04/17(土) 19:31:46 ID:OLsHgeG4R6
九州の天皇家にじゃないの。大和の土着豪族は物部氏でしょ。
国譲り神話を彼らは持ってるわけでして。
ナガスネヒコの親族が祖となってんだからさ。
蘇我は出雲と縁深いし、出雲神話が大量挿入されているのも
このへんの事情と関係してるのかもね。
返信する
006 2010/04/18(日) 01:01:06 ID:2G5V9LB99o
全部作り話なんだし、真面目に語るなんてナンセンス。
返信する
007 2010/04/18(日) 01:16:22 ID:KP.MdblmYU
「ヤマタノオロチ」は実は「邪馬台(ヤマト)のオロチ」なのでわ!?
...と妄想してみる。
仮に出雲が邪馬台から土地を奪ったとしたら
後の国譲りも租借地返還のような流れであり
そのために大きな武力衝突が起きなかったと...
あくまでも妄想ですのでお手柔らかに...
返信する
008 2010/04/18(日) 01:42:11 ID:3VWMam2MC6
>>7 そういう説言ってる人居るよ。
大阪の八尾って地名があって、その逆側、つまり頭の位置には蛇神を祀る大神神社があってってな。
ヤマタノオロチって頭が8つだけじゃなく尾も8つという特徴だから
八尾ってのはそのとおりなのだ。
返信する
009 2010/04/18(日) 07:15:41 ID:8huOeN4DGs
山の向こうに渡来人の集落が在って、其処から定期的に7〜9人位の男達が、
村の娘を目当てに山をくだって来ては、略奪と強姦の限りを尽くしていた。
其処に通りすがりの威勢のいいオニイちゃんにに相談した所、酒を飲ませ
て懐柔する振りをして、泥酔した所で惨殺したのが事実かと思う。
そいつらの持ってた刀が後の草薙剣の元と云われる剣。
返信する
010 2010/04/18(日) 07:30:18 ID:PmvR4vSGKc
ヤマタ → 股が八つ
股が8個なら、首は9個でしょ?
返信する
011 2010/04/18(日) 07:54:26 ID:tV8UMz4DgM
▲ページ最上部
ログサイズ:40 KB
有効レス数:70
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
歴史掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ヤマタノオロチ伝説の正体
レス投稿