こんなスイングしていたら


▼ページ最下部
001 2021/07/04(日) 06:28:04 ID:yZrnDbrbEA
高校野球では監督さんに怒られる。
でも 結果を出していればどんなフォームでも許される

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2021/07/04(日) 13:34:42 ID:yZrnDbrbEA
水平に来るボールに対して、上から下へ振るバッティングだと交差する点は1っ箇所のみ。
水平に来るボールに対して、水平にバット振れば交差するのは点じゃなくなり、バットに当たる可能性は高くなる。

返信する

011 2021/07/04(日) 14:25:38 ID:ggc4bimHkY
逆ドライブさせれば球は伸びるのは間違いないしな。
それだけ昔の子はチビで非力だったってことじゃないの

返信する

012 2021/07/05(月) 12:07:05 ID:.f7pwwbRJg
>>9
そうそう。
本当にこんな感じ。
でもバッターボックスではレベルスイングしてたw
子供ながらに(そんな斜めに切るみたいな打ち方で当たるかよ)と思ってた。

返信する

013 2021/07/08(木) 02:58:12 ID:x6SxhAA5RM
高校野球見てると 本当にこのイラストそのままの袈裟斬りで
バッティングしている選手がいる
本当にダウンスイングってあるんだ!!って感動できるw

返信する

014 2021/07/09(金) 17:53:08 ID:tqZBFuHSWU
大谷選手のスイングを根尾やオコエや清宮が真似しそう(笑)

返信する

015 2021/07/11(日) 20:45:48 ID:.MpoGq6Wz.
ダウンスイングがいいわけじゃなくて
構えた位置から最短でボールを捕えるためには
ダウン軌道がいいっていうことなんだけど
アホな指導者は単にダウンスイングがいいと思い込んでたわけだ
まあ、フライだと捕球するだけでアウトだけどゴロだと捕って投げてまたファーストとかが捕ってってという三つの動作が必要になるから
ゴロのほうが出塁確率は高くなるという考えやな

ちなみに昔でも田淵とかめちゃアッパースイングやったね

返信する

016 2021/07/26(月) 18:18:46 ID:S/K4Q4QbCI
大谷も疲れがたまってくるとスイングスピードが遅くなるのか
アッパースイングだと直球に対応できなくなり三振ばっかりになりますね
大谷だから1日休んだだけで復調できたけど
子供に教える指導者側ならスイングを修正したくなる気持ちもわかるわ
とにかくバットに当てないとなにもはじまらないからね

返信する

017 2021/07/29(木) 20:03:20 ID:2roaK3mFSw
昔は良かった…お爺ちゃん

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





野球掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:こんなスイングしていたら

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)