詳細お願いします。


▼ページ最下部
001 2010/02/26(金) 01:53:28 ID:sOlZ7A3ysQ
宜しくお願いします。

返信する

※省略されてます すべて表示...
003 2010/02/26(金) 20:05:52 ID:6/x6FHi2Io
え?なに?こいつら畳の上に上がってるじゃん
何様のつもりだよ

地べたでいいだろ、犬と一緒なんだから

返信する

004 2010/02/26(金) 23:22:09 ID:gSifW8VsRY
削除(by投稿者)

返信する

005 2010/02/27(土) 01:34:49 ID:4xwQIlqe.s
>>3
ちょっと犬に失礼だろ

返信する

006 2010/02/27(土) 03:56:46 ID:g9TrwTqY7I
早速の解答ありがとう御座います。
朝鮮通信使ですか・・・何をしに日本にやって来たのですかね?
〜通信使・・・何かみような言い回しですね。

返信する

007 2010/02/27(土) 04:02:22 ID:g9TrwTqY7I
すみませんでした。
〜何をしにやって来たか・・・002さんのレスに記してありました。
馬鹿でごめんなさい・・・。

返信する

008 2010/02/27(土) 04:35:03 ID:vkhIfmsAz.
ラン、ランララランランラン、ラ・ランラララン♪

 こ ろ さ な い で

返信する

009 2010/02/27(土) 06:06:56 ID:s4JOKEyw.E
>>1 フグリ太郎家定
現実を直視して、自分たちのみすぼらしさを嘆き、日本の繁栄に嫉妬するため、わざわざ来てたんですよ。

『日東壮遊歌』  著:金仁謙(朝鮮通信使)

●1764年1月22日 大阪
100万軒はあると思われる家の全ては「瓦の屋根」だ。
凄い。
大阪の富豪の家は「朝鮮の最大の豪邸」の10倍以上の広さで、銅の屋根で、黄金の内装である。
この贅沢さは異常だ。
都市の大きさは約40kmもあり、その全てが繁栄している。
信じられない。
中国の伝説に出てくる楽園とは、本当は大阪の事だった。
世界に、このように素晴らしい都市が他にあるとは思えない。
ソウルの繁華街の10000倍の発展だ。
北京を見た通訳が通信使にいるが、「北京の繁栄も大阪には負ける」と言っている。
穢れた愚かな血を持つ、獣のような人間が中国の周の時代に、この土地にやってきた。
そして2000年の間、平和に繁栄し、一つの姓(つまり天皇家)を存続させている。
嘆かわしく、恨めしい。

●1764年1月28日 京都
街の繁栄では大阪には及ばない。
しかし倭王(天皇)が住む都であり、とても贅沢な都市だ。
山の姿は勇壮、川は平野を巡って流れ、肥沃な農地が無限に広がっている。
この豊かな楽園を倭人が所有しているのだ。
悔しい。
「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられるのだ。
悔しい。
この犬のような倭人を全て掃討したい。
この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。

〜以下略〜

返信する

010 2010/03/01(月) 17:12:39 ID:pQkQkPBWWA
1429年、日本に来た朴端生は、「日本の農人、水車の設けあり」として、
学生の金慎に「造車の法」を精査させて模型を作り、
鍍銀(銀メッキ)、造紙(紙漉)、朱紅、軽粉などの製造法を祖国に報告している。
日本の貨幣経済の実態や、店舗商業の発展等にも及んだが、
その中で技術にまで言及していたのは、
渡航前に世宗から「倭の紙、堅籾、造作の法また宜しく伝習すべし」と、
日本の技術を導入するように命じられていたからである。
日本の水車はその百年以上も前に、「徒然草」(第五十一段)に記されており、
当時には農民達の手で取り付けられていた事を考えると、
日本と朝鮮の間には相当の技術格差があったのではないかと考えられる。

返信する

011 2010/03/06(土) 13:53:41 ID:qR1SgKLjCY
>>9
悔しい・・・
悔しい・・・
この頃からすでにこの言葉が

返信する

012 2010/03/06(土) 18:58:30 ID:C6Vdh5FvIg
>>11
朝鮮という国は、百済・新羅・任那の頃から、自分たちより上位の国は中国だけ、と考えている。
これが今も昔も基本です。

