真田 六文銭にRマーク!!


▼ページ最下部
001 2010/04/07(水) 23:54:14 ID:mpE3GkJhkE
今日のミヤネヤで真田幸村グッズ紹介してんの見て驚いたんだけど
六文銭に登録商標のRマークが付いてんのな
やっぱ、幸村ってスゲーな
戦国時代から商標登録とは、さすが知将

返信する

002 2010/04/08(木) 01:55:53 ID:S2QhYSMLn.
信繁でお願いします

返信する

003 2010/04/08(木) 03:23:47 ID:7PA0jRVShM
家紋を商標登録なんてして良いのか?
法的には問題無いんだろうが、日本人としては道義上問題有りと思える。
菊紋を商標登録すれば、皇室から使用料を徴収出来るって事だ。

返信する

004 2010/04/08(木) 12:24:33 ID:nO5hD3eDHI
家紋は全部商標登録したほうがいい。
でないと、中韓にさき越されるぞ!

半島起源と言い出すぞ!!

注)たしか十六菊は使用禁止だった。

返信する

005 2010/04/09(金) 02:34:19 ID:grD4eQm7BE
ネタかと思ったがホントなんだね
ぐぐったら出てきた
市か県が登録してるのかと思ったら呉服屋
しかも「六文銭」や「真田幸村」って単語まで登録してるやん
よくこんな恥ずかしいことできるね
こういうの許可する特許庁もどうかしてるね

返信する

006 2010/04/09(金) 03:24:41 ID:XyPtj4PIgk
>>5
子孫でもないのに、よくこんな恥さらしな事が出来るね。

返信する

007 2010/04/09(金) 09:42:21 ID:J4OCLqJ3HI
せんとくんより何倍かマシだと思うが

返信する

008 2010/04/09(金) 17:53:41 ID:sAuXWhGuEY
そーなの?せんと君て、キモイ以外に何か問題あったんだっけ?

返信する

009 2010/04/10(土) 06:38:20 ID:lbYahrwCvo
この家紋も登録商標です。by佐々木神社

返信する

010 2010/04/10(土) 18:50:58 ID:b3awOQ396s
>>9
30秒みつめてください、はい、(ry

って何かかと思った

返信する

011 2010/04/13(火) 19:50:29 ID:wrw9sh9bhI
六文銭を見ると「風雲真田幸村」(1989年テレビ東京)を
思い出す

返信する

012 2010/04/15(木) 08:15:47 ID:GiKs2xpvVc
風雲とみると「たけし城」を思い出す

返信する

013 2010/04/16(金) 11:06:34 ID:uyeK2iH5w6

皆、知っているけど

真田が六文銭(正式には六連銭)を自分の家紋にしたのは

幸村(信繁)ではなく彼の祖父さんの幸隆。

返信する

014 2010/04/16(金) 18:21:16 ID:hO6iZN4F2.
伊達政宗は子孫が商標登録して家紋の使用料金とってるんだよねー
それもどうかと思うがこの六連銭みたいに赤の他人でも商標登録できるなら
戦国、幕末関連の人気家紋を全部押さえちまえば
大儲けできちゃうじゃんなぁ
そんなことしたら日本中の歴史ファンを敵に回すとは思うが

返信する

015 2010/04/16(金) 20:56:50 ID:FdEBKdIQT.
それをやる人が殆ど居ないのは、仮に登録が通ったとしても誰かから
異議申し立てされると取り消しになる可能性が非常に高いからだよ
登録以前からそれを使って商売してる相手には殆ど効果無いし‥

それに今は特許庁の内規が変わって、歴史絡みは登録認めない・既に
登録済のものでも異議が出たら即取り消し、ってな扱いがデフォになってる
伊達家みたいに、特異な形状+昔から独占的に使い続けてたとかならともかくね

登録するのもその維持にも金が掛かるから、死に金になるリスクを抱えてまで
あえて登録する人は居ないんだろうね

返信する

016 2010/04/16(金) 22:17:31 ID:hO6iZN4F2.
なるほどね。たしかにブーイングは出るよね。
ググッたら他にもまだまだあるそうでビックリした。

・伊達家紋「竹に雀」(仙台笹)
・島津「丸に十字」(轡)
・真田「六文銭」(真田六文銭)
・武田「四菱」(武田菱)
・楠木正成公の「菊水」
・秀吉「五七の桐」
・明智光秀「桔梗」
・後北条氏「三つ鱗」
・蜂須賀家「卍」
・小早川家「三つ巴」

でも実際、商標登録とったところでお前らこれ使うなよとは言えないわな
堂々と金払えって言ってるのは伊達家だけかな

返信する

017 2010/04/17(土) 04:40:53 ID:GnNumb5FPw
登録するのは「使うな。使用料を払え」だけじゃなくて
そういう悪用を防ぐ為に先に登録をしてフリーで使えるようにもできるから
悪いとは言えないわな。

返信する

018 2010/04/17(土) 06:02:08 ID:EcfzpPItw.
>>17
しかし六文銭を使うのに、>>1の業者の許可をとらないといけないわけでしょ?
子孫でもない自分らは商売で使っていて、ある意味悪用といえなくもない。

取ったもん勝ちなんて・・・なんちゅうか本中華。

返信する

019 2010/04/17(土) 11:12:43 ID:YoqeP4uR9w
そのうち中国が 日本の家紋を商標登録して
金儲けしそうな予感

返信する

020 2010/04/17(土) 15:16:17 ID:ZkECKJ0C3I
>>18
登録してある特定分野の商品に使う場合、限定でね。
>>1の六文銭だと食器・敷物・のぼり等(>>5のぬいぐるみ・Tシャツは対象外)
仙台笹だと食品のみ。該当しない商品や商品以外への使用は自由ね

伊達家伯会のように「用途問わず許可が必要」みたいな事を謳う所もあるけど、
勝手に言ってるだけだし。
というか実際に伊達家は大河放映の頃に仙台笹を独占しようと動いて大失敗したからね。
他社が登録済みの商標はもちろん、市民祭りや神社にまでイチャモン付けて
使用料取ろうとする→地元政経界からフルボッコ‥
金払えば家来として墓掃除のボランティアさせてやるぜ、とか変な方向でゼニゲバだからなぁ

返信する

021 2010/05/21(金) 06:15:16 ID:x/rvENE/t.
困ったものですね。
六文銭って公知の事実。
真田家の紋でもあるわけですから、何も関係の無い呉服屋が独占するのはおかしいです。
これを通してしまった特許庁もですが、地元の商工会や観光課が動かないのも変です。
ゆたか屋という呉服屋が地元の発展を願うのであれば、そろそろ地元に限り無償提供すべきでは?
皆さんはどのように感じます?

返信する

022 2010/05/24(月) 08:02:28 ID:kHlYLkEyjE
以下のように感じます。

困ったものですね。
六文銭って公知の事実。
真田家の紋でもあるわけですから、何も関係の無い呉服屋が独占するのはおかしいです。
これを通してしまった特許庁もですが、地元の商工会や観光課が動かないのも変です。
ゆたか屋という呉服屋が地元の発展を願うのであれば、そろそろ地元に限り無償提供すべきでは?

返信する

023 2010/05/24(月) 18:10:31 ID:PA1Hg00GfQ:au
>>9
沙沙貴神社氏ねよ。
全国の佐々木一族の総本山だからって調子にのりすぎ。
佐々木一族の子孫として文句言いたいな。

返信する

024 2012/03/08(木) 22:02:08 ID:IAyIZLiZ1I
削除(by投稿者)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





歴史掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:真田 六文銭にRマーク!!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)