朝鮮は上位の国や、親、兄、姉、先生や先輩といった人に対しては敬意を払い、礼節をわきまえるのが慣わし。
だからその自分たちの慣わしに反する行為をもの凄く嫌悪するわけです。

それを踏まえて朝鮮と日本の関係に踏み込んでみると、
朝鮮は日本を同等もしくはちょっと下位の国と見ています。
だから日本の繁栄を見ると「見習おう」とは思わず「悔しい」となるわけ。

朝鮮が日本を嫌っているのは、日本が朝鮮に攻め入ったことより、
むしろ度々中国に攻め入った事のほうが原因なのでは、と思うのです。
よく調べたことはないけれど、朝鮮って中国に攻め入ったことはないのでは?(小規模のこぜりあいはあるかも知れないが)
それは先ほども書いたように、朝鮮が中国を上位の国として敬意を払っているから。
しかるに日本はその中国に度々反抗している、まったくけしからん国だ、となるわけです。

返信する

013 2010/03/09(火) 10:17:32 ID:FBqpTU/2Fc
姜弘重『東槎録』1624年
「新将軍の邸宅から城内を一巡して、東に行くこと幾十里あまり、
(朝鮮の一里は日本の十分の一)内城の周囲もまた五里は下らなかった。
築城の石は皆大石をもってし、その勢いに従って積み上げ面を削っているのが神業のように巧妙であった。
内に高楼傑閣が起ち、将軍はその中にいる。
別に五層の飛ぶような楼閣が中央に起ち見張りをして守備をするところで、天守台といった。
金色の甍と白い壁が堀の水に影を落とし、光彩が人を照らして心魂を眩乱する。
(大名)各家で兵を養い、兵器が便利で精巧であり、軍糧が山積みされ、戦艦が海に満ち、
常に臨陣対塁の心構えができている。
だから兵を動員しようとすれば命令に従って直ちに出動できる」

返信する

014 2010/03/15(月) 01:58:16 ID:Kasiz9YQXo
鳥を盗んで村人とケンカする朝鮮通信使の画像が絶対あると思ったが
意外とみんなやさしいのね

返信する

015 2010/03/16(火) 14:04:33 ID:77Jy83Qo22
016 2010/03/17(水) 06:08:49 ID:B/XlVTgmzs
稚拙な絵なのにとても生き生きとした躍動感がある
道で横たわってる町人のズタボロ感もいい

返信する

017 2010/03/17(水) 18:38:57 ID:WOl.gD2ruM
これは町人災難だな
しかし傑作だ

返信する

018 2010/03/20(土) 15:53:17 ID:HcBQEJ76y.
>>1の絵で、朝鮮通信使が掲げている旗に「清道」と書いてあるのが気になる。
清国と関係があるの?

返信する

019 2010/03/20(土) 18:54:06 ID:BEuBVglMMs
削除(by投稿者)

返信する

020 2010/03/24(水) 18:28:17 ID:ITOMhk2tnA
>>15
韓国人がエンコリかなんかで出してきたのが最初らしいねそれ

漢字が読めないばっかりに「ほら!日本人が朝鮮通信使を虐待している絵ニダ!にほんじんは謝罪シル」みたいなことでアップしたら

下に「鳥を盗んで町人とケンカする朝鮮通信使」と書かれていて自爆
だったっけ?

返信する

021 2010/03/24(水) 18:46:10 ID:K/SbdhaPAk
いや最初は日本人
韓国人は一応確認しようと別スレ再貼りしたんだよ

返信する

022 2010/03/24(水) 18:49:08 ID:K/SbdhaPAk
日本のどこぞの新聞か雑誌か忘れてたが、
通信使と地元の人が交流している微笑ましい絵として紹介されたこともある

返信する

023 2010/03/24(水) 22:57:41 ID:aazc7zytTo:au
江戸城のどの門から入ったんだっけ?しかも、死ぬほど待たされて。

返信する

024 2010/03/25(木) 15:10:10 ID:x3Gukk.NoE
そもそも一般市民が頭も下げずにどやどやと普通に会話したり
二階席から見物したりしている時点で完全に「平民より格下」の扱いだな

お客さんだから歓待はされただろうけど

返信する

025 2010/03/25(木) 15:18:58 ID:Lr8C1u45bM
基本的には朝貢だな
将軍代替わりごとのご機嫌伺い
だが朝鮮は中国の臣下だが、同時に日本の臣下というわけにもいかぬ
それで通信という名目にした

返信する

026 2010/04/09(金) 22:01:18 ID:ZTM5UbPXT2
削除(by投稿者)

返信する

027 2010/04/09(金) 22:06:09 ID:ZTM5UbPXT2
>>14
京都市歴史資料館
行ってみる?

返信する

028 2010/04/10(土) 12:07:31 ID:JV1ULofR6M
削除(by投稿者)

返信する

029 2010/04/10(土) 12:49:59 ID:n7RebnZ65E
まぁ、事実はともかく、この絵画から読み取れること
当時の庶民の常識は

朝鮮通信使=野蛮な未開国の行列

それで珍しかったってことだろ
ちなみに朝鮮人は今も鳥をその場で殺して食うよ

返信する

030 2010/04/10(土) 14:27:24 ID:VY8HpWsC22
>>27
>下行所から逃げた鶏を捕まえようとしたとの見方もできるという。

そこまで曲解しなくて良いだろうに。
無理矢理だな。

返信する

031 2010/04/11(日) 05:09:14 ID:JVdwyBk1NU
032 2010/04/11(日) 08:24:26 ID:K8G/CNeZh2
>>27
京都市歴史資料館に行ってきたけど、
「下行所から逃げた鶏を捕まえようとしたとの見方もできる」なんて書いてなかった。
記者の想像でしかない。
「下行所から無断で鶏を持ち出そうとして騒動になったとの見方もできる」とある。

返信する

033 2010/04/11(日) 18:03:24 ID:Iv22rZ8mVk
>>27
有志による比較検証画像 http://imagepot.net/image/127092858146.jp...
※ネット上で拡散している絵図の右端に見られる乱闘シーンが記事に掲載された絵図ではカットされている。

その記事で削除された部分

返信する

034 2010/04/11(日) 23:35:16 ID:gTFzoGxQX2
意図的にケンカの絵をカットしたりして
新聞記事の方が捏造っていうことか?

それにしても、黙って待っていればご馳走してもらえる物を、
敢えて盗み出すなんて滑稽な気がする。

返信する

035 2010/04/12(月) 00:08:49 ID:iAz/uvEhLY
削除(by投稿者)

返信する

036 2010/04/12(月) 08:18:15 ID:3MEsUyS4oM
歴史資料館においてあったパンフレット。展示にも同じ内容があった。

「勝手に持ち出すのと盗むのとでは、歴史事実の追求では大きな違いがある」
と擁護しているけど、「勝手に持ち出した」としても、礼儀知らずであることに変わりはない。
しかもケンカまでする乱暴物。

元の絵全体は、結構でかくて、まるでウォーリーを探せ!みたいだった。

返信する

037 2010/04/12(月) 16:51:17 ID:GefXD2Y6Zs
削除(by投稿者)

返信する

038 2010/04/14(水) 13:01:15 ID:IU0BRmerqM
>>36
まさにこれと同じだな

『ヨーコの話』追放に貢献した在米韓国人団体に支援金

インターネット上の外交使節団として活躍している民間団体「バンク(VANK)」が、
小説『ヨーコの話』(英題:『So far from the Bamboo Story』)の
追放運動で先頭に立った「北カリフォルニア韓国人学校協議会」に対し、
韓国史の教材の開発支援金として1000万ウォン(約83万円)を送った。

2007年にカリフォルニア州で歴史教材として採用され、
「歴史を歪曲(わいきょく)している」として批判を浴びた。
同協議会は当時、同州政府に意見書を送り、
『ヨーコの話』の追放に向けて先頭に立ち、
これを受け、州政府の教材採択委員会は『ヨーコの話』を教材リストから削除した。

朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/2010041400002...

【緯度経度】ソウル・黒田勝弘 気に入らない話は“歪曲”
http://kamomiya.ddo.jp/%5CSouko%5CC01%5CKuroda_K%5CYo...

返信する

039 2010/04/14(水) 15:06:20 ID:tCTyq/Ec32
「勝手に持ち出すのと盗むのとでは、歴史事実の追求では大きな違いがある」

違いは無いでしょ。無断で持ち去ったら、それは「盗み」です。
「持ち出す」なんて言葉を使ってるけど、「持ち去る」が正しい。
返すつもりなんて無いんだから。

返信する

040 2010/04/14(水) 16:06:18 ID:Z9j1G2by.g
削除(by投稿者)

返信する

041 2010/04/23(金) 11:32:04 ID:VY7aWAki52
なんだか可愛く見えてきたよ

返信する

042 2010/05/04(火) 13:26:04 ID:1KS.Nr5iVI
江戸時代、通信使のモノマネがはやったとか聞いたが

返信する

043 2010/05/04(火) 23:44:16 ID:.UJeIJdGDM
広島教組と韓国の教組が書いて在日の教授(金両基)が
監修した本なのでバイアスかかってる本だけど
通信使の規模や人選、李氏朝鮮が多額の税金を徴収していた
データとか、基本的なデータがよく纏まってると思う。

鶏泥棒の話もそうだけど、福善寺で通信使が福山藩と
起こした揉め事の描写も、あちらの人間の気質らしくて面白い。
もっとも饗応役の方も「井戸ないし、火事で危ないから
他所に泊まって」と言えば良かった気もするけど、
通訳とか不在で意思疎通できなかったのかな。

返信する

044 2010/05/11(火) 12:17:26 ID:7Ch4yiIi.Y
車輪が無いとかいう

返信する

045 2010/05/18(火) 21:06:54 ID:otaVSP793U
お前ら本当に朝鮮嫌いだな。
で、だいたい何時の時代からの朝鮮が嫌いなのかな?

返信する

046 2010/05/21(金) 16:00:48 ID:AV3Ndtm3f.
[YouTubeで再生]
嘘つきが嫌われるだけなんじゃ?

返信する

047 2010/05/25(火) 11:26:36 ID:sZfE30B0.s
[YouTubeで再生]
ウマウマ通信使

返信する

048 2010/06/09(水) 16:11:12 ID:iC6DziOFJ2
姜弘重『東槎録』1624年
「新将軍の邸宅から城内を一巡して、東に行くこと幾十里あまり、
(朝鮮の一里は日本の十分の一)内城の周囲もまた五里は下らなかった。
築城の石は皆大石をもってし、その勢いに従って積み上げ面を削っているのが神業のように巧妙であった。
内に高楼傑閣が起ち、将軍はその中にいる。
別に五層の飛ぶような楼閣が中央に起ち見張りをして守備をするところで、天守台といった。
金色の甍と白い壁が堀の水に影を落とし、光彩が人を照らして心魂を眩乱する。
(大名)各家で兵を養い、兵器が便利で精巧であり、軍糧が山積みされ、戦艦が海に満ち、
常に臨陣対塁の心構えができている。
だから兵を動員しようとすれば命令に従って直ちに出動できる」

返信する

049 2010/07/13(火) 00:03:58 ID:7IxZK8/yRg
イザナギはまず天と地を作った。
海と山を作った。
そして日本という国を作った。
日本には世界一勤勉な人々と、世界一うつくしい風景と、
世界一おいしい食べ物と、世界一過ごしやすい気候を作った。
イザナミがいった。

「旦那様、これではあまりに日本が恵まれすぎています!」

イザナギはこたえた。

「心配するな。となりに韓国を作った」

返信する

050 2010/07/16(金) 03:54:12 ID:vfzaga5nHo
051 2010/11/27(土) 02:43:32 ID:G8W9PLuo9c
このスレなんかなつかしいw

返信する

052 2012/06/29(金) 11:31:13 ID:eOlQzbLaVE
「暴れん坊将軍」で通信使の話ってなかったのかな?
シリーズ後半はほとんど見たことないから。

返信する

054 2012/09/23(日) 21:56:23 ID:c4sTbILlPM
「水戸黄門」であったような記憶がある。
あやふやだが。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:54 削除レス数:0





歴史掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:詳細お願いします。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)